K.Suzukiです On Mon, 12 Sep 2005 18:58:09 +0900 "M. Takeyama(takezou)" <takezou040728@yahoo.co.jp> wrote:
M. Takeyamaです。
On Mon, 12 Sep 2005 16:19:49 +0900 "K.Suzuki" <knfeat@mbn.nifty.com> wrote:
ディストロが気にするのは、デスクトップ用としての商用版 SUSE Linux にどれだけ需要 があるのかって事じゃないかと思います。 これに関しては違うと思いますよ。多分、ワールドワイドでは、 商用デスクトップ用としては、SUSE Linux Desktop でいくはずですよ。 #デスクトップ分野(商用)のことを商用版 SUSE Linuxのみで #考えるのはあまり適切でないのではないかということです。
えーと、デスクトップ用 SUSE Linux って言うと、NLD(Novell Linux Desktop)って事に なるんでしたっけ? でしたら、すいません。誤解を招く言いかたでした。 SLP の事を言ったのですが... #確かに、単にデスクトップ用って言ってもどっちかわからないか..
SUSE Linux, SLES, SUSE Linux Desktop というプロダクトがあって それらをどう使い分けるか(Novell(企業)としてどうドライブしていくか)
・サーバニーズなどには、SLES。 ・デスクトップには、SUSE Linux Desktop。 ・Linux(SUSE)プロモーション、コミニュティとの共同作業用、 新しいもの好きユーザ用などには、SUSE Linux(openSUSE) #世界的には、SUSE Linux(openSUSE)の製品戦略の位置付けが明確に #なっていて、準備期間経て SUSE linux 10のリリースを迎えて #いると思いますよ。
一応、従来の商品版 SLP(openSUSEベース)も出るのでしたよね? あと Novell 的には、SUSE Linux Desktop って言うより Novell Linux Desktop と 言った方が通りがいいのではないかと思います。 #わけわかんなくなってくるし...