野宮です。 In the Message; Subject : Re: [suse-linux-ja] Re: 日本語 DVI ファイルを読むには? Message-ID : <20060117092919.85266.qmail@web3304.mail.bbt.yahoo.co.jp> Date & Time: Tue, 17 Jan 2006 18:29:19 +0900 (JST) [Takeyamaさん] == "M. Takeyama(takezou)" <takezou040728@yahoo.co.jp> has written: 小生> > それでも bugzilla に上げても宜しいのでしょうか? Takeyamaさん> このMLで情報交換をやって、解決法が発見(パッチなど)できても Takeyamaさん> バージョンアップしたりした場合には、また、自分で再作業をしなけ Takeyamaさん> ればいけなくなったりすることがあります。それは、それで楽しかったり Takeyamaさん> するのですが、全ての人が喜んでやるわけではありません。 Takeyamaさん> そうなると、根本的な解決(オープンソースの開発元かディストロ)して Takeyamaさん> もらうのが一番効果的という結論に達します。 舌足らず、でした。m(_ _)m 小生は、xdvi や dvi2tts、dvips、etc. のメインテナーに言うべきことでは?、と 思っていました。日本語対応と言っていながら、日本語では使えないよ、と。 でも、Takeyamaさんのお話を伺うと、そうではなさそうですね。 Takeyamaさん> <ここから、本題(bugzillaの使い方 --- ちょっとだけノウハウを公開)> [...] Takeyamaさん> 解決が早いと思います。 よく解りました。 Takeyamaさん> <まとめ> Takeyamaさん> で、今回の件だと、Segmentation faultをおこさせる"日本語DVIファイル" Takeyamaさん> が手元にあるので、bugzillaに登録すると問題の解決が早いのはと Takeyamaさん> 思った次第です。 Takeyamaさん> #まあ、今回の件は、私の不得意分野でもあるんですけどね。 Takeyamaさん> #(名前が出ていたりしてレスしないわけがいかない(最初のキッカケを作った)) bugzilla に上げることとします。 何か、bugzilla づいているなぁ.... --- 野宮 賢 mail-to: nomiyac360@mg.point.ne.jp "Bill! You married with Computers. Not with Me!" "No..., with money."