k7-koyamaです。 Javaのフォント絡みだけですけど、 最初に、めんどうでも、SUSE提供のjreを入れます。 インストール先のフォルダに font.properties_ja のようなファイルがあります。 大分前なので、名前は忘れました。 あちこちにばらけて、インストールされますが、シンボリックリンク をたどると、1個所に落ち着きます。 xxxx_ja と名前がついているものを いったんコピーします。 SUSEのjdkをuninstallして、sunのものに入れ替えます。 jre/lib フォルダに コピーしたものを入れます。 Plug-inは、他の WebBrowser Plugin の指定のように ln -s します。 すくなくとも、私の環境では、これで文字化けがおきていませんし、 WebStart も動作しています。 SUSEのパッケージは、ちゃんと日本語化されているのですが、 構成があまりに複雑すぎて、私の頭では、覚えていられないので、 /usr/local/java2 に sun 提供パッケージを解凍して使っています。 参考 http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/docs/ja/guide/intl/fontconfig.html SUSE9.1 の時は、sun jdk1.5の場合、何もしなくてもフォントの文字化けは おきなかったのですが、9.3ではおきてしまいます。 本当は、SUN でも font.properties_ja を用意すべきなのでしょうが、 ディストリビューションやバージョンによって、持っているフォントが 入れ替わってしまう為、書けないのではないかと思います。 はやく、きっかりした基本フォントが使えるようになると良いですね。 (IPA フォントが、いっさい何の制約もない状態で使えれば良いのに.....) それか、日本の商用Linuxディストリビューションの寄り合いみたいな ところで、お金を出し合って、フォントを共同開発すれば、みんな喜ぶ と思います。 RedHatあたりは、儲けているのだから、このくらいやってもよさそう だけどなー。