2013年3月28日 20:24 Yasuhiko Kamata <belphegor@belbel.or.jp>:
鎌田です。
さて、先月より問題となっていたGTK版YaSTの問題ですが、Bug 786650の手順を 再現できましたので、さっそくデバッグして原因を突き止めました。
詳しくは https://bugzilla.novell.com/show_bug.cgi?id=786650 に書いてありますが、ツリービューを閉じるタイミングでシグナル(UI上、 何らかのイベントが発生した時、特定の関数を呼び出す仕組み)が発生してい て、そのシグナル内で既に解放されているデータを読み/書き込もうとしている ため、SIGSEGVが発生するようです。
既にBug 805731は再現しなくなってしまっているようですが、できれば仮想環境 等で再度再現できる環境を用意していただき、この問題かどうかを確かめていた だきたいと思うのですが、いかがでしょうか?
テストの方法ですが、 1) 12.2をインストール 2) updateせずにSoftware Manager を起動、問題が再現することの確認 3) 鎌田さんのrpmパッケージを適用、問題が再現しないことを確認。 4) zypper in -f yast2-gtk という手順でよろしいでしょうか? テストの後、ホストのグラフィクスドライバ周りがおかしくなったので、 工場出荷状態に戻してしまいました。 バックアップはNorton Ghost 15で取っていたのですが、 いざ戻してみると、openSUSE-12.2-DVD-x86_64.isoのイメージが壊れているなど、 バックアップとして使えないことが判ったので、 メールなど必要最低限のデータ以外はアーカイブされたまま残してあります。 テストのエビデンス等があるので、なるべく消さないようにはしていますが、 壊れたデータですので、ディスクが足りなくなったりした場合などに フォーマットしてしまうことになると思います。 信用できる12.3RC1のisoイメージが手元に残ってないので、 12.3上の再現試験は難しいかなと思っています。 -- 1xx <ItSANgo@gmail.com> <https://twitter.com/ItSANgo> <http://d.hatena.ne.jp/Itisango/> -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org