2013年2月27日 8:50 1xx <itsango@gmail.com>:
この後ですが、YaSTのGUIの各機能の見栄えを確認してみようかと思います。
今日もテストをしてみました。 * ちょっと趣味に走ってChromeを入れてみました。 * YaST2の項目一覧を洗い出してみました。 * 画面遷移と見栄えの確認をしていました。 * Xがハングして約1時間のテスト結果が失われてしまいましたorz YaST2は広大ですね。 優先的にテストすべき項目があれば教えてください。 また、ほかにテストすべき対象があればリクエストください。 -------- テスト環境 -------- ホストの詳細情報: https://dl.dropbox.com/u/86335040/openSUSE/DxDiag12.txt VirtualBox4.2.6 VM プロセッサ2つ、Memory 3 G byte, PAEオン, 3DアクセラレーションON ゲストOS openSUSE 12.3 Build0024-i586 GNOMEデスクトップ -------- Google Chrome のインストール --------- * http://www.google.co.jp/intl/ja/chrome/browser/ にアクセス、 Google Chrome をダウンロードできるか? 2013-02-27 OK * google-chrome-stable_current_i386.rpm をダブルクリック、 「ソフトウェアのインストール」が起動するか? 2013-02-27 OK * Google Chrome を起動、起動するか? 2013-02-27 OK * ソフトウェアリポジトリにgoogle-chromeが追加されているか? 2013-02-27 OK -------- Yast2のGUIのテスト(見映えの確認) -------- * アドオン製品 ** 起動時の画面 2013-02-27 OK ** Help 2013-02-27 OK ** 追加 2013-02-27 NG 「メディア種類」画面上部の説明部分の文字列の下半分が切れている。 https://dl.dropbox.com/u/86335040/openSUSE/Screenshot_from_2013-02-27%2015%3... *** more 2013-02-27 OK *** コミュニティリポジトリ->次へ 2013-02-27 NG 「オンラインリポジトリの一覧を読み出しています」画面の 画面上部の説明部分の文字列の下半分が切れている。 「オンラインリポジトリの一覧」画面は正常。OK *** URLの指定->次へ 2013-02-27 OK *** FTP->次へ 2013-02-27 OK *** HTTP->次へ 2013-02-27 OK *** HTTPS->次へ 2013-02-27 OK *** SMB/CIFS->次へ 2013-02-27 OK *** NFS->次へ 2013-02-27 OK *** CD->次へ 2013-02-27 OK *** DVD->次へ 2013-02-27 OK *** ハードディスク->次へ 2013-02-27 NG 「ハードディスク」画面の画面上部の説明部分の文字列の下半分が切れている。 *** USB大容量ディスク(USBスティック、ディスク等)->次へ 2013-02-27 NG 「USBスティックまたはディスク」画面の画面上部の説明部分の文字列の下半分が切れている。 *** ローカルディレクトリ->次へ 2013-02-27 NG 「ローカルディレクトリ」画面の画面上部の説明部分の文字列の下半分が切れている。 *** ローカルISOイメージ->次へ 2013-02-27 NG 「ローカルISOイメージ」画面の画面上部の説明部分の文字列の下半分が切れている。 * オンライン更新 **「オンライン更新を初期化しています」画面 2013-02-27 OK ** 「Online Update」画面 2013-02-27 NG 画面の画面上部の説明部分の文字列の下半分が切れている。 * ソフトウェアリポジトリ ** 「認定されたソフトウェアリポジトリ」画面 2013-02-27 NG 画面の画面上部の説明部分の文字列の下半分が切れている。 *** 追加 -> 「アドオン製品」の「メディア種類」画面と同じ。 *** 編集 2013-02-27 OK *** 削除 2013-02-27 OK *** PGP鍵 2013-02-27 NG 「GPG公開鍵管理」画面の画面上部の説明部分の文字列の下半分が切れている。 **** 追加 2013-02-27 NG 「GPG公開鍵の追加」画面の画面上部の説明部分の文字列の下半分が切れている。 **** 編集 選択できない…。 **** 削除 2013-02-27 OK **** Help 2013-02-27 OK *** 更新 2013-02-27 OK * ソフトウェア管理 2013-02-27 NG 「Software Manager」画面の画面上部の説明部分の文字列の下半分が切れている。 「Package listing」ペインのパッケージの説明部分の文字列の下半分が切れている。 ** Help 2013-02-27 OK ** Apply 2013-02-27 OK ** view all changes 2013-02-27 OK *** see history 2013-02-27 OK **** save to file 2013-02-27 OK ***** Create Folder 2013-02-27 OK ** Undo 2013-02-27 OK ** Cancel 2013-02-27 OK * メディア確認 2013-02-27 NG 「メディアチェック」画面の画面上部の説明部分の文字列の下半分が切れている。 ** チェック開始 2013-02-27 OK ** 取り出す 2013-02-27 OK ** ISOファイルの確認 2013-02-27 OK * TVカード ** 「TVカードとラジオカードの設定」画面 2013-02-27 NG 「TVカードとラジオカードの設定」画面の画面上部の説明部分の文字列の下半分が切れている。 *** 追加 2013-02-27 OK *** 編集 2013-02-27 OK *** 削除 2013-02-27 OK *** Help 2013-02-27 OK *** キャンセル 2013-02-27 OK *** OK 2013-02-27 OK ** 「TVカードの手動選択」画面 2013-02-27 OK *** チューナー 2013-02-27 OK *** 熟練者向け設定 2013-02-27 OK *** TVチャンネル 2013-02-27 OK *** Help 2013-02-27 OK *** キャンセル 2013-02-27 OK *** 戻る 2013-02-27 OK *** 次へ 2013-02-27 OK ** 「TVカードとラジオカードの手動選択:詳細」画面 2013-02-27 NG 「TVカードとラジオカードの手動選択:詳細」画面の画面上部の説明部分の文字列の 下半分が切れている。 *** 設定 2013-02-27 OK *** リセット 2013-02-27 OK *** Help 2013-02-27 OK *** キャンセル *** 戻る 2013-02-27 OK *** 次へ 2013-02-27 OK ** 「TVカードとラジオカードのオーディオ」画面 2013-02-27 NG 「TVカードとラジオカードのオーディオ」画面の画面上部の説明部分の文字列の下半分が 切れている。 *** サウンドカードの設定->サウンドへ遷移 2013-02-27 OK *** Help 2013-02-27 OK *** キャンセル 2013-02-27 OK *** 戻る 2013-02-27 OK *** 次へ 2013-02-27 OK -------- テスト中にXがハングして失われたテスト結果: 基本的にテストは完了していたのだがorz -------- * サウンド **「サウンド設定」画面 2013-02-27 OK *** 追加 *** 編集 *** その他 **** 音量 **** テストサウンドの再生 **** シーケンサの開始 **** プライマリカードとして設定する。 **** PluseAudio設定 *** Help 2013-02-27 OK *** キャンセル 2013-02-27 OK *** OK 2013-02-27 OK ** 「サウンドカードの高度なオプション」画面 OK *** 追加 *** 編集 *** 削除 *** 全てリセット * SSHDの設定 * ハードウェア情報 -------- YaST2 残件 -------- * システムキーボード配列 * ジョイスティック * スキャナ * テキストコンソールでのマウス(GPM) * プリンタ * 赤外線デバイス * /etc/sysconfig エディタ * カーネル設定 * システムのバックアップ * システムの復元 * システムサービス(ランレベル) * パーティション設定 * ブートローダ * 言語 * 日付と時刻 * DSL * ISDN * ネットワークの設定 * モデム * Kerberosクライアント * LDAPクライアント * LDAPブラウザ * NFSクライアント * NISクライアント * NTP設定 * Sambaサーバ * Windowsドメインメンバーシップ * iSCSIイニシエータ * ネットワークサービス(xinetd) * プロキシ * ホスト名 * メールサーバ * リモート管理(VNC) * sudo * セキュリティセンターとセキュリティの強化 * ファイアウォール * ユーザとグループの管理 * システムログ * 製造元のドライバCD -- 1xx <ItSANgo@gmail.com> <https://twitter.com/ItSANgo> <http://d.hatena.ne.jp/Itisango/> -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org