武山です ありがとうございます
C-j そのものが入力できないことです。 なるほど、理解しました。 この場合は xkb:jp::jpn の出番かもしれないですね。
または、特定のコンテキストで IM がキーを拾わないようにする機能も 考えられますね。 On 2014/10/02 21:40, Masakazu Takahashi wrote:
こんにちは。
この不便な点が今ひとつ理解できていません。
少し前の英数モードは入力後確定が必要な挙動でしたが、 今は違いますし、C-j でひらがなにも切り替わります。
直接モードを実現する上で、英数モードとの違いは何になるのでしょうか?
C-j そのものが入力できないことです。
前のメールを見返すと「C-j が使えない」と書いてましたが、これでは誤解しますね。 失礼しました。
2014-10-02 21:17 GMT+09:00 Fuminobu TAKEYAMA <ftake@geeko.jp>:
武山です
遅くなりすみません。
* libs >= 1.5 での ibus-skk は、英数モードを直接入力のかわりに使う必要 がある。これは自分にはちょっと不便 (あるいは入力方式の切りかえを使う)
この不便な点が今ひとつ理解できていません。
少し前の英数モードは入力後確定が必要な挙動でしたが、 今は違いますし、C-j でひらがなにも切り替わります。
直接モードを実現する上で、英数モードとの違いは何になるのでしょうか?
On 2014/09/28 23:43, Masakazu Takahashi wrote:
こんにちは。
説明がわかりづらくてすみません。 前のメールで言おうとしたことを、改めて箇条書きでまとめてみます。
* ibus < 1.5 や fcitx では、日本語入力のオンオフがある。そのため、SKK で英数モードとは別に直接入力モードが使えた * libs >= 1.5 での ibus-skk は、英数モードを直接入力のかわりに使う必要 がある。これは自分にはちょっと不便 (あるいは入力方式の切りかえを使う) * で、ibus 用の Mozc や Anthy などほかのソフトでは、入力ソフト側で直接 入力との切りかえをサポートしている * ibus-skk も英数モードと別に直接入力モードをサポートするといいのでは ないかなあ、よくわからないけど(作業主体は ibus-skk)
というわけで、すでに議論されている話に自分の利用形態を組み込んだ話です。
2014-09-28 22:08 GMT+09:00 Fuminobu TAKEYAMA <ftake@geeko.jp>:
武山です
情報ありがとうございます
ibus-skk が英数字モードのほかに直接入力モードをサポートしてくれれば解決 のようには思いますが、自分はすでに fcitx-skk に移行済みなので。
IBus の 1.5 以降のどのバージョンからかは覚えていないんですが、 ibus-skk も、Anthy, kkc, Mozc と同様に「英数」モードが直接入力として 機能しているようです。
もちろん、C-j で「ひらがな」に変わり、 l で「英数」になります。
すみません、もし何か勘違いしていることがありましたら、教えて下さい。
P.S. ibus-anthy のバグは修正しましたが、デフォルトインストールから外し忘れました
On 2014/09/28 3:39, Masakazu Takahashi wrote:
fcitx-skk ユーザーです。ibus-skk は常用していませんが、類似ソフトの 利用ケースとして。
skk の使い方を復習してみたところ、 C-j で日本語 ON、l で英数字モードに変更なので、 ibus-skk の英数字モードを使うのが普通かと思います。
# 実際に使っている方、Win + Space を使うんだ!という事実がありましたら # 教えて下さい
私は fcitx-skk で、英数字モードのほかに fcitx の ON/OFF を併用しています。 英数字モードでは C-j が使えないので。
ibus-skk が英数字モードのほかに直接入力モードをサポートしてくれれば解決 のようには思いますが、自分はすでに fcitx-skk に移行済みなので。
ディストロがどうするかという話にはあまり関係ありませんが、ユーザーの 1 人がどう使っているかのご参考まで。
-- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org