今井です。 Thursday 22 December 2005 22:48、野宮 賢 / NOMIYA Masaru さんは書きました:
今井さん> モデル、設置環境にもよりますが、リテールで充分?ではないかと.....。
いえ、リテールのは五月蝿いと聞いたことがありますので。 確か、Athlon64は、AthlonXP 3200+より、発熱量が少ないですよね?
ケース次第かと。 鉄板薄いとか、アルミケースだと.....。 まあ重ければ良いとはいえませんが....。 私の使ってるケースだとその他のファンが五月蝿いのですけども....。 ケース開けるとHDDで飼ってる猫がミャーとそちらの方が五月蝿くなりますが。 机の下にケース突っ込んでそれらの音がまともに耳に届かない様にするだけで 結構違ったりします。
つまり、冷えと静穏化の肝は、ケースだと考えています。つまり、ケース内容量が 大きく、ケース内の空気の流れが良ければ、冷えと静穏化が両立し易くなります。 色々ケースを試した結果、こういう結論に至りました。 現在は、サーバーケースを使っていまして、リアに2機の120mmの低速FANで十分冷え ており、CPU FANも低速回転のものを使用しています。
大きいケースだとそれだけデバイスも詰め込むのでそれはそれで大変になるかと。 要は以下に使う人の耳から騒音を遠ざけるかという事ではないかと。 騒音嫌ってファンレスだの低速回転ファン指向するのはいいんですが、冷却能力 下げて挙げ句の果てにCPU焼いただのファン増設なんて事になったら....。 使ってるマザーが基本的にEATXという事も有ってATXマザーを使うにしろ、 EATX対応で積む電源はEPSを標準ということにして 今度作ろうと思ってるマシン(現在休眠中のHDAMD)で使おうと考えているケ ースはENERMAXのCS-721....。 本当はYeongYungのYY-W201が良いのだけど.....。 このケースだと必要な床面積が大きいし、電源ボタンとか押すとき少し面倒(外付けの 延長電源スイッチとかの商品付ければ良いけど)だから....。
職場で若い人が「止した方が良いよ」と忠告したにも拘らず、星○金属のケースで 組み立て、暖房が入るや否や「熱暴走」に襲われたのには笑いました。^^;;
あはははは、だってあれは排気はそれなりに考えて?ありますが、肝心の吸気 まったく考えてませんから。 ケースの前面塞いでフロントパネル脇の細ーいスリットから吸気ったって限 度あります。(私の使ってるMT-1200) どんなに肺活量あっても極細のストローで空気吸うのでは....。 ケース開けたら熱気がもわぁっっと出てくるのはちと勘弁.....。 最近も後方吸気でケースの脇を通してくるタイプ出ましたけど.....。 熱出さないデバイスだけ搭載ならいざしらず.....。 -- ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今井 優 mail: maimai@coral.ocn.ne.jp web: http://www10.ocn.ne.jp/~masimai/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~