松本です。 HIROSHI Yoshida さんは書きました:
2009/03/03 11:08 Isamu Onoda <onoda11@gmail.com>:
このメールを見るまで openSuSE だと思っていました…。
私もです。昔 SuSE だった記憶が抜けてなくて。
英文版 Weekly News でも OpenSUSE だったり openSUSE だったり・・・
まぁ元々、同梱されるオンラインマニュアルや参考文書内での表記は統一されて いたほうがいい、というあたりから出てきた話で、あくまで「公式の場では」 openSUSE に統一していこう…ということだと思うので、個人のブログなどで表記 する場合などは多少ゆらぎがあっても文句言われることはないでしょう。Novell の社員であっても平気で間違えたりしますからね(笑)。雑誌や書籍のタイトル、 サブタイトルなどに使う時や、マスメディアで表記する時は統一してください ね、ということで。 最近は Weekly News を日本語に翻訳する時もなるべく openSUSE に表記を揃え ようとしているんですが、元の引用文そのもので OpenSUSE だったり openSuSE だったりすることが多く、迷うところではあります。 あと、先に紹介した Bugzilla のエントリを見ていただければ触れられています が、公式 Wiki の方では、Mediawiki の仕様でページ名の頭文字は大文字でなけ ればいけないようで、たとえば http://en.opensuse.org/openSUSE というペー ジは作れないのだそうです。…だもんで、苦し紛れに http://en.opensuse.org/OpenSUSE を http://en.opensuse.org/About_openSUSE_Linux へリダイレクトしてしてたりし ます。(笑) # ということで、ウィークリー・ニュースのページも # OpenSUSE Weekly News となってしまっているんですが、ご容赦のほどを。 で、ちょっと関係してくるんですが、本日「The openSUSE Project Trademark Guidelines」なるものが公開されました。 http://en.opensuse.org/Image:OpenSUSE_Trademark_Guidelines.pdf こちらについては後ほど日本語化したうえで改めてみなさんにご案内しようかと 考えていますが、openSUSE 周りのロゴ使用についての指針が示され、これまで よりも若干使いやすい条件になっているようです。 -- _/_/ Satoru Matsumoto - openSUSE Member - Japan _/_/ _/_/ Marketing/Weekly News/openFATE Screening Team _/_/ _/_/ mail: helios_reds_at_gmx.net / irc: HeliosReds _/_/ _/_/ http://blog.geeko.jp/author/heliosreds _/_/ -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org