10 Feb
2005
10 Feb
'05
11:28
今井です。 デバイス名が動的に変化する可能性のあるUSB系マスストレージデバイスですが、 YaSTのディスク分割で、ぱっと見では分かりませんけど「fstabのオプション」設定 ボタンをクリックすると「/etc/fstabへのマウント方法」(日本語がちと変ですがそうい う表記なので..../etc/fstabで使用するマウント方法とかならまだ判るでしょうけど) を指定できます。 デフォルトは「デバイス名」ですが、HDDでファイルシステムによっても左右される 様ですが「ボリューム名」を指定できるのでそちらを使えばデバイス名を直接指定しな くても良くなります。 なのでUSB-HDDの方はxfsでボリュームラベルつけてデバイス名でなくボリューム名を 利用するようにしました。 -- ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今井 優 mail: maimai@coral.ocn.ne.jp web: http://www10.ocn.ne.jp/~masimai/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~