今井です。 使ってるパソコンの型番かmotherboardの型番、理想としてはSATAのコントローラチ ップ名とか判れば.....。 うちのSiI3112を利用したSATA環境では使えています。 Rioworks HDAMDのnForce3(当然SATAの方ですが)、SiI3114もあることはあります が電源容量の問題でまだそちらにはHDDとか繋いでないので....。 気をつけなければいけないのがSATAは基本的にSCSIデバイス扱いとなるんで デバイス名が/dev/hd?ではなく/dev/sd?になります。 無難なのはPATAに/boot作っておいてSATAに/(ルート)およびその他のパーティション 作っておくとかすると混乱しないで済むし、メンテナンスも楽だと思います。 下手にBIOSでブート順いじくりまわすと混乱の元だったりします。 火曜日 25 1月 2005 15:29、Akiko Shimizu-Ibuka さんは書きました:
初めて参加させて頂きます。 初心者の質問かとは思うのですが、他に聞けるところもなく、 ここで質問させていただきます。
この度購入したばかりのPCにSuSE Linux 9.2をインストール しようとしたところ「ハードディスクが検出されません」という エラーが出てしまい、インストールできずにいます。SATA HDD であるせいかと思うのですが、こういう場合の解決法をお教え いただけますでしょうか?あるいは、参考にすべきHPなどが ありましたらお教えいただければ幸いです。
-- ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今井 優 mail: maimai@coral.ocn.ne.jp web: http://www10.ocn.ne.jp/~masimai/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~