[opensuse-translation-commit] r92369 - trunk/yast/ja/po
Author: belphegor Date: 2015-08-27 13:48:22 +0200 (Thu, 27 Aug 2015) New Revision: 92369 Modified: trunk/yast/ja/po/auth-client.ja.po trunk/yast/ja/po/autoinst.ja.po trunk/yast/ja/po/base.ja.po trunk/yast/ja/po/cluster.ja.po trunk/yast/ja/po/drbd.ja.po trunk/yast/ja/po/installation.ja.po trunk/yast/ja/po/nis.ja.po trunk/yast/ja/po/printer.ja.po trunk/yast/ja/po/qt-pkg.ja.po trunk/yast/ja/po/registration.ja.po trunk/yast/ja/po/samba-client.ja.po trunk/yast/ja/po/security.ja.po trunk/yast/ja/po/services-manager.ja.po trunk/yast/ja/po/storage.ja.po Log: fixed and updated Modified: trunk/yast/ja/po/auth-client.ja.po =================================================================== --- trunk/yast/ja/po/auth-client.ja.po 2015-08-27 11:38:46 UTC (rev 92368) +++ trunk/yast/ja/po/auth-client.ja.po 2015-08-27 11:48:22 UTC (rev 92369) @@ -10,7 +10,7 @@ "Project-Id-Version: auth-client\n" "Report-Msgid-Bugs-To: \n" "POT-Creation-Date: 2015-08-25 18:36+0200\n" -"PO-Revision-Date: 2015-08-26 20:04+0900\n" +"PO-Revision-Date: 2015-08-27 20:10+0900\n" "Last-Translator: Yasuhiko Kamata <belphegor@belbel.or.jp>\n" "Language-Team: Japanese <opensuse-ja@opensuse.org>\n" "Language: ja\n" @@ -193,7 +193,7 @@ #. Render input box and dropdowns for service/domain creation #: src/lib/yauthclient/new_section_dialog.rb:49 msgid "Would you like to enable another service or join a domain?" -msgstr "他のサービスを有効化するか、もしくはドメインへの参加を実施しますか?" +msgstr "他のサービスの有効化、もしくはドメインへの参加を実施しますか?" #. New service #: src/lib/yauthclient/new_section_dialog.rb:54 @@ -403,7 +403,7 @@ msgid "If you want filtered user to still be group members set this option to false." msgstr "" "フィルタ済みのユーザでもグループメンバーとしたい場合は、このオプションを " -"false にしてください。" +"false (いいえ) にしてください。" #: src/lib/yauthclient/params.rb:228 msgid "" @@ -731,7 +731,7 @@ "Comma separated list of groups that are explicitly denied access. This " "applies only to groups within this SSSD domain." msgstr "" -"ログインを拒否するグループの一覧 (カンマ区切り) 。この設定は、 SSSD ドメイン" +"ログインを明示的に拒否するグループの一覧 (カンマ区切り) 。この設定は、 SSSD ドメイン" "内のグループにのみ適用されます。" #. The local domain section @@ -1550,7 +1550,7 @@ #: src/modules/AuthClient.rb:230 msgid "Failed to enable %s service. Please use system journal to diagnose." msgstr "" -"サービス %sの有効化に失敗しました。システムジャーナルを利用して原因を調査して" +"サービス %s の有効化に失敗しました。システムジャーナルを利用して原因を調査して" "ください。" #: src/modules/AuthClient.rb:232 Modified: trunk/yast/ja/po/autoinst.ja.po =================================================================== --- trunk/yast/ja/po/autoinst.ja.po 2015-08-27 11:38:46 UTC (rev 92368) +++ trunk/yast/ja/po/autoinst.ja.po 2015-08-27 11:48:22 UTC (rev 92369) @@ -13,7 +13,7 @@ "Project-Id-Version: autoinst\n" "Report-Msgid-Bugs-To: \n" "POT-Creation-Date: 2015-08-25 18:36+0200\n" -"PO-Revision-Date: 2015-08-26 20:04+0900\n" +"PO-Revision-Date: 2015-08-27 20:11+0900\n" "Last-Translator: Yasuhiko Kamata <belphegor@belbel.or.jp>\n" "Language-Team: Japanese <opensuse-ja@opensuse.org>\n" "Language: ja\n" @@ -1961,9 +1961,9 @@ "partition as a primary partition or as extended partition. Additionally, it is possible " "to specify the size of a partition using sectors rather than size in MBytes." msgstr "" -"既定の設定では、 AutoYAST は 1 つの拡張パーティションを作成して、全ての新しいパーティショ" -"ンを論理パーティションとして追加します。なお、 AutoYaST に対して、プライマリパーティショ" -"ンや拡張パーティションを作成するよう指示することもできます。また、パーティションのサイズ" +"既定の設定では、 AutoYAST は 1 つの拡張パーティションを作成し、全ての新しいパーティショ" +"ンを拡張パーティション内の論理パーティションとして追加します。なお AutoYaST に対して、特定の" +"パーティションをプライマリパーティションや拡張パーティションとして作成するよう指示することもできます。また、パーティションのサイズ" "を、メガバイト単位ではなくセクタ数で指定することもできます。" #: src/include/autoinstall/helps.rb:65 Modified: trunk/yast/ja/po/base.ja.po =================================================================== --- trunk/yast/ja/po/base.ja.po 2015-08-27 11:38:46 UTC (rev 92368) +++ trunk/yast/ja/po/base.ja.po 2015-08-27 11:48:22 UTC (rev 92369) @@ -13,7 +13,7 @@ "Project-Id-Version: base\n" "Report-Msgid-Bugs-To: \n" "POT-Creation-Date: 2015-08-25 18:37+0200\n" -"PO-Revision-Date: 2015-08-26 20:05+0900\n" +"PO-Revision-Date: 2015-08-27 20:14+0900\n" "Last-Translator: Yasuhiko Kamata <belphegor@belbel.or.jp>\n" "Language-Team: Japanese <opensuse-ja@opensuse.org>\n" "Language: ja\n" @@ -122,7 +122,9 @@ #. translators: error message, %2 is expected type, %3 is the value given #: library/commandline/src/modules/CommandLine.rb:501 msgid "Invalid value for option '%1' -- expected '%2', received %3" -msgstr "オプション '%1' の値が正しくありません -- '%2' を期待しましたが、入力された値は %3 でした" +msgstr "" +"オプション '%1' の値が正しくありません -- '%2' を期待しましたが、入力された値" +"は %3 でした" #. translators: error message if option has a value, but cannot have one #: library/commandline/src/modules/CommandLine.rb:522 @@ -139,7 +141,9 @@ #. %1 is the module name, %2 is the action name #: library/commandline/src/modules/CommandLine.rb:551 msgid "Use 'yast2 %1 %2 help' for a complete list of available options." -msgstr "利用可能な全てのオプションを表示するには 'yast2 %1 %2 help' をご利用ください。" +msgstr "" +"利用可能な全てのオプションを表示するには 'yast2 %1 %2 help' をご利用くださ" +"い。" #. translators: command line interface header, %1 is identification of the module #: library/commandline/src/modules/CommandLine.rb:569 @@ -173,7 +177,8 @@ " Options of the [string] type must be written in the form 'option=value'." msgstr "" "\n" -" [文字列] の種類のオプションは 'オプション=値' のように指定しなければなりません。" +" [文字列] の種類のオプションは 'オプション=値' のように指定しなければなり" +"ません。" #. translators: example title for command line #: library/commandline/src/modules/CommandLine.rb:713 @@ -236,25 +241,29 @@ #. translators: module command line help, %1 is the module name #: library/commandline/src/modules/CommandLine.rb:874 msgid "Run 'yast2 %1 <command> help' for a list of available options." -msgstr "利用可能なオプションを表示するには 'yast2 %1 <コマンド> help' を実行してください。" +msgstr "" +"利用可能なオプションを表示するには 'yast2 %1 <コマンド> help' を実行してくだ" +"さい。" #. error message - command line option xmlfile is missing #: library/commandline/src/modules/CommandLine.rb:938 msgid "" -"Target file name ('xmlfile' option) is missing. Use xmlfile=<target_XML_file> command " -"line option." +"Target file name ('xmlfile' option) is missing. Use " +"xmlfile=<target_XML_file> command line option." msgstr "" -"ターゲットのファイル名 ('xmlfile' オプション) が指定されていません。 xmlfile=<ターゲット" -"の_XML_ファイル> コマンドラインオプションを使用してください。" +"ターゲットのファイル名 ('xmlfile' オプション) が指定されていません。 " +"xmlfile=<ターゲットの_XML_ファイル> コマンドラインオプションを使用してくださ" +"い。" #. error message - command line option xmlfile is missing #: library/commandline/src/modules/CommandLine.rb:950 msgid "" -"Target file name ('xmlfile' option) is empty. Use xmlfile=<target_XML_file> command line " -"option." +"Target file name ('xmlfile' option) is empty. Use xmlfile=<target_XML_file> " +"command line option." msgstr "" -"ターゲットのファイル名 ('xmlfile' オプション) が指定されていません。 xmlfile=<ターゲット" -"の_XML_ファイル> コマンドラインオプションを使用してください。" +"ターゲットのファイル名 ('xmlfile' オプション) が指定されていません。 " +"xmlfile=<ターゲットの_XML_ファイル> コマンドラインオプションを使用してくださ" +"い。" #. translators: fallback name for a module at command line #: library/commandline/src/modules/CommandLine.rb:1087 @@ -394,8 +403,8 @@ "See %3 for more information about YaST logs." msgstr "" "これは %1 のバグとして報告するにふさわしい事象と思われます。\n" -"報告の際には '%2' ディレクトリ以下に保存されている全ての YaST ログファイルを添付してくだ" -"さい。\n" +"報告の際には '%2' ディレクトリ以下に保存されている全ての YaST ログファイルを" +"添付してください。\n" "また、 YaST ログについての詳しい情報は %3 をご覧ください。" #. link to the Yast Bug Reporting HOWTO @@ -528,7 +537,8 @@ msgstr "" "<p><b><big>サービスの開始</big></b><br>\n" "コンピュータを起動したときにサービスを開始するには、\n" -"<b>%1</b> を設定してください。それ以外の場合は <b>%2</b> を設定してください。</p>" +"<b>%1</b> を設定してください。それ以外の場合は <b>%2</b> を設定してください。" +"</p>" #. help text for service auto start widget #. %1, %2 and %3 are button labels @@ -545,7 +555,8 @@ msgstr "" "<p><b><big>サービスの開始</big></b><br>\n" "コンピュータを起動したときにサービスを開始するには、\n" -"<b>%1</b> を設定してください。 xinetd 経由でサービスを起動するには <b>%3</b>\n" +"<b>%1</b> を設定してください。 xinetd 経由でサービスを起動するには <b>%3</" +"b>\n" " を設定してください。それ以外の場合は <b>%2</b> を指定してください。</p>" #. part of help text - radio button label, NO SHORTCUT!!! @@ -688,14 +699,16 @@ #. push button #. push button #. Button label -#: library/cwm/src/modules/CWMTable.rb:370 library/cwm/src/modules/TablePopup.rb:940 +#: library/cwm/src/modules/CWMTable.rb:370 +#: library/cwm/src/modules/TablePopup.rb:940 #: library/general/src/modules/Label.rb:166 msgid "&Up" msgstr "上へ (&U)" #. push button #. push button -#: library/cwm/src/modules/CWMTable.rb:372 library/cwm/src/modules/TablePopup.rb:942 +#: library/cwm/src/modules/CWMTable.rb:372 +#: library/cwm/src/modules/TablePopup.rb:942 msgid "&Down" msgstr "下へ (&D)" @@ -806,8 +819,8 @@ "containing the key and click <b>Add</b>.</p>\n" msgstr "" "<p><big><b>既存の TSIG 鍵の追加</b></big><br>\n" -"すでに作成されている TSIG 鍵を追加するには、キーが含まれているファイルの <b>ファイル名</" -"b> を\n" +"すでに作成されている TSIG 鍵を追加するには、キーが含まれているファイルの <b>" +"ファイル名</b> を\n" "選択し、 <b>追加</b> を押してください。</p>\n" #. tsig keys management dialog help 3/4 @@ -870,7 +883,8 @@ #. table header - GPG key ID #. table header - GPG key ID #. GnuPG key ID used as "Key ID: 1144AAAA444" -#: library/cwm/src/modules/CWMTsigKeys.rb:707 library/gpg/src/modules/GPGWidgets.rb:192 +#: library/cwm/src/modules/CWMTsigKeys.rb:707 +#: library/gpg/src/modules/GPGWidgets.rb:192 #: library/gpg/src/modules/GPGWidgets.rb:224 #: library/packages/src/modules/SignatureCheckDialogs.rb:57 msgid "Key ID" @@ -903,13 +917,15 @@ #. table header #. table header -#: library/cwm/src/modules/TablePopup.rb:884 library/cwm/src/modules/TablePopup.rb:891 +#: library/cwm/src/modules/TablePopup.rb:884 +#: library/cwm/src/modules/TablePopup.rb:891 msgid "Option" msgstr "オプション" #. table header #. table header -#: library/cwm/src/modules/TablePopup.rb:886 library/cwm/src/modules/TablePopup.rb:893 +#: library/cwm/src/modules/TablePopup.rb:886 +#: library/cwm/src/modules/TablePopup.rb:893 msgid "Value" msgstr "値" @@ -930,8 +946,8 @@ "<p>To add a new option, click <b>Add</b>. To remove\n" "an option, select it and click <b>Delete</b>.</p>" msgstr "" -"<p>新しいオプションを追加するには <b>追加</b> ボタンを押してください。オプションを削除す" -"るには、\n" +"<p>新しいオプションを追加するには <b>追加</b> ボタンを押してください。オプ" +"ションを削除するには、\n" "削除するオプションを選択して <b>削除</b> を押してください。</p>" #. help 3/4, optional @@ -1015,20 +1031,22 @@ "<p>1) <i>一般</i><br>\n" "ダイアログの項目間の移動は [TAB] (次の項目に移動) または\n" " [SHIFT] (または [ALT]) + [TAB] (前の項目に移動) で行ないます。\n" -"項目を選択したり有効化したりする場合は [SPACE] または [ENTER] を押してください。\n" +"項目を選択したり有効化したりする場合は [SPACE] または [ENTER] を押してくださ" +"い。\n" "リストボックスなどでは、カーソルキーで項目を選択する場合もあります。</p>" #. NCurses Control Center help 2/10 #: library/desktop/src/clients/menu.rb:331 msgid "" -"<p>Tree navigation is also done by arrow keys. To open or close a branch use [SPACE]. " -"For modules showing a tree (might look like a list) of configuration items on the left " -"side use [ENTER] to get corresponding dialog on the right.</p>" +"<p>Tree navigation is also done by arrow keys. To open or close a branch use " +"[SPACE]. For modules showing a tree (might look like a list) of " +"configuration items on the left side use [ENTER] to get corresponding dialog " +"on the right.</p>" msgstr "" -"<p>ツリー構造内の移動は矢印キーでも行なうことができます。ツリー構造を開いたり閉じたりした" -"い場合は [SPACE] を押してください。ツリー構造で左側に設定分野を表示するモジュール (一覧形" -"式になっている場合もあります) の場合は、 [ENTER] キーを押すと右側に設定ダイアログを表示す" -"ることができます。</p>" +"<p>ツリー構造内の移動は矢印キーでも行なうことができます。ツリー構造を開いたり" +"閉じたりしたい場合は [SPACE] を押してください。ツリー構造で左側に設定分野を表" +"示するモジュール (一覧形式になっている場合もあります) の場合は、 [ENTER] キー" +"を押すと右側に設定ダイアログを表示することができます。</p>" #. NCurses Control Center help 3/10 #: library/desktop/src/clients/menu.rb:338 @@ -1078,17 +1096,20 @@ #: library/desktop/src/clients/menu.rb:360 msgid "" "<p>3) <i>Function Keys</i><br>\n" -"F keys provide a quick access to main functions. The function key bindings for the " -"current dialog are shown in the bottom line.</p>" +"F keys provide a quick access to main functions. The function key bindings " +"for the current dialog are shown in the bottom line.</p>" msgstr "" "<p>3) <i>ファンクションキー</i><br>\n" -"ファンクションキーを利用すると主な機能に素早くアクセスすることができます。現在のダイアロ" -"グに割り当てられているキーの一覧は、一番下に表示されています。</p>" +"ファンクションキーを利用すると主な機能に素早くアクセスすることができます。現" +"在のダイアログに割り当てられているキーの一覧は、一番下に表示されています。</" +"p>" #. NCurses Control Center help 8/10 #: library/desktop/src/clients/menu.rb:367 msgid "<p>The F keys are usually connected to a certain action:</p>" -msgstr "<p>通常、ファンクションキーはそれぞれ特定のアクションに関連付けられています:</p>" +msgstr "" +"<p>通常、ファンクションキーはそれぞれ特定のアクションに関連付けられています:" +"</p>" #. NCurses Control Center help 9/10 #: library/desktop/src/clients/menu.rb:369 @@ -1657,17 +1678,25 @@ #. translators: summary if the errors should be displayed #. translators: summary if the errors should be written to log file #. TRANSLATORS: human text for Boolean value -#: library/general/src/modules/Report.rb:111 library/general/src/modules/Report.rb:127 -#: library/general/src/modules/Report.rb:141 library/general/src/modules/Report.rb:157 -#: library/general/src/modules/Report.rb:171 library/general/src/modules/Report.rb:187 -#: library/network/src/modules/NetworkPopup.rb:86 library/types/src/modules/String.rb:101 +#: library/general/src/modules/Report.rb:111 +#: library/general/src/modules/Report.rb:127 +#: library/general/src/modules/Report.rb:141 +#: library/general/src/modules/Report.rb:157 +#: library/general/src/modules/Report.rb:171 +#: library/general/src/modules/Report.rb:187 +#: library/network/src/modules/NetworkPopup.rb:86 +#: library/types/src/modules/String.rb:101 msgid "Yes" msgstr "はい" -#: library/general/src/modules/Report.rb:111 library/general/src/modules/Report.rb:127 -#: library/general/src/modules/Report.rb:141 library/general/src/modules/Report.rb:157 -#: library/general/src/modules/Report.rb:171 library/general/src/modules/Report.rb:187 -#: library/network/src/modules/NetworkPopup.rb:85 library/types/src/modules/String.rb:101 +#: library/general/src/modules/Report.rb:111 +#: library/general/src/modules/Report.rb:127 +#: library/general/src/modules/Report.rb:141 +#: library/general/src/modules/Report.rb:157 +#: library/general/src/modules/Report.rb:171 +#: library/general/src/modules/Report.rb:187 +#: library/network/src/modules/NetworkPopup.rb:85 +#: library/types/src/modules/String.rb:101 msgid "No" msgstr "いいえ" @@ -1741,7 +1770,8 @@ #. translators: message summary header #. translators: message summary header -#: library/general/src/modules/Report.rb:696 library/general/src/modules/Report.rb:713 +#: library/general/src/modules/Report.rb:696 +#: library/general/src/modules/Report.rb:713 msgid "Message:" msgstr "メッセージ:" @@ -1801,7 +1831,9 @@ #. FIXME: do it #: library/gpg/src/modules/GPG.rb:234 msgid "Xterm is missing, install xterm package." -msgstr "Xterm がインストールされていません。 xterm パッケージをインストールしてください。" +msgstr "" +"Xterm がインストールされていません。 xterm パッケージをインストールしてくださ" +"い。" #. Get widget description map #. @return widget description map @@ -1811,7 +1843,8 @@ #. table header - GPG key user ID #. table header - GPG key user ID -#: library/gpg/src/modules/GPGWidgets.rb:194 library/gpg/src/modules/GPGWidgets.rb:226 +#: library/gpg/src/modules/GPGWidgets.rb:194 +#: library/gpg/src/modules/GPGWidgets.rb:226 msgid "User ID" msgstr "ユーザ ID" @@ -1820,7 +1853,8 @@ #. lazy #. Standard text strings #. GnuPG fingerprint used as "Fingerprint: AAA BBB CCC" -#: library/gpg/src/modules/GPGWidgets.rb:196 library/gpg/src/modules/GPGWidgets.rb:228 +#: library/gpg/src/modules/GPGWidgets.rb:196 +#: library/gpg/src/modules/GPGWidgets.rb:228 #: library/packages/src/modules/SignatureCheckDialogs.rb:55 msgid "Fingerprint" msgstr "指紋" @@ -1858,13 +1892,14 @@ #: library/gpg/src/modules/GPGWidgets.rb:285 msgid "" "<p><big><b>Create a new GPG key</b></big><br>\n" -"<tt>gpg --gen-key</tt> is started, see <tt>gpg</tt> manual pager for more information.\n" +"<tt>gpg --gen-key</tt> is started, see <tt>gpg</tt> manual pager for more " +"information.\n" "Press Ctrl+C to cancel.\n" "</p>" msgstr "" "<p><big><b>新しい GPG 鍵の作成</b></big><br>\n" -"<tt>gpg --gen-key</tt> を開始しました。 詳細は <tt>gpg</tt> のマニュアルページをご覧くだ" -"さい。\n" +"<tt>gpg --gen-key</tt> を開始しました。 詳細は <tt>gpg</tt> のマニュアルペー" +"ジをご覧ください。\n" "キャンセルする場合は Ctrl+C キーを押してください。\n" "</p>" @@ -1958,7 +1993,8 @@ #. @param [Hash{String => Object}] glob_param a map of global parameters of the log widget #. @param [Array<Hash{String => Object>}] log_maps a list of maps describing all the logs #. @return [Yast::Term] the widget with buttons -#: library/log/src/modules/LogView.rb:177 library/log/src/modules/LogView.rb:277 +#: library/log/src/modules/LogView.rb:177 +#: library/log/src/modules/LogView.rb:277 #: library/log/src/modules/LogView.rb:308 msgid "Ad&vanced" msgstr "詳細 (&V)" @@ -1972,8 +2008,10 @@ #. logview caption #. logview caption #. menubutton -#: library/log/src/modules/LogView.rb:238 library/log/src/modules/LogView.rb:349 -#: library/log/src/modules/LogView.rb:468 library/log/src/modules/LogView.rb:545 +#: library/log/src/modules/LogView.rb:238 +#: library/log/src/modules/LogView.rb:349 +#: library/log/src/modules/LogView.rb:468 +#: library/log/src/modules/LogView.rb:545 msgid "&Log" msgstr "ログ (&L)" @@ -2049,8 +2087,8 @@ "These network interfaces assigned to internal network cannot be deselected:\n" "%1\n" msgstr "" -"内部ネットワークに割り当てられた下記のネットワークインターフェイスは、選択を外すことがで" -"きません:\n" +"内部ネットワークに割り当てられた下記のネットワークインターフェイスは、選択を" +"外すことができません:\n" "%1\n" #. question popup @@ -2140,7 +2178,8 @@ "set <b>%1</b>.<br>" msgstr "" "<p><b><big>ファイアウオールの設定</big></b><br>\n" -"リモートコンピュータからそのサービスに接続できるようにファイアウオールを設定するには、\n" +"リモートコンピュータからそのサービスに接続できるようにファイアウオールを設定" +"するには、\n" " <b>%1</b> を設定してください。<br>" #. help text for firewall port openning widget 2/3, optional @@ -2630,7 +2669,8 @@ "\n" "Really continue?" msgstr "" -"お使いのネットワークインターフェイスは現在 NetworkManager によって制御されていますが、\n" +"お使いのネットワークインターフェイスは現在 NetworkManager によって制御されて" +"いますが、\n" "設定しようとしているサービスはうまく動作しないかもしれません。\n" "\n" "続行しますか?" @@ -2667,7 +2707,8 @@ "A port number may be a number from 0 to 65535.\n" "No spaces are allowed.\n" msgstr "" -"ポート名は 'a-z', 'A-Z', '0-9', '*+._-' の文字の組み合わせである必要があります。\n" +"ポート名は 'a-z', 'A-Z', '0-9', '*+._-' の文字の組み合わせである必要がありま" +"す。\n" "ポート番号は 0 から 65535 の間である必要があります。\n" "スペースは使用できません。\n" @@ -2813,99 +2854,109 @@ #: library/network/src/modules/SuSEFirewallProposal.rb:167 msgid "New network device '%1' found; added as an internal firewall interface" msgstr "" -"新しいネットワークデバイス '%1' が見つかりました; 内部ファイアウオールインターフェイスと" -"して追加します" +"新しいネットワークデバイス '%1' が見つかりました; 内部ファイアウオールイン" +"ターフェイスとして追加します" # TRANSLATORS: Warning in installation proposal, %1 is a device (eth0, sl0, ...) #. TRANSLATORS: Warning in installation proposal, %1 is a device name (eth0, sl0, ...) #: library/network/src/modules/SuSEFirewallProposal.rb:178 msgid "New network device '%1' found; added as an external firewall interface" msgstr "" -"新しいネットワークデバイス '%1' が見つかりました; 外部ファイアウオールインターフェイスと" -"して追加します" +"新しいネットワークデバイス '%1' が見つかりました; 外部ファイアウオールイン" +"ターフェイスとして追加します" #. TRANSLATORS: Proposal informative text #: library/network/src/modules/SuSEFirewallProposal.rb:547 msgid "SuSEfirewall2 package is not installed, firewall will be disabled." msgstr "" -"SuSEfirewall2 パッケージがインストールされていないため、ファイアウオール機能は無効になり" -"ます。" +"SuSEfirewall2 パッケージがインストールされていないため、ファイアウオール機能" +"は無効になります。" #. TRANSLATORS: Proposal informative text "Firewall is enabled (disable)" with link around #. IMPORTANT: Please, do not change the HTML link <a href="...">...</a>, only visible text #: library/network/src/modules/SuSEFirewallProposal.rb:565 -msgid "Firewall is enabled (<a href=\"firewall--disable_firewall_in_proposal\">disable</a>)" +msgid "" +"Firewall is enabled (<a href=\"firewall--disable_firewall_in_proposal" +"\">disable</a>)" msgstr "" -"ファイアウオールは有効になっています (<a href=\"firewall--disable_firewall_in_proposal\">" -"無効にする</a>)" +"ファイアウオールは有効になっています (<a href=\"firewall--" +"disable_firewall_in_proposal\">無効にする</a>)" #. TRANSLATORS: Proposal informative text "Firewall is disabled (enable)" with link around #. IMPORTANT: Please, do not change the HTML link <a href="...">...</a>, only visible text #: library/network/src/modules/SuSEFirewallProposal.rb:571 -msgid "Firewall is disabled (<a href=\"firewall--enable_firewall_in_proposal\">enable</a>)" +msgid "" +"Firewall is disabled (<a href=\"firewall--enable_firewall_in_proposal" +"\">enable</a>)" msgstr "" -"ファイアウオールは無効になっています (<a href=\"firewall--enable_firewall_in_proposal\">" -"有効にする</a>)" +"ファイアウオールは無効になっています (<a href=\"firewall--" +"enable_firewall_in_proposal\">有効にする</a>)" #. TRANSLATORS: Network proposal informative text with link around #. IMPORTANT: Please, do not change the HTML link <a href="...">...</a>, only visible text #: library/network/src/modules/SuSEFirewallProposal.rb:606 msgid "SSH port is open (<a href=\"firewall--disable_ssh_in_proposal\">close</a>)" -msgstr "SSH ポートが開かれています (<a href=\"firewall--disable_ssh_in_proposal\">閉じる</a>)" +msgstr "" +"SSH ポートが開かれています (<a href=\"firewall--disable_ssh_in_proposal\">閉" +"じる</a>)" #. TRANSLATORS: Network proposal informative text with link around #. IMPORTANT: Please, do not change the HTML link <a href="...">...</a>, only visible text #: library/network/src/modules/SuSEFirewallProposal.rb:612 msgid "SSH port is blocked (<a href=\"firewall--enable_ssh_in_proposal\">open</a>)" -msgstr "SSH ポートが閉じられています (<a href=\"firewall--enable_ssh_in_proposal\">開ける</a>)" +msgstr "" +"SSH ポートが閉じられています (<a href=\"firewall--enable_ssh_in_proposal\">開" +"ける</a>)" #. TRANSLATORS: Network proposal informative text with link around #. IMPORTANT: Please, do not change the HTML link <a href="...">...</a>, only visible text #: library/network/src/modules/SuSEFirewallProposal.rb:633 msgid "" -"SSH port is open (<a href=\"firewall--disable_ssh_in_proposal\">close</a>), but\n" +"SSH port is open (<a href=\"firewall--disable_ssh_in_proposal\">close</a>), " +"but\n" "there are no network interfaces configured" msgstr "" -"SSH ポートが開かれています (<a href=\"firewall--disable_ssh_in_proposal\">閉じる</a>)\n" +"SSH ポートが開かれています (<a href=\"firewall--disable_ssh_in_proposal\">閉" +"じる</a>)\n" "(ただしネットワークインターフェイスの設定がされていません)" #. TRANSLATORS: This is a warning message. Installation over SSH without SSH allowed on firewall #: library/network/src/modules/SuSEFirewallProposal.rb:648 msgid "" -"You are installing a system over SSH, but you have not opened the SSH port on the " -"firewall." +"You are installing a system over SSH, but you have not opened the SSH port " +"on the firewall." msgstr "" -"SSH 経由でシステムをインストールしていますが、ファイアウオールで SSH のポートを開けていま" -"せん。" +"SSH 経由でシステムをインストールしていますが、ファイアウオールで SSH のポート" +"を開けていません。" #. TRANSLATORS: Network proposal informative text "Remote Administration (VNC) is enabled" with link around #. IMPORTANT: Please, do not change the HTML link <a href="...">...</a>, only visible text #: library/network/src/modules/SuSEFirewallProposal.rb:690 msgid "" -"Remote Administration (VNC) ports are open (<a href=\"firewall--disable_vnc_in_proposal" -"\">close</a>)" +"Remote Administration (VNC) ports are open (<a href=\"firewall--" +"disable_vnc_in_proposal\">close</a>)" msgstr "" -"リモート管理 (VNC) ポートが開かれています (<a href=\"firewall--disable_vnc_in_proposal\">" -"閉じる</a>)" +"リモート管理 (VNC) ポートが開かれています (<a href=\"firewall--" +"disable_vnc_in_proposal\">閉じる</a>)" #. TRANSLATORS: Network proposal informative text "Remote Administration (VNC) is disabled" with link around #. IMPORTANT: Please, do not change the HTML link <a href="...">...</a>, only visible text #: library/network/src/modules/SuSEFirewallProposal.rb:696 msgid "" -"Remote Administration (VNC) ports are blocked (<a href=\"firewall--enable_vnc_in_proposal" -"\">open</a>)" +"Remote Administration (VNC) ports are blocked (<a href=\"firewall--" +"enable_vnc_in_proposal\">open</a>)" msgstr "" -"リモート管理 (VNC) ポートが閉じられています (<a href=\"firewall--enable_vnc_in_proposal" -"\">開ける</a>)" +"リモート管理 (VNC) ポートが閉じられています (<a href=\"firewall--" +"enable_vnc_in_proposal\">開ける</a>)" #. TRANSLATORS: This is a warning message. Installation over VNC without VNC allowed on firewall #: library/network/src/modules/SuSEFirewallProposal.rb:707 msgid "" -"You are installing a system using remote administration (VNC), but you have not opened " -"the VNC ports on the firewall." +"You are installing a system using remote administration (VNC), but you have " +"not opened the VNC ports on the firewall." msgstr "" -"リモート管理 (VNC) 経由でシステムをインストールしていますが、ファイアウオールで VNC の" -"ポートを開けていません。" +"リモート管理 (VNC) 経由でシステムをインストールしていますが、ファイアウオール" +"で VNC のポートを開けていません。" #. TRANSLATORS: Network proposal informative text #: library/network/src/modules/SuSEFirewallProposal.rb:725 @@ -2920,11 +2971,11 @@ #. TRANSLATORS: This is a warning message. Installation to iSCSI without iSCSI allowed on firewall #: library/network/src/modules/SuSEFirewallProposal.rb:737 msgid "" -"You are installing a system using iSCSI Target, but you have not opened the needed ports " -"on the firewall." +"You are installing a system using iSCSI Target, but you have not opened the " +"needed ports on the firewall." msgstr "" -"iSCSI ターゲットを利用してシステムをインストールしようとしていますが、ファイアウオールで" -"必要なポートを開いていません。" +"iSCSI ターゲットを利用してシステムをインストールしようとしていますが、ファイ" +"アウオールで必要なポートを開いていません。" #. Returns service definition. #. See @services for the format. @@ -3045,7 +3096,8 @@ "Verify the system later by running the Software Management module.\n" msgstr "" "ダウンロードの失敗を無視してしまうと、システムが壊れる可能性があります。\n" -"処理完了後にソフトウエア管理モジュールを実行して、システムの正当性を確認してください。\n" +"処理完了後にソフトウエア管理モジュールを実行して、システムの正当性を確認して" +"ください。\n" #. At start of package install. #: library/packages/src/modules/PackageCallbacks.rb:364 @@ -3079,23 +3131,28 @@ #: library/packages/src/modules/PackageCallbacks.rb:506 msgid "" "Ignoring a package failure may result in a broken system.\n" -"The system should be later verified by running the Software Management module." +"The system should be later verified by running the Software Management " +"module." msgstr "" "パッケージの失敗を無視してしまうと、システムが壊れる可能性があります。\n" -"処理完了後にソフトウエア管理モジュールを実行して、システムの正当性を確認してください。" +"処理完了後にソフトウエア管理モジュールを実行して、システムの正当性を確認して" +"ください。" #. error report #: library/packages/src/modules/PackageCallbacks.rb:575 msgid "" "<p>The repository at the specified URL now provides a different media ID.\n" -"If the URL is correct, this indicates that the repository content has changed. To \n" -"continue using this repository, start <b>Installation Repositories</b> from \n" +"If the URL is correct, this indicates that the repository content has " +"changed. To \n" +"continue using this repository, start <b>Installation Repositories</b> " +"from \n" "the YaST control center and refresh the repository.</p>\n" msgstr "" "<p>指定した URL にあるリポジトリは異なるメディア ID を示しています。\n" "この URL が正しい場合は、リポジトリの内容が変更されたことを示しています。\n" "このリポジトリを使用し続けるには YaST コントロールセンターから\n" -" <b>インストールリポジトリ</b> を開始し、リポジトリの情報を更新してください。</p>\n" +" <b>インストールリポジトリ</b> を開始し、リポジトリの情報を更新してください。" +"</p>\n" #. media is double sided, we want the user to insert the 'Side A' of the media #. the complete string will be "<product> <media> <number>, <side>" @@ -3594,15 +3651,17 @@ "<p><b><big>License Confirmation</big></b><br>\n" "The package in the headline of the dialog requires an explicit confirmation\n" "of acceptance of its license.\n" -"If you reject the license of the package, the package will not be installed.\n" +"If you reject the license of the package, the package will not be " +"installed.\n" "<br>\n" "To accept the license of the package, click <b>I Agree</b>.\n" "To reject the license of the package, click <b>I Disagree</b></p>." msgstr "" "<p><b><big>ライセンス確認</big></b><br>\n" -"ダイアログの表題に書かれているパッケージは、明確なライセンス同意を求めています。\n" -"パッケージのライセンスに同意しない場合は、パッケージをインストールすることができませ" -"ん。\n" +"ダイアログの表題に書かれているパッケージは、明確なライセンス同意を求めていま" +"す。\n" +"パッケージのライセンスに同意しない場合は、パッケージをインストールすることが" +"できません。\n" "<br>\n" "パッケージのライセンスに同意する場合は <b>同意する</b> を、\n" "同意しない場合は <b>同意しない</b> をそれぞれ押してください。</p>" @@ -3611,14 +3670,16 @@ #: library/packages/src/modules/PackagesUI.rb:326 msgid "" "<p>\n" -"\t\t This dialog allows you to define this system's tasks and what software to install.\n" -"\t\t Available tasks and software for this system are shown by category in the left\n" +"\t\t This dialog allows you to define this system's tasks and what software " +"to install.\n" +"\t\t Available tasks and software for this system are shown by category in " +"the left\n" "\t\t column. To view a description for an item, select it in the list.\n" "\t\t </p>" msgstr "" "<p>\n" -"\t\t このダイアログでは、システムが引き受ける機能とインストールするソフトウエアを設定でき" -"ます。\n" +"\t\t このダイアログでは、システムが引き受ける機能とインストールするソフトウエ" +"アを設定できます。\n" "\t\t 利用可能な機能とソフトウエアは左側の列に表示されています。\n" "\t\t 詳細を表示するには一覧内の項目を選択してください。\n" "\t\t </p>" @@ -3632,9 +3693,11 @@ "\t\t </p>" msgstr "" "<p>\n" -"\t\t 各項目のインストール可否を変更するには各項目のアイコンを押してください。\n" +"\t\t 各項目のインストール可否を変更するには各項目のアイコンを押してくださ" +"い。\n" "\t\t マウスの右ボタンでコンテキストメニューを表示することもできます。\n" -"\t\t コンテキストメニューでは、全ての項目に対する一括変更を行なうこともできます。\n" +"\t\t コンテキストメニューでは、全ての項目に対する一括変更を行なうこともできま" +"す。\n" "\t\t </p>" #: library/packages/src/modules/PackagesUI.rb:340 @@ -3652,7 +3715,8 @@ #: library/packages/src/modules/PackagesUI.rb:346 msgid "" "<p>\n" -"\t\t The disk usage display in the lower right corner shows the remaining disk space\n" +"\t\t The disk usage display in the lower right corner shows the remaining " +"disk space\n" "\t\t after all requested changes will have been performed.\n" "\t\t Hard disk partitions that are full or nearly full can degrade\n" "\t\t system performance and in some cases even cause serious problems.\n" @@ -3661,10 +3725,11 @@ msgstr "" "<p>\n" "\t\t 左下に表示されたディスク使用量は、指定した全ての変更が完了した\n" -"\t\t 後のディスク容量を示しています。ディスクの使用量が満杯かほぼ満杯に近い状態になる" -"と、\n" +"\t\t 後のディスク容量を示しています。ディスクの使用量が満杯かほぼ満杯に近い状" +"態になると、\n" "\t\t システムのパフォーマンスに影響を及ぼす可能性があるほか、場合によっては\n" -"\t\t 何らかの問題が発生するかもしれません。システムを正常に動作させるにはある程度の\n" +"\t\t 何らかの問題が発生するかもしれません。システムを正常に動作させるにはある" +"程度の\n" "\t\t 容量を残すようにしてください。\n" "\t\t </p>" @@ -3764,11 +3829,11 @@ #: library/packages/src/modules/PackagesUI.rb:666 msgid "" -"<P><BIG><B>Installation Report</B></BIG><BR>Here is a summary of installed or removed " -"packages.</P>" +"<P><BIG><B>Installation Report</B></BIG><BR>Here is a summary of installed " +"or removed packages.</P>" msgstr "" -"<P><BIG><B>インストールのレポート</B></BIG><BR>ここにはインストール済み/削除済みのパッ" -"ケージに関する概要が表示されています。</P>" +"<P><BIG><B>インストールのレポート</B></BIG><BR>ここにはインストール済み/削除" +"済みのパッケージに関する概要が表示されています。</P>" #: library/packages/src/modules/PackagesUI.rb:674 msgid "Installation Report" @@ -3821,7 +3886,8 @@ "リポジトリ %2 (%3) からの\n" "パッケージ %1 には\n" "デジタル署名がありません。これはパッケージの素性と\n" -"完全性を検証することができないことを意味します。このパッケージをインストール\n" +"完全性を検証することができないことを意味します。このパッケージをインストー" +"ル\n" "するとシステムが危険に晒される恐れがあります。\n" "\n" "インストールしてもよろしいですか?" @@ -3841,8 +3907,10 @@ msgstr "" "リポジトリ %2 (%3) からの\n" "ファイル %1 には\n" -"デジタル署名がありません。これは、パッケージの素性と完全性を検証することができない\n" -"ことを意味しています。このファイルを使用するとシステムが危険に晒される恐れがあります。\n" +"デジタル署名がありません。これは、パッケージの素性と完全性を検証することがで" +"きない\n" +"ことを意味しています。このファイルを使用するとシステムが危険に晒される恐れが" +"あります。\n" "\n" "使用してもよろしいですか?\n" @@ -3866,9 +3934,10 @@ "Install it anyway?\n" msgstr "" "パッケージ %1 のチェックサムが見つかりませんでした。\n" -"このことは、このパッケージが署名されたリポジトリの一部ではあるものの、リポジトリ\n" -"のチェックサム一覧内に、このパッケージが記載されていないことを意味しています。このパッ" -"ケージを\n" +"このことは、このパッケージが署名されたリポジトリの一部ではあるものの、リポジ" +"トリ\n" +"のチェックサム一覧内に、このパッケージが記載されていないことを意味していま" +"す。このパッケージを\n" "インストールするとシステムが危険に晒される恐れがあります。\n" "\n" "インストールしてもよろしいですか?\n" @@ -3878,15 +3947,17 @@ msgid "" "No checksum for file %1 was found in the repository.\n" "This means that the file is part of the signed repository,\n" -"but the list of checksums in this repository does not mention this file. Using the file\n" +"but the list of checksums in this repository does not mention this file. " +"Using the file\n" "may put the integrity of your system at risk.\n" "\n" "Use it anyway?" msgstr "" "ファイル %1 のチェックサムが\n" -"リポジトリ内に見つかりませんでした。このファイルは署名されたリポジトリの一部ではある\n" -"ものの、リポジトリのチェックサム一覧内に、このファイルが記載されていないことを意味してい" -"ます。この\n" +"リポジトリ内に見つかりませんでした。このファイルは署名されたリポジトリの一部" +"ではある\n" +"ものの、リポジトリのチェックサム一覧内に、このファイルが記載されていないこと" +"を意味しています。この\n" "ファイルを使用するとシステムが危険に晒される恐れがあります。\n" "\n" "使用してもよろしいですか?" @@ -3960,11 +4031,14 @@ "Install it anyway?\n" msgstr "" "リポジトリ %2 (%3) からの\n" -"パッケージ %1 は、以下の GnuPG 鍵で署名されていますが、正当性の確認に失敗しました: %4\n" +"パッケージ %1 は、以下の GnuPG 鍵で署名されていますが、正当性の確認に失敗しま" +"した: %4\n" "\n" "\n" -"これはパッケージの作成者が署名した後に、何らかの事故か悪意のある攻撃によって\n" -"パッケージ内容が変更されたことを意味します。このパッケージをインストールすることは\n" +"これはパッケージの作成者が署名した後に、何らかの事故か悪意のある攻撃によっ" +"て\n" +"パッケージ内容が変更されたことを意味します。このパッケージをインストールする" +"ことは\n" "大きな危険を伴うだけでなく、セキュリティ上の脅威となることがあります。\n" "\n" "インストールしてもよろしいですか?\n" @@ -3983,10 +4057,12 @@ "Use it anyway?\n" msgstr "" "リポジトリ %2 (%3) からの\n" -"ファイル %1 は以下の GnuPG 鍵で署名されていますが、正当性の確認に失敗しました: %4\n" +"ファイル %1 は以下の GnuPG 鍵で署名されていますが、正当性の確認に失敗しまし" +"た: %4\n" "\n" "\n" -"これはリポジトリの作成者が署名した後に、何らかの事故か悪意のある攻撃によって\n" +"これはリポジトリの作成者が署名した後に、何らかの事故か悪意のある攻撃によっ" +"て\n" "ファイル内容が変更されたことを意味します。このファイルを利用することは\n" "大きなリスクを伴うだけでなく、セキュリティ上の脅威となることがあります。\n" "\n" @@ -4111,7 +4187,8 @@ "to have a certain amount of control over the software on your system.</p>" msgstr "" "<p>鍵の所有者は今後、更新やパッケージ、パッケージ\n" -"リポジトリなどを公開するかもしれません。お使いのシステムがこの鍵を信頼すると、\n" +"リポジトリなどを公開するかもしれません。お使いのシステムがこの鍵を信頼する" +"と、\n" "今後は警告無しでインストールや更新が行なわれることになります。従って\n" "鍵を信頼して取り込むということは、鍵の所有者に対して、お使いのシステムの\n" "制御をある程度許すということにもなります。</p>" @@ -4121,10 +4198,11 @@ msgid "" "<p>A warning dialog opens for every package that\n" "is not signed by a trusted (imported) key. If you do not trust the key,\n" -"the packages or repositories created by the owner of the key will not be used.</p>" +"the packages or repositories created by the owner of the key will not be " +"used.</p>" msgstr "" -"<p>警告ダイアログは、信頼する鍵や取り込んだ鍵で署名されていないパッケージが現れた場合" -"に、\n" +"<p>警告ダイアログは、信頼する鍵や取り込んだ鍵で署名されていないパッケージが現" +"れた場合に、\n" "毎回表示されます。鍵を信頼しないと、\n" "この鍵の所有者が作成したパッケージやリポジトリが使用されなくなります。</p>" @@ -4185,7 +4263,8 @@ " %2 でしたが、\n" "計算結果では %3 でした。\n" "\n" -"これはリポジトリの作成者が署名した後に、何らかの事故か悪意のある攻撃によって\n" +"これはリポジトリの作成者が署名した後に、何らかの事故か悪意のある攻撃によっ" +"て\n" "ファイル内容が変更されたことを意味します。このファイルを利用することは\n" "大きなリスクを伴うだけでなく、セキュリティ上の脅威となることがあります。\n" "\n" @@ -4204,7 +4283,8 @@ "but the expected checksum is not known.\n" "\n" "This means that the origin and integrity of the file\n" -"cannot be verified. Using the file puts the integrity of your system at risk.\n" +"cannot be verified. Using the file puts the integrity of your system at " +"risk.\n" "\n" "Use it anyway?\n" msgstr "" @@ -4263,14 +4343,15 @@ #: library/packages/src/modules/SlideShow.rb:634 msgid "" -"<P><B>Aborting Installation</B> Package installation can be aborted using the <B>Abort</" -"B> button. However, the system then can be in an inconsistent or unusable state or it " -"may not boot if the basic system component is not installed.</P>" +"<P><B>Aborting Installation</B> Package installation can be aborted using " +"the <B>Abort</B> button. However, the system then can be in an inconsistent " +"or unusable state or it may not boot if the basic system component is not " +"installed.</P>" msgstr "" -"<P><B>インストールの中止</B> <B>中止</B> ボタンを押すと、パッケージのインストールを中止す" -"ることができます。ただし、システムは不安定な状態になるか、もしくは使用できない状態になり" -"ます。特に基本的なシステムコンポーネントを正しくインストールしていない場合は、システムを" -"起動することができなくなります。</P>" +"<P><B>インストールの中止</B> <B>中止</B> ボタンを押すと、パッケージのインス" +"トールを中止することができます。ただし、システムは不安定な状態になるか、もし" +"くは使用できない状態になります。特に基本的なシステムコンポーネントを正しくイ" +"ンストールしていない場合は、システムを起動することができなくなります。</P>" #. Translators: Tab name, keep short, %s is product name, e.g. SLES #: library/packages/src/modules/SlideShow.rb:652 @@ -4994,9 +5075,12 @@ "Each component contains letters, digits, and hyphens. A hyphen may not\n" "start or end a component and the last component may not begin with a digit." msgstr "" -"正しいドメイン名は、ドット (.) で区切られた複数の要素から構成されるものです。\n" -"それぞれの要素は半角英数字とハイフン (-) から成ります。ハイフンは要素の始めと\n" -"終わりには使用できません。また、最後の要素の先頭に数字を使用することはできません。" +"正しいドメイン名は、ドット (.) で区切られた複数の要素から構成されるもので" +"す。\n" +"それぞれの要素は半角英数字とハイフン (-) から成ります。ハイフンは要素の始め" +"と\n" +"終わりには使用できません。また、最後の要素の先頭に数字を使用することはできま" +"せん。" #. Translators: hyphen: "-" #: library/types/src/modules/Hostname.rb:66 @@ -5024,8 +5108,8 @@ "It can contain up to one double colon." msgstr "" "正しい IPv6 アドレスとは、コロン (:) で区切った最大 8 つの 16 進数で、\n" -"それぞれの数字は 0 から FFFF の範囲で指定します。なお、最大 1 つまでダブルコロン (::) を" -"含めることもできます。" +"それぞれの数字は 0 から FFFF の範囲で指定します。なお、最大 1 つまでダブルコ" +"ロン (::) を含めることもできます。" #. TRANSLATORS: description of the valid network definition #: library/types/src/modules/IP.rb:128 @@ -5040,12 +5124,14 @@ msgstr "" "ネットワークの定義には単体の IP アドレスを指定できるほか、\n" " 'IP アドレス/ネットマスク', 'IP アドレス/ネットマスクビット数' を\n" -"指定することができます。 '0/0' を指定すると全てのネットワークの意味になります。\n" +"指定することができます。 '0/0' を指定すると全てのネットワークの意味になりま" +"す。\n" "例:\n" "IP: 192.168.0.1 または 2001:db8:0::1\n" -"IP アドレス/ネットマスクの例: 192.168.0.0/255.255.255.0 または 2001:db8:0::1/56\n" -"IP アドレス/ネットマスクビット数の例: 192.168.0.0/24, 192.168.0.1/32 または 2001:" -"db8:0::1/ffff::0\n" +"IP アドレス/ネットマスクの例: 192.168.0.0/255.255.255.0 または 2001:" +"db8:0::1/56\n" +"IP アドレス/ネットマスクビット数の例: 192.168.0.0/24, 192.168.0.1/32 または " +"2001:db8:0::1/ffff::0\n" #. Byte abbreviated #: library/types/src/modules/String.rb:127 @@ -5143,7 +5229,8 @@ #. button text #. Open a dialog with "Accept", "Cancel" #. and set the keyboard focus to "Accept". -#: library/wizard/src/modules/Wizard.rb:259 library/wizard/src/modules/Wizard.rb:508 +#: library/wizard/src/modules/Wizard.rb:259 +#: library/wizard/src/modules/Wizard.rb:508 msgid "&Apply" msgstr "適用 (&A)" @@ -5168,228 +5255,279 @@ #. fallback name for the dialog title #. fallback name for the dialog title -#: library/wizard/src/modules/Wizard.rb:1139 library/wizard/src/modules/Wizard.rb:1193 +#: library/wizard/src/modules/Wizard.rb:1139 +#: library/wizard/src/modules/Wizard.rb:1193 msgid "Module" msgstr "モジュール" -#: library/general/src/data/country.ycp:32 library/general/src/data/country_long.ycp:33 +#: library/general/src/data/country.ycp:32 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:33 msgid "United Arab Emirates" msgstr "アラブ首長国連邦" -#: library/general/src/data/country.ycp:33 library/general/src/data/country_long.ycp:144 +#: library/general/src/data/country.ycp:33 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:144 msgid "Albania" msgstr "アルバニア" -#: library/general/src/data/country.ycp:34 library/general/src/data/country_long.ycp:81 +#: library/general/src/data/country.ycp:34 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:81 msgid "Argentina" msgstr "アルゼンチン" -#: library/general/src/data/country.ycp:35 library/general/src/data/country_long.ycp:60 +#: library/general/src/data/country.ycp:35 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:60 msgid "Austria" msgstr "オーストリア" -#: library/general/src/data/country.ycp:36 library/general/src/data/country_long.ycp:66 +#: library/general/src/data/country.ycp:36 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:66 msgid "Australia" msgstr "オーストラリア" -#: library/general/src/data/country.ycp:37 library/general/src/data/country_long.ycp:55 +#: library/general/src/data/country.ycp:37 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:55 msgid "Bosnia and Herzegowina" msgstr "ボスニアヘルツェゴビナ" -#: library/general/src/data/country.ycp:38 library/general/src/data/country_long.ycp:61 +#: library/general/src/data/country.ycp:38 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:61 #: library/general/src/data/country_long.ycp:68 #: library/general/src/data/country_long.ycp:105 #: library/general/src/data/country_long.ycp:130 msgid "Belgium" msgstr "ベルギー" -#: library/general/src/data/country.ycp:39 library/general/src/data/country_long.ycp:52 +#: library/general/src/data/country.ycp:39 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:52 msgid "Bulgaria" msgstr "ブルガリア" -#: library/general/src/data/country.ycp:40 library/general/src/data/country_long.ycp:34 +#: library/general/src/data/country.ycp:40 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:34 msgid "Bahrein" msgstr "バーレーン" -#: library/general/src/data/country.ycp:41 library/general/src/data/country_long.ycp:53 +#: library/general/src/data/country.ycp:41 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:53 msgid "Bangladesh" msgstr "バングラデシュ" -#: library/general/src/data/country.ycp:42 library/general/src/data/country_long.ycp:82 +#: library/general/src/data/country.ycp:42 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:82 msgid "Bolivia" msgstr "ボリビア" -#: library/general/src/data/country.ycp:43 library/general/src/data/country_long.ycp:136 +#: library/general/src/data/country.ycp:43 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:136 msgid "Brasil" msgstr "ブラジル" -#: library/general/src/data/country.ycp:44 library/general/src/data/country_long.ycp:67 +#: library/general/src/data/country.ycp:44 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:67 msgid "Botswana" msgstr "ボツワナ" -#: library/general/src/data/country.ycp:45 library/general/src/data/country_long.ycp:51 +#: library/general/src/data/country.ycp:45 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:51 msgid "Belarus" msgstr "ベラルーシ" -#: library/general/src/data/country.ycp:46 library/general/src/data/country_long.ycp:69 +#: library/general/src/data/country.ycp:46 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:69 #: library/general/src/data/country_long.ycp:106 msgid "Canada" msgstr "カナダ" -#: library/general/src/data/country.ycp:47 library/general/src/data/country_long.ycp:62 +#: library/general/src/data/country.ycp:47 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:62 #: library/general/src/data/country_long.ycp:107 #: library/general/src/data/country_long.ycp:118 msgid "Switzerland" msgstr "スイス" -#: library/general/src/data/country.ycp:48 library/general/src/data/country_long.ycp:83 +#: library/general/src/data/country.ycp:48 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:83 msgid "Chile" msgstr "チリ" -#: library/general/src/data/country.ycp:49 library/general/src/data/country_long.ycp:158 +#: library/general/src/data/country.ycp:49 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:158 msgid "Peoples Republic of China" msgstr "中華人民共和国" -#: library/general/src/data/country.ycp:50 library/general/src/data/country_long.ycp:84 +#: library/general/src/data/country.ycp:50 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:84 msgid "Colombia" msgstr "コロンビア" -#: library/general/src/data/country.ycp:51 library/general/src/data/country_long.ycp:85 +#: library/general/src/data/country.ycp:51 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:85 msgid "Costa Rica" msgstr "コスタリカ" -#: library/general/src/data/country.ycp:52 library/general/src/data/country_long.ycp:57 +#: library/general/src/data/country.ycp:52 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:57 msgid "Czech Republic" msgstr "チェコ共和国" -#: library/general/src/data/country.ycp:53 library/general/src/data/country_long.ycp:63 +#: library/general/src/data/country.ycp:53 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:63 msgid "Germany" msgstr "ドイツ" -#: library/general/src/data/country.ycp:54 library/general/src/data/country_long.ycp:59 +#: library/general/src/data/country.ycp:54 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:59 #: library/general/src/data/country_long.ycp:70 msgid "Denmark" msgstr "デンマーク" -#: library/general/src/data/country.ycp:55 library/general/src/data/country_long.ycp:86 +#: library/general/src/data/country.ycp:55 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:86 msgid "Dominican Republic" msgstr "ドミニカ共和国" -#: library/general/src/data/country.ycp:56 library/general/src/data/country_long.ycp:35 +#: library/general/src/data/country.ycp:56 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:35 msgid "Algeria" msgstr "アルジェリア" -#: library/general/src/data/country.ycp:57 library/general/src/data/country_long.ycp:87 +#: library/general/src/data/country.ycp:57 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:87 msgid "Ecuador" msgstr "エクアドル" -#: library/general/src/data/country.ycp:58 library/general/src/data/country_long.ycp:101 +#: library/general/src/data/country.ycp:58 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:101 msgid "Estonia" msgstr "エストニア" -#: library/general/src/data/country.ycp:59 library/general/src/data/country_long.ycp:36 +#: library/general/src/data/country.ycp:59 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:36 msgid "Egypt" msgstr "エジプト" -#: library/general/src/data/country.ycp:60 library/general/src/data/country_long.ycp:56 +#: library/general/src/data/country.ycp:60 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:56 msgid "Catalonia" msgstr "カタロニア" -#: library/general/src/data/country.ycp:61 library/general/src/data/country_long.ycp:88 +#: library/general/src/data/country.ycp:61 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:88 #: library/general/src/data/country_long.ycp:102 #: library/general/src/data/country_long.ycp:111 msgid "Spain" msgstr "スペイン" -#: library/general/src/data/country.ycp:62 library/general/src/data/country_long.ycp:103 +#: library/general/src/data/country.ycp:62 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:103 #: library/general/src/data/country_long.ycp:146 msgid "Finland" msgstr "フィンランド" -#: library/general/src/data/country.ycp:63 library/general/src/data/country_long.ycp:104 +#: library/general/src/data/country.ycp:63 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:104 msgid "Faroe Islands" msgstr "フェロー諸島" -#: library/general/src/data/country.ycp:64 library/general/src/data/country_long.ycp:54 +#: library/general/src/data/country.ycp:64 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:54 #: library/general/src/data/country_long.ycp:108 #: library/general/src/data/country_long.ycp:134 msgid "France" msgstr "フランス" -#: library/general/src/data/country.ycp:65 library/general/src/data/country_long.ycp:58 +#: library/general/src/data/country.ycp:65 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:58 #: library/general/src/data/country_long.ycp:71 #: library/general/src/data/country_long.ycp:112 #: library/general/src/data/country_long.ycp:123 msgid "Great Britain" msgstr "英国" -#: library/general/src/data/country.ycp:66 library/general/src/data/country_long.ycp:121 +#: library/general/src/data/country.ycp:66 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:121 msgid "Georgia" msgstr "グルジア" -#: library/general/src/data/country.ycp:67 library/general/src/data/country_long.ycp:122 +#: library/general/src/data/country.ycp:67 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:122 msgid "Greenland" msgstr "グリーンランド" -#: library/general/src/data/country.ycp:68 library/general/src/data/country_long.ycp:65 +#: library/general/src/data/country.ycp:68 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:65 msgid "Greece" msgstr "ギリシャ" -#: library/general/src/data/country.ycp:69 library/general/src/data/country_long.ycp:89 +#: library/general/src/data/country.ycp:69 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:89 msgid "Guatemala" msgstr "グアテマラ" -#: library/general/src/data/country.ycp:70 library/general/src/data/country_long.ycp:72 +#: library/general/src/data/country.ycp:70 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:72 #: library/general/src/data/country_long.ycp:159 msgid "Hong Kong" msgstr "香港" -#: library/general/src/data/country.ycp:71 library/general/src/data/country_long.ycp:90 +#: library/general/src/data/country.ycp:71 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:90 msgid "Honduras" msgstr "ホンジュラス" -#: library/general/src/data/country.ycp:72 library/general/src/data/country_long.ycp:114 +#: library/general/src/data/country.ycp:72 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:114 msgid "Croatia" msgstr "クロアチア" -#: library/general/src/data/country.ycp:73 library/general/src/data/country_long.ycp:115 +#: library/general/src/data/country.ycp:73 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:115 msgid "Hungary" msgstr "ハンガリー" -#: library/general/src/data/country.ycp:74 library/general/src/data/country_long.ycp:116 +#: library/general/src/data/country.ycp:74 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:116 msgid "Indonesia" msgstr "インドネシア" -#: library/general/src/data/country.ycp:75 library/general/src/data/country_long.ycp:73 +#: library/general/src/data/country.ycp:75 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:73 #: library/general/src/data/country_long.ycp:110 msgid "Ireland" msgstr "アイルランド" -#: library/general/src/data/country.ycp:76 library/general/src/data/country_long.ycp:113 +#: library/general/src/data/country.ycp:76 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:113 #: library/general/src/data/country_long.ycp:120 msgid "Israel" msgstr "イスラエル" -#: library/general/src/data/country.ycp:77 library/general/src/data/country_long.ycp:37 +#: library/general/src/data/country.ycp:77 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:37 #: library/general/src/data/country_long.ycp:74 #: library/general/src/data/country_long.ycp:148 #: library/general/src/data/country_long.ycp:149 msgid "India" msgstr "インド" -#: library/general/src/data/country.ycp:78 library/general/src/data/country_long.ycp:38 +#: library/general/src/data/country.ycp:78 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:38 msgid "Iraq" msgstr "イラク" -#: library/general/src/data/country.ycp:79 library/general/src/data/country_long.ycp:117 +#: library/general/src/data/country.ycp:79 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:117 msgid "Iceland" msgstr "アイスランド" -#: library/general/src/data/country.ycp:80 library/general/src/data/country_long.ycp:119 +#: library/general/src/data/country.ycp:80 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:119 msgid "Italy" msgstr "イタリア" -#: library/general/src/data/country.ycp:81 library/general/src/data/country_long.ycp:39 +#: library/general/src/data/country.ycp:81 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:39 msgid "Jordan" msgstr "ヨルダン" @@ -5397,11 +5535,13 @@ msgid "Japan" msgstr "日本" -#: library/general/src/data/country.ycp:83 library/general/src/data/country_long.ycp:40 +#: library/general/src/data/country.ycp:83 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:40 msgid "Kuwait" msgstr "クウェート" -#: library/general/src/data/country.ycp:84 library/general/src/data/country_long.ycp:41 +#: library/general/src/data/country.ycp:84 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:41 msgid "Lebanon" msgstr "レバノン" @@ -5409,131 +5549,162 @@ msgid "Liechtenstein" msgstr "リヒテンシュタイン" -#: library/general/src/data/country.ycp:86 library/general/src/data/country_long.ycp:124 +#: library/general/src/data/country.ycp:86 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:124 msgid "Lithuania" msgstr "リトアニア" -#: library/general/src/data/country.ycp:87 library/general/src/data/country_long.ycp:64 +#: library/general/src/data/country.ycp:87 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:64 #: library/general/src/data/country_long.ycp:109 msgid "Luxemburg" msgstr "ルクセンブルク" -#: library/general/src/data/country.ycp:88 library/general/src/data/country_long.ycp:125 +#: library/general/src/data/country.ycp:88 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:125 msgid "Latvia" msgstr "ラトビア" -#: library/general/src/data/country.ycp:89 library/general/src/data/country_long.ycp:42 +#: library/general/src/data/country.ycp:89 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:42 msgid "Libyan Arab Jamahiriya" msgstr "社会主義人民リビア・アラブ国" -#: library/general/src/data/country.ycp:90 library/general/src/data/country_long.ycp:43 +#: library/general/src/data/country.ycp:90 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:43 msgid "Morocco" msgstr "モロッコ" -#: library/general/src/data/country.ycp:91 library/general/src/data/country_long.ycp:127 +#: library/general/src/data/country.ycp:91 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:127 msgid "Macedonia" msgstr "マケドニア" -#: library/general/src/data/country.ycp:92 library/general/src/data/country_long.ycp:129 +#: library/general/src/data/country.ycp:92 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:129 msgid "Malta" msgstr "マルタ" -#: library/general/src/data/country.ycp:93 library/general/src/data/country_long.ycp:91 +#: library/general/src/data/country.ycp:93 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:91 msgid "Mexico" msgstr "メキシコ" -#: library/general/src/data/country.ycp:94 library/general/src/data/country_long.ycp:128 +#: library/general/src/data/country.ycp:94 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:128 msgid "Malaysia" msgstr "マレーシア" -#: library/general/src/data/country.ycp:95 library/general/src/data/country_long.ycp:92 +#: library/general/src/data/country.ycp:95 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:92 msgid "Nicaragua" msgstr "ニカラグア" -#: library/general/src/data/country.ycp:96 library/general/src/data/country_long.ycp:131 +#: library/general/src/data/country.ycp:96 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:131 msgid "Netherlands" msgstr "オランダ" -#: library/general/src/data/country.ycp:97 library/general/src/data/country_long.ycp:132 +#: library/general/src/data/country.ycp:97 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:132 #: library/general/src/data/country_long.ycp:133 msgid "Norway" msgstr "ノルウェー" -#: library/general/src/data/country.ycp:98 library/general/src/data/country_long.ycp:75 +#: library/general/src/data/country.ycp:98 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:75 #: library/general/src/data/country_long.ycp:126 msgid "New Zealand" msgstr "ニュージーランド" -#: library/general/src/data/country.ycp:99 library/general/src/data/country_long.ycp:44 +#: library/general/src/data/country.ycp:99 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:44 msgid "Oman" msgstr "オマーン" -#: library/general/src/data/country.ycp:100 library/general/src/data/country_long.ycp:93 +#: library/general/src/data/country.ycp:100 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:93 msgid "Panama" msgstr "パナマ" -#: library/general/src/data/country.ycp:101 library/general/src/data/country_long.ycp:94 +#: library/general/src/data/country.ycp:101 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:94 msgid "Peru" msgstr "ペルー" -#: library/general/src/data/country.ycp:102 library/general/src/data/country_long.ycp:76 +#: library/general/src/data/country.ycp:102 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:76 #: library/general/src/data/country_long.ycp:152 msgid "Philippines" msgstr "フィリピン" -#: library/general/src/data/country.ycp:103 library/general/src/data/country_long.ycp:155 +#: library/general/src/data/country.ycp:103 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:155 msgid "Pakistan" msgstr "パキスタン" -#: library/general/src/data/country.ycp:104 library/general/src/data/country_long.ycp:135 +#: library/general/src/data/country.ycp:104 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:135 msgid "Poland" msgstr "ポーランド" -#: library/general/src/data/country.ycp:105 library/general/src/data/country_long.ycp:95 +#: library/general/src/data/country.ycp:105 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:95 msgid "Puerto Rico" msgstr "プエルトリコ" -#: library/general/src/data/country.ycp:106 library/general/src/data/country_long.ycp:137 +#: library/general/src/data/country.ycp:106 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:137 msgid "Portugal" msgstr "ポルトガル" -#: library/general/src/data/country.ycp:107 library/general/src/data/country_long.ycp:96 +#: library/general/src/data/country.ycp:107 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:96 msgid "Paraguay" msgstr "パラグアイ" -#: library/general/src/data/country.ycp:108 library/general/src/data/country_long.ycp:45 +#: library/general/src/data/country.ycp:108 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:45 msgid "Qatar" msgstr "カタール" -#: library/general/src/data/country.ycp:109 library/general/src/data/country_long.ycp:138 +#: library/general/src/data/country.ycp:109 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:138 msgid "Romania" msgstr "ルーマニア" -#: library/general/src/data/country.ycp:110 library/general/src/data/country_long.ycp:139 +#: library/general/src/data/country.ycp:110 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:139 msgid "Russia" msgstr "ロシア" -#: library/general/src/data/country.ycp:111 library/general/src/data/country_long.ycp:46 +#: library/general/src/data/country.ycp:111 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:46 msgid "Saudi Arabia" msgstr "サウジアラビア" -#: library/general/src/data/country.ycp:112 library/general/src/data/country_long.ycp:47 +#: library/general/src/data/country.ycp:112 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:47 msgid "Sudan" msgstr "スーダン" -#: library/general/src/data/country.ycp:113 library/general/src/data/country_long.ycp:147 +#: library/general/src/data/country.ycp:113 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:147 msgid "Sweden" msgstr "スウェーデン" -#: library/general/src/data/country.ycp:114 library/general/src/data/country_long.ycp:77 +#: library/general/src/data/country.ycp:114 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:77 msgid "Singapore" msgstr "シンガポール" -#: library/general/src/data/country.ycp:115 library/general/src/data/country_long.ycp:143 +#: library/general/src/data/country.ycp:115 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:143 msgid "Slovenia" msgstr "スロベニア" -#: library/general/src/data/country.ycp:116 library/general/src/data/country_long.ycp:142 +#: library/general/src/data/country.ycp:116 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:142 msgid "Slovakia" msgstr "スロバキア" @@ -5541,69 +5712,84 @@ msgid "San Marino" msgstr "サンマリノ" -#: library/general/src/data/country.ycp:118 library/general/src/data/country_long.ycp:97 +#: library/general/src/data/country.ycp:118 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:97 msgid "El Salvador" msgstr "エルサルバドル" -#: library/general/src/data/country.ycp:119 library/general/src/data/country_long.ycp:48 +#: library/general/src/data/country.ycp:119 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:48 msgid "Syrian Arab Republic" msgstr "シリアアラブ共和国" -#: library/general/src/data/country.ycp:120 library/general/src/data/country_long.ycp:151 +#: library/general/src/data/country.ycp:120 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:151 msgid "Thailand" msgstr "タイ" -#: library/general/src/data/country.ycp:121 library/general/src/data/country_long.ycp:150 +#: library/general/src/data/country.ycp:121 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:150 msgid "Tajikistan" msgstr "タジキスタン" -#: library/general/src/data/country.ycp:122 library/general/src/data/country_long.ycp:49 +#: library/general/src/data/country.ycp:122 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:49 msgid "Tunisia" msgstr "チュニジア" -#: library/general/src/data/country.ycp:123 library/general/src/data/country_long.ycp:153 +#: library/general/src/data/country.ycp:123 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:153 msgid "Turkey" msgstr "トルコ" #. "TW" : _("Taiwan"), -#: library/general/src/data/country.ycp:125 library/general/src/data/country_long.ycp:140 +#: library/general/src/data/country.ycp:125 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:140 #: library/general/src/data/country_long.ycp:154 msgid "Ukraine" msgstr "ウクライナ" -#: library/general/src/data/country.ycp:126 library/general/src/data/country_long.ycp:78 +#: library/general/src/data/country.ycp:126 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:78 #: library/general/src/data/country_long.ycp:98 #: library/general/src/data/country_long.ycp:157 msgid "USA" msgstr "米国" -#: library/general/src/data/country.ycp:127 library/general/src/data/country_long.ycp:99 +#: library/general/src/data/country.ycp:127 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:99 msgid "Uruguay" msgstr "ウルグアイ" -#: library/general/src/data/country.ycp:128 library/general/src/data/country_long.ycp:156 +#: library/general/src/data/country.ycp:128 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:156 msgid "Uzbekistan" msgstr "ウズベキスタン" -#: library/general/src/data/country.ycp:129 library/general/src/data/country_long.ycp:100 +#: library/general/src/data/country.ycp:129 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:100 msgid "Venezuela" msgstr "ベネズエラ" -#: library/general/src/data/country.ycp:130 library/general/src/data/country_long.ycp:50 +#: library/general/src/data/country.ycp:130 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:50 msgid "Yemen" msgstr "イエメン" -#: library/general/src/data/country.ycp:131 library/general/src/data/country_long.ycp:141 +#: library/general/src/data/country.ycp:131 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:141 #: library/general/src/data/country_long.ycp:145 msgid "Yugoslavia" msgstr "ユーゴスラビア" -#: library/general/src/data/country.ycp:132 library/general/src/data/country_long.ycp:32 +#: library/general/src/data/country.ycp:132 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:32 #: library/general/src/data/country_long.ycp:79 msgid "South Africa" msgstr "南アフリカ" -#: library/general/src/data/country.ycp:133 library/general/src/data/country_long.ycp:80 +#: library/general/src/data/country.ycp:133 +#: library/general/src/data/country_long.ycp:80 msgid "Zimbabwe" msgstr "ジンバブエ" @@ -5708,8 +5894,8 @@ "\n" "ホスト名を相対的に (ドメイン名を指定しないで) 指定するか、\n" "もしくはドット (.) に続けてこのゾーンのドメイン名を入力してください。\n" -"たとえば 'example.org' ゾーンの場合、 'dhcp1' や 'dhcp1.example.org.' のように指定しま" -"す。\n" +"たとえば 'example.org' ゾーンの場合、 'dhcp1' や 'dhcp1.example.org.' のよう" +"に指定します。\n" #. TRANSLATORS: Popup error message, Wrong reverse IPv4, #. %1 is the reveresed IPv4 @@ -5719,14 +5905,15 @@ "\n" "A valid reverse IPv4 consists of four integers in the range 0-255\n" "separated by a dot then followed by the string '.in-addr.arpa.'.\n" -"For example, '1.32.168.192.in-addr.arpa.' for the IPv4 address '192.168.32.1'.\n" +"For example, '1.32.168.192.in-addr.arpa.' for the IPv4 address " +"'192.168.32.1'.\n" msgstr "" "逆引き IPv4 アドレス %1 が正しくありません。\n" "\n" "正しい逆引き IPv4 アドレスは、ドット (.) で区切った 0 から 255 \n" "の範囲の 4 つの整数に文字列 '.in-addr.arpa.' を追加した値で構成します。\n" -"たとえば '192.168.32.1' の逆引きゾーンは '1.32.168.192.in-addr.arpa.' のようになりま" -"す。\n" +"たとえば '192.168.32.1' の逆引きゾーンは '1.32.168.192.in-addr.arpa.' のよう" +"になります。\n" #. TRANSLATORS: Popup error message, user can't use hostname %1 because it doesn't make #. sense to e relative to zone %2 (%2 is a reverse zone name like '32.200.192.in-addr.arpa') @@ -5774,8 +5961,8 @@ "SOA レコードが正しくありません。\n" "%1 は BIND が規定する時間書式である必要があります。\n" "BIND 既定の時間書式は数値と大文字/小文字を区別しない末尾\n" -" W (週), D (日), H (時間), M (分), S (秒) から構成されます。秒単位の時間の場合は末尾を省" -"略できます。\n" +" W (週), D (日), H (時間), M (分), S (秒) から構成されます。秒単位の時間の場" +"合は末尾を省略できます。\n" "たとえば '12H15m', '86400', '1W30M' などの値になります。\n" #. TRANSLATORS: Popup error message, Checking SOA record, @@ -5861,26 +6048,29 @@ #: src/lib/ui/srv_status_component.rb:114 msgid "" "<p><b><big>Current status</big></b><br>\n" -"Displays the current status of the service. The status will remain the same after saving " -"the settings, independently of the value of 'start service during boot'.</p>\n" +"Displays the current status of the service. The status will remain the same " +"after saving the settings, independently of the value of 'start service " +"during boot'.</p>\n" "<p><b><big>Reload After Saving Settings</big></b><br>\n" -"Only applicable if the service is currently running. Ensures the running service reloads " -"the new configuration after saving it (via 'ok' or 'save' buttons).</p>\n" +"Only applicable if the service is currently running. Ensures the running " +"service reloads the new configuration after saving it (via 'ok' or 'save' " +"buttons).</p>\n" "<p><b><big>Start During System Boot</big></b><br>\n" -"Check this field to enable the service at system boot. Un-check it to disable the " -"service. This does not affect the current status of the service in the already running " -"system.</p>\n" +"Check this field to enable the service at system boot. Un-check it to " +"disable the service. This does not affect the current status of the service " +"in the already running system.</p>\n" msgstr "" "<p><b><big>現在の状態</big></b><br>\n" -"サービスに対する現在の状態を表示しています。状態は 'システム起動時に開始する' の設定にか" -"かわらず、設定保存後も同じままになります。</p>\n" +"サービスに対する現在の状態を表示しています。状態は 'システム起動時に開始す" +"る' の設定にかかわらず、設定保存後も同じままになります。</p>\n" "<p><b><big>設定保存後に再読み込みする</big></b><br>\n" -"その時点でサービスが動作中の場合にのみ意味のある項目です。設定の保存 ('Ok' または '保存' " -"ボタンでの保存) 後に、動作中のサービスに対して設定を再読み込みするようにします。</p>\n" +"その時点でサービスが動作中の場合にのみ意味のある項目です。設定の保存 ('Ok' ま" +"たは '保存' ボタンでの保存) 後に、動作中のサービスに対して設定を再読み込みす" +"るようにします。</p>\n" "<p><b><big>システム起動時に開始する</big></b><br>\n" -"サービスをシステムの起動時に開始させたい場合は、この項目にチェックを入れてください。起動" -"させたくない場合は、チェックを外してください。この項目は、システム起動時にのみ参照される" -"もので、現在の状態には影響を与えません。</p>\n" +"サービスをシステムの起動時に開始させたい場合は、この項目にチェックを入れてく" +"ださい。起動させたくない場合は、チェックを外してください。この項目は、システ" +"ム起動時にのみ参照されるもので、現在の状態には影響を与えません。</p>\n" #. Widget displaying the status and associated buttons #: src/lib/ui/srv_status_component.rb:181 @@ -5911,3 +6101,7 @@ msgid "stopped" msgstr "停止済み" +#: src/lib/ui/srv_status_component.rb:227 +msgid "Start now" +msgstr "今すぐ開始" + Modified: trunk/yast/ja/po/cluster.ja.po =================================================================== --- trunk/yast/ja/po/cluster.ja.po 2015-08-27 11:38:46 UTC (rev 92368) +++ trunk/yast/ja/po/cluster.ja.po 2015-08-27 11:48:22 UTC (rev 92369) @@ -11,7 +11,7 @@ "Project-Id-Version: cluster\n" "Report-Msgid-Bugs-To: \n" "POT-Creation-Date: 2015-08-25 18:36+0200\n" -"PO-Revision-Date: 2015-08-26 20:07+0900\n" +"PO-Revision-Date: 2015-08-27 20:11+0900\n" "Last-Translator: Yasuhiko Kamata <belphegor@belbel.or.jp>\n" "Language-Team: Japanese <opensuse-ja@opensuse.org>\n" "Language: ja\n" @@ -220,7 +220,7 @@ "For a newly created cluster, push the button below to generate /etc/corosync/" "authkey." msgstr "" -"新しく作成するクラスタの場合、下記のボタンを押すと /etc/corosync/authkey を生" +"新しく作成したクラスタの場合、下記のボタンを押すと /etc/corosync/authkey を生" "成することができます。" #: src/include/cluster/dialogs.rb:724 Modified: trunk/yast/ja/po/drbd.ja.po =================================================================== --- trunk/yast/ja/po/drbd.ja.po 2015-08-27 11:38:46 UTC (rev 92368) +++ trunk/yast/ja/po/drbd.ja.po 2015-08-27 11:48:22 UTC (rev 92369) @@ -11,7 +11,7 @@ "Project-Id-Version: drbd\n" "Report-Msgid-Bugs-To: \n" "POT-Creation-Date: 2015-08-25 18:36+0200\n" -"PO-Revision-Date: 2015-08-26 20:10+0900\n" +"PO-Revision-Date: 2015-08-27 20:11+0900\n" "Last-Translator: Yasuhiko Kamata <belphegor@belbel.or.jp>\n" "Language-Team: Japanese <opensuse-ja@opensuse.org>\n" "Language: ja\n" @@ -428,7 +428,7 @@ "\t\t<p><b>デバイスフィルタ</b>: ここでは、 LVM が物理ボリュームの署名を検出す" "る処理で、除外すべきブロックデバイスを一覧で指定します。この値を設定すること" "で、 LVM がブロックデバイスに直接アクセスするのではなく、 DRBD のデバイスにア" -"クセスして署名を検出すること要にすることができます。</p>\t\t<p><b>自動フィル" +"クセスして署名を検出できるようにすることができます。</p>\t\t<p><b>自動フィル" "タ</b>: DRBD の設定に従って LVM のフィルタを自動的に変更します。フィルタを手" "作業で設定したい場合は、この項目のチェックを外してください。</p>\n" "\t\t<p>フィルタでは正規表現の配列を指定します。正規表現は任意の文字で区切るこ" Modified: trunk/yast/ja/po/installation.ja.po =================================================================== --- trunk/yast/ja/po/installation.ja.po 2015-08-27 11:38:46 UTC (rev 92368) +++ trunk/yast/ja/po/installation.ja.po 2015-08-27 11:48:22 UTC (rev 92369) @@ -12,8 +12,8 @@ msgstr "" "Project-Id-Version: installation\n" "Report-Msgid-Bugs-To: \n" -"POT-Creation-Date: 2015-08-25 18:36+0200\n" -"PO-Revision-Date: 2015-08-26 20:12+0900\n" +"POT-Creation-Date: 2015-08-27 10:52+0200\n" +"PO-Revision-Date: 2015-08-27 20:47+0900\n" "Last-Translator: Yasuhiko Kamata <belphegor@belbel.or.jp>\n" "Language-Team: Japanese <opensuse-ja@opensuse.org>\n" "Language: ja\n" @@ -167,7 +167,8 @@ #. popup headline (#x1) #. TRANSLATORS: starting the installation process #. dialog cotent (progress information) -#: src/include/installation/inst_inc_second.rb:378 src/lib/installation/clients/inst_doit.rb:60 +#: src/include/installation/inst_inc_second.rb:378 +#: src/lib/installation/clients/inst_doit.rb:60 msgid "Starting Installation..." msgstr "インストールを開始しています..." @@ -189,7 +190,8 @@ "(<b>erasing any existing data</b> in those partitions) according to the\n" "installation settings in the previous dialogs.</p>" msgstr "" -"<p>続行すると、お使いのハードディスクにある <b>既存のパーティション</b> は、\n" +"<p>続行すると、お使いのハードディスクにある <b>既存のパーティション</b> " +"は、\n" "直前のダイアログで設定したとおりに <b>削除</b> または <b>フォーマット</b>\n" "(パーティション内の <b>全てのデータが消去</b>) されます。</p>" @@ -214,19 +216,22 @@ #. Heading for confirmation popup before the update really starts #. Heading for confirmation popup before the update really starts -#: src/include/installation/misc.rb:210 src/lib/installation/proposal_runner.rb:124 +#: src/include/installation/misc.rb:210 +#: src/lib/installation/proposal_runner.rb:124 msgid "Confirm Update" msgstr "更新を確認" #. Text for confirmation popup before the update really starts 1/3 #. Text for confirmation popup before the update really starts 1/3 -#: src/include/installation/misc.rb:214 src/lib/installation/proposal_runner.rb:128 +#: src/include/installation/misc.rb:214 +#: src/lib/installation/proposal_runner.rb:128 msgid "<p>Information required to perform an update is now complete.</p>" msgstr "<p>更新に必要なすべての情報が集まりました。</p>" #. Text for confirmation popup before the update really starts 2/3 #. Text for confirmation popup before the update really starts 2/3 -#: src/include/installation/misc.rb:216 src/lib/installation/proposal_runner.rb:130 +#: src/include/installation/misc.rb:216 +#: src/lib/installation/proposal_runner.rb:130 msgid "" "\n" "<p>If you continue now, data on your hard disk will be overwritten\n" @@ -238,7 +243,8 @@ #. Label for the button that confirms startint the installation #. Label for the button that confirms startint the installation -#: src/include/installation/misc.rb:225 src/lib/installation/proposal_runner.rb:139 +#: src/include/installation/misc.rb:225 +#: src/lib/installation/proposal_runner.rb:139 msgid "Start &Update" msgstr "更新開始 (&U)" @@ -256,22 +262,27 @@ #. IMPORTANT: Please, do not change the HTML link <a href="...">...</a>, only visible text #: src/lib/installation/cio_ignore.rb:87 msgid "Blacklist devices enabled (<a href=\"%s\">disable</a>)." -msgstr "デバイスのブラックリスト設定が有効になっています (<a href=\"%s\">無効にする</a>)" +msgstr "" +"デバイスのブラックリスト設定が有効になっています (<a href=\"%s\">無効にする</" +"a>)" #. TRANSLATORS: Installation overview #. IMPORTANT: Please, do not change the HTML link <a href="...">...</a>, only visible text #: src/lib/installation/cio_ignore.rb:93 msgid "Blacklist devices disabled (<a href=\"%s\">enable</a>)." -msgstr "デバイスのブラックリスト設定が無効になっています (<a href=\"%s\">有効にする</a>)" +msgstr "" +"デバイスのブラックリスト設定が無効になっています (<a href=\"%s\">有効にする</" +"a>)" #. TRANSLATORS: help text #: src/lib/installation/cio_ignore.rb:102 msgid "" -"<p>Use <b>Blacklist devices</b> if you want to create blacklist channels to such devices which " -"will reduce kernel memory footprint.</p>" +"<p>Use <b>Blacklist devices</b> if you want to create blacklist channels to " +"such devices which will reduce kernel memory footprint.</p>" msgstr "" -"<p>カーネルのメモリ使用率を下げる目的で、特定のデバイスに対するチャンネルをブラックリストに設定" -"したい場合は、 <b>デバイスのブラックリスト設定</b> をお使いください。</p>" +"<p>カーネルのメモリ使用率を下げる目的で、特定のデバイスに対するチャンネルをブ" +"ラックリストに設定したい場合は、 <b>デバイスのブラックリスト設定</b> をお使い" +"ください。</p>" #. progress step title #: src/lib/installation/cio_ignore.rb:157 @@ -286,21 +297,29 @@ #. TRANSLATORS: help text #: src/lib/installation/clients/clone_proposal.rb:39 msgid "" -"<p>Use <b>Clone System Settings</b> if you want to create an AutoYaST profile.\n" -"AutoYaST is a way to do a complete SUSE Linux installation without user interaction. AutoYaST\n" -"needs a profile to know what the installed system should look like. If this option is\n" -"selected, a profile of the current system is stored in <tt>/root/autoinst.xml</tt>.</p>" +"<p>Use <b>Clone System Settings</b> if you want to create an AutoYaST " +"profile.\n" +"AutoYaST is a way to do a complete SUSE Linux installation without user " +"interaction. AutoYaST\n" +"needs a profile to know what the installed system should look like. If this " +"option is\n" +"selected, a profile of the current system is stored in <tt>/root/autoinst." +"xml</tt>.</p>" msgstr "" -"<p>AutoYaST プロファイルを作成するには、 <b>システム設定の複製</b> を選択してください。\n" -"AutoYaST とは、ユーザの対話操作無しで SUSE Linux をインストールする手段です。\n" -"AutoYaST では、インストールするシステムの設定方法を指定するためのプロファイルが必要となりま" +"<p>AutoYaST プロファイルを作成するには、 <b>システム設定の複製</b> を選択して" +"ください。\n" +"AutoYaST とは、ユーザの対話操作無しで SUSE Linux をインストールする手段で" "す。\n" -"このオプションを選択すると、現在のシステムのプロファイルが <tt>/root/autoyast.xml</tt> に保存さ" -"れます。</p>" +"AutoYaST では、インストールするシステムの設定方法を指定するためのプロファイル" +"が必要となります。\n" +"このオプションを選択すると、現在のシステムのプロファイルが <tt>/root/" +"autoyast.xml</tt> に保存されます。</p>" #: src/lib/installation/clients/clone_proposal.rb:60 msgid "Write AutoYaST profile to /root/autoinst.xmlat the end of installation?" -msgstr "インストールの完了時、 AutoYaST プロファイルを /root/autoinst.xml に書き込みますか?" +msgstr "" +"インストールの完了時、 AutoYaST プロファイルを /root/autoinst.xml に書き込み" +"ますか?" #. this is a heading #: src/lib/installation/clients/clone_proposal.rb:71 @@ -316,9 +335,11 @@ #. IMPORTANT: Please, do not change the HTML link <a href="...">...</a>, only visible text #: src/lib/installation/clients/clone_proposal.rb:101 msgid "" -"The AutoYaST profile will be written under /root/autoinst.xml (<a href=\"%1\">do not write it</" -"a>)." -msgstr "AutoYaST のプロファイルを /root/autoinst.xml に書き込みます (<a href=\"%1\">作成しない</a>)" +"The AutoYaST profile will be written under /root/autoinst.xml (<a href=" +"\"%1\">do not write it</a>)." +msgstr "" +"AutoYaST のプロファイルを /root/autoinst.xml に書き込みます (<a href=\"%1\">" +"作成しない</a>)" #. TRANSLATORS: Installation overview #. IMPORTANT: Please, do not change the HTML link <a href="...">...</a>, only visible text @@ -355,8 +376,12 @@ msgstr "イメージからのインストール" #: src/lib/installation/clients/deploy_image_auto.rb:121 -msgid "Here you can choose to use Novell pre-defined images to speed up RPM installation." -msgstr "RPM のインストールを高速化するため、 Novell 側で事前設定したイメージを利用することができます。" +msgid "" +"Here you can choose to use Novell pre-defined images to speed up RPM " +"installation." +msgstr "" +"RPM のインストールを高速化するため、 Novell 側で事前設定したイメージを利用す" +"ることができます。" #: src/lib/installation/clients/deploy_image_auto.rb:135 msgid "&Install from Images" @@ -367,7 +392,9 @@ msgstr "イメージからはインストールしない (&D)" #: src/lib/installation/clients/deploy_image_auto.rb:155 -msgid "Custom images deployment - this needs a URL to be configured as installation source" +msgid "" +"Custom images deployment - this needs a URL to be configured as installation " +"source" msgstr "カスタムなイメージ配置 - インストール元として URL を設定する必要があります" #. Image name, Image location @@ -376,12 +403,18 @@ msgstr "ここでは、カスタムなイメージを作成することができます。\n" #: src/lib/installation/clients/deploy_image_auto.rb:165 -msgid "You have to configure the software selection first before you can create an image here" +msgid "" +"You have to configure the software selection first before you can create an " +"image here" msgstr "ここでイメージを作成する前に、ソフトウエアの選択を設定しなければなりません" #: src/lib/installation/clients/deploy_image_auto.rb:176 -msgid "Create an image file (AutoYaST will fetch it from the given location during installation)" -msgstr "イメージファイルの作成 (インストールの際、 AutoYaST は指定された場所にアクセスします)" +msgid "" +"Create an image file (AutoYaST will fetch it from the given location during " +"installation)" +msgstr "" +"イメージファイルの作成 (インストールの際、 AutoYaST は指定された場所にアクセ" +"スします)" #: src/lib/installation/clients/deploy_image_auto.rb:183 msgid "Create Image" @@ -406,25 +439,35 @@ msgid "" "<p><b>Installation from Images</b> is used to speed the installation up.\n" "Images contain compressed snapshots of an installed system matching your\n" -"selection of patterns. The rest of the packages which are not contained in the\n" +"selection of patterns. The rest of the packages which are not contained in " +"the\n" "images will be installed from packages the standard way.</p>\n" msgstr "" -"<p><b>イメージからインストールする</b> は、インストールを素早く行なうために利用します。\n" -"イメージには、選択したパターンに応じたインストール済みシステムの圧縮スナップショットが\n" -"含まれています。イメージに含まれていない残りのパッケージについては、通常の方法で\n" +"<p><b>イメージからインストールする</b> は、インストールを素早く行なうために利" +"用します。\n" +"イメージには、選択したパターンに応じたインストール済みシステムの圧縮スナップ" +"ショットが\n" +"含まれています。イメージに含まれていない残りのパッケージについては、通常の方" +"法で\n" "インストールします。</p>\n" #: src/lib/installation/clients/deploy_image_auto.rb:235 msgid "" "<p><b>Creating own Images</b> is used if you\n" -"want to skip the complete step of RPM installation. Instead AutoYaST will dump an\n" -"image on the harddisk which is a lot faster and can be pre-configured already.\n" -"Everything else than RPM installation is done like during a normal auto-installation.</p>" +"want to skip the complete step of RPM installation. Instead AutoYaST will " +"dump an\n" +"image on the harddisk which is a lot faster and can be pre-configured " +"already.\n" +"Everything else than RPM installation is done like during a normal auto-" +"installation.</p>" msgstr "" -"<p>RPM のインストール手順を完全に飛ばしたい場合は、 <b>独自のイメージを作成</b>\n" -"を使用することができます。その代わり、 AutoYaST は高速かつ事前に設定を行なうことのできる\n" +"<p>RPM のインストール手順を完全に飛ばしたい場合は、 <b>独自のイメージを作成</" +"b>\n" +"を使用することができます。その代わり、 AutoYaST は高速かつ事前に設定を行なう" +"ことのできる\n" "ハードディスク上にイメージを生成します。\n" -"RPM インストール以外の全ての作業は、通常の自動インストールのようにして行ないます。</p>" +"RPM インストール以外の全ての作業は、通常の自動インストールのようにして行ない" +"ます。</p>" #: src/lib/installation/clients/deploy_image_auto.rb:338 #: src/lib/installation/clients/deploy_image_auto.rb:349 @@ -434,14 +477,15 @@ #. TRANSLATORS: help text #: src/lib/installation/clients/deploying_proposal.rb:76 msgid "" -"<p>Note that when installing from images, the time stamps of all packages originating from the " -"images will\n" -"not match the installation date but rather the date the image was created.</p>" +"<p>Note that when installing from images, the time stamps of all packages " +"originating from the images will\n" +"not match the installation date but rather the date the image was created.</" +"p>" msgstr "" -"<p>なお、イメージからインストールする場合、イメージ内に存在する全てのパッケージのタイムスタンプ" -"は、\n" -"実際のインストール時刻ではなく、イメージを作成した時刻になってしまうことに注意してください。</" -"p>" +"<p>なお、イメージからインストールする場合、イメージ内に存在する全てのパッケー" +"ジのタイムスタンプは、\n" +"実際のインストール時刻ではなく、イメージを作成した時刻になってしまうことに注" +"意してください。</p>" #. TRANSLATORS: help text #: src/lib/installation/clients/deploying_proposal.rb:80 @@ -483,13 +527,17 @@ #. IMPORTANT: Please, do not change the HTML link <a href="...">...</a>, only visible text #: src/lib/installation/clients/deploying_proposal.rb:166 msgid "Installation from images is enabled (<a href=\"%1\">disable</a>)." -msgstr "イメージからのインストールが有効になっています (<a href=\"%1\">無効にする</a>)" +msgstr "" +"イメージからのインストールが有効になっています (<a href=\"%1\">無効にする</" +"a>)" #. TRANSLATORS: Installation overview #. IMPORTANT: Please, do not change the HTML link <a href="...">...</a>, only visible text #: src/lib/installation/clients/deploying_proposal.rb:181 msgid "Installation from images is disabled (<a href=\"%1\">enable</a>)." -msgstr "イメージからのインストールが無効になっています (<a href=\"%1\">有効にする</a>)" +msgstr "" +"イメージからのインストールが無効になっています (<a href=\"%1\">有効にする</" +"a>)" #. progress step title #: src/lib/installation/clients/desktop_finish.rb:70 @@ -609,7 +657,8 @@ "</p>\n" msgstr "" "<p>\n" -"インストール時およびインストール後に利用する <b>言語</b> と <b>キーボードレイアウト</b> を\n" +"インストール時およびインストール後に利用する <b>言語</b> と <b>キーボードレイ" +"アウト</b> を\n" "選択してください。\n" "</p>\n" @@ -619,12 +668,14 @@ msgid "" "<p>\n" "The license must be accepted before the installation continues.\n" -"Use <b>License Translations...</b> to show the license in all available translations.\n" +"Use <b>License Translations...</b> to show the license in all available " +"translations.\n" "</p>\n" msgstr "" "<p>\n" "インストールを続行するには、ライセンスを受け入れる必要があります。\n" -"<b>ライセンス翻訳...</b> を押すと、利用可能なライセンスの翻訳を表示することができます。\n" +"<b>ライセンス翻訳...</b> を押すと、利用可能なライセンスの翻訳を表示することが" +"できます。\n" "</p>\n" #. help text, continued @@ -758,22 +809,29 @@ #: src/lib/installation/clients/inst_congratulate.rb:215 msgid "" "<p>Use <b>Clone</b> if you want to create an AutoYaST profile.\n" -"AutoYaST is a way to do a complete SUSE Linux installation without user interaction. AutoYaST\n" -"needs a profile to know what the installed system should look like. If this option is\n" -"selected, a profile of the current system is stored in <tt>/root/autoinst.xml</tt>.</p>" +"AutoYaST is a way to do a complete SUSE Linux installation without user " +"interaction. AutoYaST\n" +"needs a profile to know what the installed system should look like. If this " +"option is\n" +"selected, a profile of the current system is stored in <tt>/root/autoinst." +"xml</tt>.</p>" msgstr "" -"<p>AutoYaST プロファイルを作成するには、 <b>このシステムを AutoYaST 用に複製する</b> を選択して" -"ください。\n" -"AutoYaST とは、ユーザの対話操作無しで SUSE Linux をインストールする手段です。\n" -"AutoYaST では、インストールするシステムの設定方法を指定するプロファイルが必要となります。\n" -"このオプションを選択すると、現在のシステムのプロファイルが <tt>/root/autoyast.xml</tt> に保存さ" -"れます。</p>" +"<p>AutoYaST プロファイルを作成するには、 <b>このシステムを AutoYaST 用に複製" +"する</b> を選択してください。\n" +"AutoYaST とは、ユーザの対話操作無しで SUSE Linux をインストールする手段で" +"す。\n" +"AutoYaST では、インストールするシステムの設定方法を指定するプロファイルが必要" +"となります。\n" +"このオプションを選択すると、現在のシステムのプロファイルが <tt>/root/" +"autoyast.xml</tt> に保存されます。</p>" #. #187558 #. Load Add-On products configured in the fist stage #: src/lib/installation/clients/inst_congratulate.rb:310 msgid "<p>To clone the current system, the <b>%1</b> package must be installed.</p>" -msgstr "<p>現在のシステムを複製するには、 <b>%1</b> パッケージをインストールしなければなりません。</p>" +msgstr "" +"<p>現在のシステムを複製するには、 <b>%1</b> パッケージをインストールしなけれ" +"ばなりません。</p>" #: src/lib/installation/clients/inst_congratulate.rb:313 msgid "<p>Install it now?</p>" @@ -814,7 +872,8 @@ #: src/lib/installation/clients/inst_deploy_image.rb:199 msgid "" "Debugging has been turned on.\n" -"YaST will open a software manager for you to check the current status of packages." +"YaST will open a software manager for you to check the current status of " +"packages." msgstr "" "デバッグが有効になっています。\n" "YaST はパッケージの状態を調べるため、パッケージマネージャを起動します。" @@ -852,11 +911,12 @@ #: src/lib/installation/clients/inst_disk_for_image.rb:93 msgid "" -"Select the disk, which the image will be deployed to. All data on the disk will be lost and " -"the disk will be partitioned as defined in the image." +"Select the disk, which the image will be deployed to. All data on the disk " +"will be lost and the disk will be partitioned as defined in the image." msgstr "" -"イメージの配置先となるディスクを選択してください。指定したディスク内にある全てのデータは失わ" -"れ、イメージ内で設定されているとおりにパーティションが作成されます。" +"イメージの配置先となるディスクを選択してください。指定したディスク内にある全" +"てのデータは失われ、イメージ内で設定されているとおりにパーティションが作成さ" +"れます。" #: src/lib/installation/clients/inst_disk_for_image.rb:100 msgid "Hard Disk for Image Deployment" @@ -1053,21 +1113,24 @@ #: src/lib/installation/clients/inst_installation_options.rb:213 msgid "" "<p>\n" -"To install an add-on product from separate media together with &product;, select\n" +"To install an add-on product from separate media together with &product;, " +"select\n" "<b>Include Add-on Products from Separate Media</b>.</p>\n" msgstr "" "<p>\n" -"&product; と共に、別途のメディアで提供されるアドオン製品をインストールするには、\n" -"<b>別途のメディアで提供されるアドオン製品をインストールする</b> を選んでください。</p>\n" +"&product; と共に、別途のメディアで提供されるアドオン製品をインストールするに" +"は、\n" +"<b>別途のメディアで提供されるアドオン製品をインストールする</b> を選んでくだ" +"さい。</p>\n" #. help text: additional help for installation #: src/lib/installation/clients/inst_installation_options.rb:216 msgid "" -"<p>If you need specific hardware drivers for installation, see <i>http://drivers.suse.com</i> " -"site.</p>" +"<p>If you need specific hardware drivers for installation, see <i>http://" +"drivers.suse.com</i> site.</p>" msgstr "" -"<p>インストール時に特定のハードウエアドライバを必要とする場合は、 <i>http://drivers.suse.com</" -"i> サイトをご確認ください。 </p>" +"<p>インストール時に特定のハードウエアドライバを必要とする場合は、 <i>http://" +"drivers.suse.com</i> サイトをご確認ください。 </p>" #. Error message #: src/lib/installation/clients/inst_license.rb:128 @@ -1121,10 +1184,12 @@ #: src/lib/installation/clients/inst_network_check.rb:143 msgid "" "<p>A configured network is needed for using remote repositories\n" -"or add-on products. If you do not use remote repositories, skip the configuration.</p>\n" +"or add-on products. If you do not use remote repositories, skip the " +"configuration.</p>\n" msgstr "" "<p>ネットワーク上のリポジトリやアドオン製品を利用するには、ネットワーク\n" -"設定が必要です。ネットワーク上のリポジトリを利用しない場合はネットワーク設定を\n" +"設定が必要です。ネットワーク上のリポジトリを利用しない場合はネットワーク設定" +"を\n" "飛ばすこともできます。</p>\n" #. error popup @@ -1139,27 +1204,33 @@ #. TRANSLATORS: help text, part 1 #: src/lib/installation/clients/inst_new_desktop.rb:57 msgid "" -"<p>At Linux <b>choice</b> is a top priority. <i>openSUSE</i> offers a number \n" -"of different desktop environments. Below you see a list of the 2 major ones \n" +"<p>At Linux <b>choice</b> is a top priority. <i>openSUSE</i> offers a " +"number \n" +"of different desktop environments. Below you see a list of the 2 major " +"ones \n" "<b>GNOME</b> and <b>KDE</b>.</p>" msgstr "" -"<p> Linux では <b>選択</b> が最も重要です。 <i>openSUSE</i> では複数の異なるデスクトップ環境" -"を\n" +"<p> Linux では <b>選択</b> が最も重要です。 <i>openSUSE</i> では複数の異なる" +"デスクトップ環境を\n" "提供しています。ここでは有名な 2 種類のデスクトップ環境、\n" "<b>GNOME</b> と <b>KDE</b> を表示しています。</p>" #. TRANSLATORS: help text, part 3 #: src/lib/installation/clients/inst_new_desktop.rb:63 msgid "" -"<p>You may select alternative desktop environments (or one of minimal installation patterns)\n" -"that could fit your needs better using the <b>Other</b> option . Later in the software \n" -"selection or after installation, you can change your selection or add additional desktop \n" +"<p>You may select alternative desktop environments (or one of minimal " +"installation patterns)\n" +"that could fit your needs better using the <b>Other</b> option . Later in " +"the software \n" +"selection or after installation, you can change your selection or add " +"additional desktop \n" "environments. This screen allows you to set the default.</p>" msgstr "" "<p><b>その他</b> のオプションを選択すると、上記以外のデスクトップ環境\n" "(または最小インストールパターンのうちのいずれか) を選択することができます。\n" -"ソフトウエアの選択を行なった後や、インストールが完了した後からでも、デスクトップ環境の選択を変" -"更したり追加したりすることができます。この画面では既定値を選択します。</p>" +"ソフトウエアの選択を行なった後や、インストールが完了した後からでも、デスク" +"トップ環境の選択を変更したり追加したりすることができます。この画面では既定値" +"を選択します。</p>" #. TRANSLATORS: dialog caption #: src/lib/installation/clients/inst_new_desktop.rb:121 @@ -1222,7 +1293,8 @@ "<p>The <b>release notes</b> for the installed Linux system provide a brief\n" "summary of new features and changes.</p>\n" msgstr "" -"<p>インストール済みの Linux システムに対する <b>リリースノート</b> が表示されています。\n" +"<p>インストール済みの Linux システムに対する <b>リリースノート</b> が表示され" +"ています。\n" "ここには、新しい機能や変更点などの概要が記されています。</p>\n" #. informative message in RichText widget @@ -1329,17 +1401,20 @@ #. TRANSLATORS: dialog help #: src/lib/installation/clients/inst_system_analysis.rb:144 msgid "YaST is probing computer hardware and installed systems now." -msgstr "YaST はコンピュータのハードウエアと、インストール済みのシステムを検出しています。" +msgstr "" +"YaST はコンピュータのハードウエアと、インストール済みのシステムを検出していま" +"す。" #. additonal error when HW was not found #: src/lib/installation/clients/inst_system_analysis.rb:240 msgid "" "\n" -"Check 'drivers.suse.com' if you need specific hardware drivers for installation." +"Check 'drivers.suse.com' if you need specific hardware drivers for " +"installation." msgstr "" "\n" -"インストール時に特定のハードウエアドライバを必要とする場合は、 'drivers.suse.com' をご確認くだ" -"さい。" +"インストール時に特定のハードウエアドライバを必要とする場合は、 'drivers.suse." +"com' をご確認ください。" #. pop-up error report #: src/lib/installation/clients/inst_system_analysis.rb:254 @@ -1369,7 +1444,8 @@ "Check your hardware.\n" "%1\n" msgstr "" -"インストールに利用できるハードディスクや、そのコントローラが見つかりませんでした。\n" +"インストールに利用できるハードディスクや、そのコントローラが見つかりませんで" +"した。\n" "お使いのハードウエアをご確認ください。\n" "\n" @@ -1435,7 +1511,8 @@ #. menu button #. menu button #: src/lib/installation/clients/inst_upgrade_urls.rb:247 -#: src/lib/installation/proposal_runner.rb:659 src/lib/installation/proposal_runner.rb:783 +#: src/lib/installation/proposal_runner.rb:659 +#: src/lib/installation/proposal_runner.rb:783 msgid "&Change..." msgstr "変更 (&C)..." @@ -1448,11 +1525,12 @@ #: src/lib/installation/clients/inst_upgrade_urls.rb:256 msgid "" "<p>Here you see all software repositories found\n" -"on the system you are upgrading. Enable the ones you want to include in the upgrade process.</" -"p>" +"on the system you are upgrading. Enable the ones you want to include in the " +"upgrade process.</p>" msgstr "" "<p>アップグレードしようとしているシステムに設定されていた、ソフトウエア\n" -"リポジトリが表示されています。アップグレード処理の際にこれらのソフトウエアを\n" +"リポジトリが表示されています。アップグレード処理の際にこれらのソフトウエア" +"を\n" "含める場合は有効に設定してください。</p>" #. TRANSLATORS: help text 2/3 @@ -1842,7 +1920,8 @@ #. busy message; #. Initial contents of proposal subwindow while proposals are calculated -#: src/lib/installation/proposal_runner.rb:398 src/lib/installation/proposal_runner.rb:687 +#: src/lib/installation/proposal_runner.rb:398 +#: src/lib/installation/proposal_runner.rb:687 msgid "Analyzing your system..." msgstr "システムを分析しています..." @@ -1876,7 +1955,8 @@ msgstr "以下の設定を利用する (&U)" #. menu button -#: src/lib/installation/proposal_runner.rb:667 src/lib/installation/proposal_runner.rb:778 +#: src/lib/installation/proposal_runner.rb:667 +#: src/lib/installation/proposal_runner.rb:778 msgid "&Export Configuration" msgstr "設定のエクスポート (&E)" @@ -1932,8 +2012,8 @@ "</p>\n" msgstr "" "<p>\n" -"この時点では、まだハードディスクの内容は何も変更していませんので、中止しても問題はありませ" -"ん。\n" +"この時点では、まだハードディスクの内容は何も変更していませんので、中止しても" +"問題はありません。\n" "</p>\n" #. Help text for installation proposal @@ -1941,11 +2021,13 @@ #: src/lib/installation/proposal_store.rb:417 msgid "" "<p>\n" -"Select <b>Install</b> to perform a new installation with the values displayed.\n" +"Select <b>Install</b> to perform a new installation with the values " +"displayed.\n" "</p>\n" msgstr "" "<p>\n" -"<b>インストール</b> ボタンを押すと、表示された設定で新規インストールを行ないます。\n" +"<b>インストール</b> ボタンを押すと、表示された設定で新規インストールを行ない" +"ます。\n" "</p>\n" #. so update @@ -2031,6 +2113,17 @@ msgid "Enabling remote administration..." msgstr "リモート管理を有効化しています..." +#. Writes configuration +#. +#. It creates a snapshot when no second stage is required and +#. Snapper is configured. +#. +#. @return [TrueClass,FalseClass] True if snapshot was created; +#. otherwise it returns false. +#: src/lib/installation/snapshots_finish.rb:40 +msgid "Creating root filesystem snapshot..." +msgstr "ルートファイルシステムのスナップショットを作成しています..." + #. checking whether images are supported #. BNC #409927 #. Checking files for signatures Modified: trunk/yast/ja/po/nis.ja.po =================================================================== --- trunk/yast/ja/po/nis.ja.po 2015-08-27 11:38:46 UTC (rev 92368) +++ trunk/yast/ja/po/nis.ja.po 2015-08-27 11:48:22 UTC (rev 92369) @@ -13,7 +13,7 @@ "Project-Id-Version: nis\n" "Report-Msgid-Bugs-To: \n" "POT-Creation-Date: 2015-08-25 18:37+0200\n" -"PO-Revision-Date: 2015-08-26 20:15+0900\n" +"PO-Revision-Date: 2015-08-27 20:11+0900\n" "Last-Translator: Yasuhiko Kamata <belphegor@belbel.or.jp>\n" "Language-Team: Japanese <opensuse-ja@opensuse.org>\n" "Language: ja\n" @@ -230,7 +230,7 @@ "NFS Client, which can be configured using <b>NFS Configuration</b> button.</" "p>" msgstr "" -"<p>automounter をどのように動作させるのかに関する NFS 設定は、 NFS クライアン" +"<p>automounter の動作方法に関する NFS の設定は、 NFS クライアン" "トで設定することができます。 <b>NFS 設定</b> ボタンを押して設定してください。" "</p>" @@ -364,8 +364,8 @@ "using. Disabling <b>Answer Remote Hosts</b> restricts this only to the local " "host.</p>" msgstr "" -"<p>通常はクライアントがどのサーバを利用しているのかを全てのホストから問い合わ" -"せることができます。 <b>リモートホストに応答する</b> の選択を外すことで、この" +"<p>通常はクライアントに対して、任意のホストから使用しているサーバを問い合わせる" +"ことができます。 <b>リモートホストに応答する</b> の選択を外すことで、この" "問い合わせをローカルホストからのみに制限することができます。</p>" #. help text 2/4 Modified: trunk/yast/ja/po/printer.ja.po =================================================================== --- trunk/yast/ja/po/printer.ja.po 2015-08-27 11:38:46 UTC (rev 92368) +++ trunk/yast/ja/po/printer.ja.po 2015-08-27 11:48:22 UTC (rev 92369) @@ -13,7 +13,7 @@ "Project-Id-Version: printer\n" "Report-Msgid-Bugs-To: \n" "POT-Creation-Date: 2015-08-25 18:37+0200\n" -"PO-Revision-Date: 2015-08-26 20:17+0900\n" +"PO-Revision-Date: 2015-08-27 20:12+0900\n" "Last-Translator: Yasuhiko Kamata <belphegor@belbel.or.jp>\n" "Language-Team: Japanese <opensuse-ja@opensuse.org>\n" "Language: ja\n" @@ -1570,7 +1570,7 @@ #: src/include/printer/driveradd.rb:705 msgid "A non-compliant printer description file can lead to arbitrary failures." msgstr "" -"仕様に準拠していないプリンタ定義ファイルを使用すると予測できないエラーが発生する可" +"仕様に準拠していないプリンタ定義ファイルを使用すると、予測できないエラーが発生する可" "能性があります。" #: src/include/printer/driveradd.rb:722 Modified: trunk/yast/ja/po/qt-pkg.ja.po =================================================================== --- trunk/yast/ja/po/qt-pkg.ja.po 2015-08-27 11:38:46 UTC (rev 92368) +++ trunk/yast/ja/po/qt-pkg.ja.po 2015-08-27 11:48:22 UTC (rev 92369) @@ -9,7 +9,7 @@ "Project-Id-Version: qt-pkg\n" "Report-Msgid-Bugs-To: \n" "POT-Creation-Date: 2015-08-25 18:36+0200\n" -"PO-Revision-Date: 2015-08-26 20:18+0900\n" +"PO-Revision-Date: 2015-08-27 20:12+0900\n" "Last-Translator: Yasuhiko Kamata <belphegor@belbel.or.jp>\n" "Language-Team: Japanese <opensuse-ja@opensuse.org>\n" "Language: ja\n" @@ -496,7 +496,7 @@ "other packages are not installed, too. This check will automatically mark required " "packages for installation and it will warn you if there are dependency conflicts." msgstr "" -"<b>依存関係の確認</b> ボタンを押すとパッケージの依存関係を解決しようとします。場合によって" +"<b>依存関係の確認</b> ボタンを押すと、パッケージの依存関係を解決しようとします。場合によって" "は他のパッケージをインストールする必要があるかもしれません。また、場合によっては他のパッ" "ケージがインストールされていない場合にのみインストールすることができるものもあります。これ" "らの確認では必要なパッケージを自動的にインストールするようチェックし、依存関係に競合があれ" @@ -578,7 +578,7 @@ "<b>Installation Summary</b> before clicking <b>Accept</b>. This way you can see all " "changes that will be made to your system." msgstr "" -"<b>依存関係の確認</b> を使用したあと <b>了解</b> を押す前に <b>インストールの概要</b> に切" +"<b>依存関係の確認</b> を使用したあとは、 <b>了解</b> を押す前に <b>インストールの概要</b> に切" "り替えるのがよりよい手順です。この方法を使用すると、お使いのシステムに適用される全ての変更" "を確認することができます。" @@ -649,7 +649,7 @@ "same)." msgstr "" "このパッケージは既にインストールされています。 新しいバージョンがあれば更新し、そうでなけ" -"れば再インストールしようとしています。" +"れば再インストールします。" #. Translators: Package status short (!) description #: src/YQPackageSelectorHelp.cc:191 src/YQPkgObjList.cc:277 src/YQPkgStatusFilterView.cc:94 @@ -680,7 +680,7 @@ #: src/YQPackageSelectorHelp.cc:203 src/YQPackageSelectorHelp.cc:316 msgid "Packages set to \"taboo\" are treated as if they did not exist on any installation media." msgstr "" -"\"禁止\" に設定されているパッケージは、インストールメディアに存在していないものと同様に扱" +"\"禁止\" に設定されているパッケージは、インストールメディア内に存在していないものと同様に扱" "われます。" #. Translators: Package status short (!) description @@ -794,7 +794,7 @@ "Update this package if it is installed and there is a newer version. Ignore packages that " "are not installed." msgstr "" -"インストールされているものの場合は新しいバージョンがあれば最新のものに更新します。インス" +"パッケージがインストールされている場合は、新しいバージョンがあれば最新のものに更新します。インス" "トールされていない場合は何も行ないません。" #. Translators: Keyboard action short (!) description @@ -935,8 +935,8 @@ "<p><b>Error</b> creating dependency resolver test case</p><p>Please check disk space and " "permissions for <tt>%1</tt></p>" msgstr "" -"<p>従属した解決対象テストケース作成中の<b>エラー</b></p><p><tt>%1</tt>について、ディスク空" -"き容量と許可を確認してください。</p>" +"<p>依存関係の解決テストケース作成中の<b>エラー</b></p><p><tt>%1</tt>について、ディスクの空" +"き容量とアクセス許可を確認してください。</p>" #. startsWith #. filter @@ -1700,7 +1700,7 @@ "package at the same time." msgstr "" "マルチバージョンに対応したパッケージと、対応して\n" -"いないパッケージの両方を同時にインストールしようと\n" +"いないパッケージの両方を、同時にインストールしようと\n" "しています。" #: src/YQPkgVersionsView.cc:406 @@ -1714,7 +1714,7 @@ "このバージョンはマルチバージョンに対応しています。\n" "\n" "このバージョンをインストールして、マルチバージョン非対応の\n" -"バージョンの選択を外すには、 \"続行\" を押してください。\n" +"パッケージの選択を外すには、 \"続行\" を押してください。\n" "このバージョンの選択を外すには、 \"キャンセル\" を押して他のものを選択してください。" #: src/YQPkgVersionsView.cc:415 Modified: trunk/yast/ja/po/registration.ja.po =================================================================== --- trunk/yast/ja/po/registration.ja.po 2015-08-27 11:38:46 UTC (rev 92368) +++ trunk/yast/ja/po/registration.ja.po 2015-08-27 11:48:22 UTC (rev 92369) @@ -10,8 +10,8 @@ msgstr "" "Project-Id-Version: registration\n" "Report-Msgid-Bugs-To: \n" -"POT-Creation-Date: 2015-08-25 18:37+0200\n" -"PO-Revision-Date: 2015-08-26 20:18+0900\n" +"POT-Creation-Date: 2015-08-27 10:52+0200\n" +"PO-Revision-Date: 2015-08-27 20:46+0900\n" "Last-Translator: Yasuhiko Kamata <belphegor@belbel.or.jp>\n" "Language-Team: Japanese <opensuse-ja@opensuse.org>\n" "Language: ja\n" @@ -60,9 +60,10 @@ #. dialog title #. display and run a dialog for updating the current registration #. @return [Symbol] user input -#: src/clients/inst_scc.rb:186 src/lib/registration/ui/autoyast_config_dialog.rb:104 +#: src/clients/inst_scc.rb:186 +#: src/lib/registration/ui/autoyast_config_dialog.rb:104 #: src/lib/registration/ui/base_system_registration_dialog.rb:48 -#: src/lib/registration/ui/migration_repos_workflow.rb:262 +#: src/lib/registration/ui/migration_repos_workflow.rb:270 #: src/lib/registration/ui/registered_system_dialog.rb:37 #: src/lib/registration/ui/registration_update_dialog.rb:41 msgid "Registration" @@ -97,8 +98,8 @@ #. %s is name of given product #. then register the product(s) #. %s is name of given product -#: src/clients/scc_auto.rb:326 src/lib/registration/registration_ui.rb:242 -#: src/lib/registration/registration_ui.rb:272 +#: src/clients/scc_auto.rb:326 src/lib/registration/registration_ui.rb:247 +#: src/lib/registration/registration_ui.rb:277 msgid "Registering %s ..." msgstr "%s を登録しています..." @@ -241,7 +242,8 @@ "Network is not configured, the registration server cannot be reached.\n" "Do you want to configure the network now?" msgstr "" -"ネットワークが設定されていないため、登録サーバへの接続を行なうことができません。\n" +"ネットワークが設定されていないため、登録サーバへの接続を行なうことができませ" +"ん。\n" "今すぐネットワークを設定しますか?" #: src/lib/registration/connect_helpers.rb:80 @@ -282,9 +284,12 @@ #. update the message when an old SMT server is found #. Error popup #. update the message when an old SMT server is found -#: src/lib/registration/connect_helpers.rb:113 src/lib/registration/connect_helpers.rb:118 -#: src/lib/registration/connect_helpers.rb:121 src/lib/registration/connect_helpers.rb:128 -#: src/lib/registration/connect_helpers.rb:179 src/lib/registration/connect_helpers.rb:182 +#: src/lib/registration/connect_helpers.rb:113 +#: src/lib/registration/connect_helpers.rb:118 +#: src/lib/registration/connect_helpers.rb:121 +#: src/lib/registration/connect_helpers.rb:128 +#: src/lib/registration/connect_helpers.rb:179 +#: src/lib/registration/connect_helpers.rb:182 msgid "Registration failed." msgstr "登録が失敗しました。" @@ -368,18 +373,20 @@ "is a symlink pointing to the base product .prod file." msgstr "" "製品がインストールされていること、および /etc/products.d/baseproduct が\n" -"基本製品の .prod ファイルへのシンボリックリンクになっていることを、それぞれご確認くださ" -"い。" +"基本製品の .prod ファイルへのシンボリックリンクになっていることを、それぞれご" +"確認ください。" #. FIXME: reused an existing message due to text freeze #. (later use a better text, it's system update actually...) -#: src/lib/registration/registration_ui.rb:80 src/lib/registration/registration_ui.rb:228 +#: src/lib/registration/registration_ui.rb:80 +#: src/lib/registration/registration_ui.rb:233 msgid "Registering the System..." msgstr "システムを登録しています..." #. updating base product registration, %s is a new base product name #. updating registered addon/extension, %s is an extension name -#: src/lib/registration/registration_ui.rb:106 src/lib/registration/registration_ui.rb:307 +#: src/lib/registration/registration_ui.rb:106 +#: src/lib/registration/registration_ui.rb:312 msgid "Updating to %s ..." msgstr "%s に更新しています..." @@ -408,28 +415,26 @@ msgid "<p>Extensions and Modules are being registered.</p>" msgstr "<p>拡張とモジュールを登録しようとしています。</p>" -#. not set yet? -#: src/lib/registration/registration_ui.rb:202 -msgid "Registration added some update repositories." -msgstr "登録処理でいくつかの更新リポジトリを追加しました。" - -#: src/lib/registration/registration_ui.rb:204 +#. TRANSLATORS: updates popup question (1/2), multiline, max. ~60 chars/line +#: src/lib/registration/registration_ui.rb:203 msgid "" -"Do you want to install the latest available\n" -"on-line updates during installation?" +"The registration server offers update repositories.\n" +"\n" msgstr "" -"インストール時に、利用可能な最新のオンライン更新を\n" -"適用しますか?" +"登録サーバは更新リポジトリを提供しています。\n" +"\n" -#. Yast::Mode.update +#. TRANSLATORS: updates popup question (2/2), multiline, max. ~60 chars/line #: src/lib/registration/registration_ui.rb:207 -msgid "" -"Do you want to install the latest available\n" -"on-line updates during update?" -msgstr "" -"更新時に、利用可能な最新のオンライン更新を\n" -"適用しますか?" +msgid "Would you like to enable these repositories during installation\n" +msgstr "これらのリポジトリをインストール中に有効化しますか\n" +#. Yast::Mode.update +#. TRANSLATORS: updates popup question (2/2), multiline, max. ~60 chars/line +#: src/lib/registration/registration_ui.rb:211 +msgid "Would you like to enable these repositories during upgrade\n" +msgstr "これらのリポジトリをアップグレード中に有効化しますか\n" + #. indent size used in summary text #: src/lib/registration/ssl_certificate_details.rb:34 msgid "Certificate:" @@ -524,12 +529,13 @@ #: src/lib/registration/ui/addon_reg_codes_dialog.rb:50 msgid "" "<p>Enter registration codes for the requested extensions or modules.</p>\n" -"<p>Registration codes are required for successfull registration.If you cannot provide a " -"registration code then go back and deselect the respective extension or module.</p>" +"<p>Registration codes are required for successfull registration.If you " +"cannot provide a registration code then go back and deselect the respective " +"extension or module.</p>" msgstr "" "<p>要求されている拡張やモジュール向けの登録コードを入力してください。</p>\n" -"<p>登録コードは登録を正常に行なうのに必要なデータです。登録コードがわからない場合は、ここ" -"から戻って拡張やモジュールの選択を外してください。</p>" +"<p>登録コードは登録を正常に行なうのに必要なデータです。登録コードがわからない" +"場合は、ここから戻って拡張やモジュールの選択を外してください。</p>" #. part of the UI - labels in the dialog #. @return [Array<Yast::Term>] UI definition @@ -569,20 +575,20 @@ #. help text (2/3) #: src/lib/registration/ui/addon_selection_base_dialog.rb:257 msgid "" -"<p>Please note, that some extensions or modules might need specific registration code.</" -"p>" +"<p>Please note, that some extensions or modules might need specific " +"registration code.</p>" msgstr "" -"<p>拡張やモジュールによっては、特定の登録コードを必要とするものがありますので、ご注意くだ" -"さい。</p>" +"<p>拡張やモジュールによっては、特定の登録コードを必要とするものがありますの" +"で、ご注意ください。</p>" #. help text (3/3) #: src/lib/registration/ui/addon_selection_base_dialog.rb:260 msgid "" -"<p>If you want to remove any extension or module you need to loginto the SUSE Customer " -"Center and remove them manually there.</p>" +"<p>If you want to remove any extension or module you need to loginto the " +"SUSE Customer Center and remove them manually there.</p>" msgstr "" -"<p>拡張やモジュールを削除したい場合は、 SUSE カスタマーセンターにログインしてから、手作業" -"で削除してください。</p>" +"<p>拡張やモジュールを削除したい場合は、 SUSE カスタマーセンターにログインして" +"から、手作業で削除してください。</p>" #. dialog title #: src/lib/registration/ui/addon_selection_registration_dialog.rb:31 @@ -592,7 +598,9 @@ #. help text (1/3) #: src/lib/registration/ui/addon_selection_registration_dialog.rb:34 msgid "<p>Here you can select available extensions and modules for yoursystem.</p>" -msgstr "<p>ここでは、お使いのシステムで利用可能な拡張とモジュールを選択することができます。</p>" +msgstr "" +"<p>ここでは、お使いのシステムで利用可能な拡張とモジュールを選択することができ" +"ます。</p>" #. @return [String] the main dialog label #: src/lib/registration/ui/addon_selection_registration_dialog.rb:52 @@ -606,7 +614,9 @@ #. help text (1/3) #: src/lib/registration/ui/addon_selection_reregistration_dialog.rb:40 -msgid "<p>Here you can select extensions and modules which will be registered again.</p>" +msgid "" +"<p>Here you can select extensions and modules which will be registered again." +"</p>" msgstr "<p>ここでは、再登録を実施する拡張やモジュールを選択します。</p>" #. @return [String] the main dialog label @@ -617,8 +627,8 @@ #. help text #: src/lib/registration/ui/autoyast_addon_dialog.rb:38 msgid "" -"<p>Here you can select which extensions or moduleswill be registered together with the " -"base product.</p>" +"<p>Here you can select which extensions or moduleswill be registered " +"together with the base product.</p>" msgstr "<p>ここでは、基本製品とともに登録を行なう拡張やモジュールを選択します。</p>" #: src/lib/registration/ui/autoyast_addon_dialog.rb:41 @@ -684,24 +694,29 @@ #: src/lib/registration/ui/autoyast_config_dialog.rb:57 msgid "" -"<p>Product registration includes your product in SUSE Customer Center database,\n" +"<p>Product registration includes your product in SUSE Customer Center " +"database,\n" "enabling you to get online updates and technical support.\n" -"To register while installing automatically, select <b>Run Product Registration</b>.</p>" +"To register while installing automatically, select <b>Run Product " +"Registration</b>.</p>" msgstr "" -"<p>製品の登録を行なうと、 SUSE カスタマーセンターのデータベースへの登録も行なわれます。\n" +"<p>製品の登録を行なうと、 SUSE カスタマーセンターのデータベースへの登録も行な" +"われます。\n" "これにより、オンライン更新と技術サポートを受けられるようになります。\n" -"インストール時に自動的に登録したい場合は、 <b>製品登録の実行</b> を選択してください。</p>" +"インストール時に自動的に登録したい場合は、 <b>製品登録の実行</b> を選択してく" +"ださい。</p>" #: src/lib/registration/ui/autoyast_config_dialog.rb:63 msgid "" -"<p>If your network deploys a custom registration server, set the correct URL of the " -"server\n" -"and the location of the SMT certificate in <b>SMT Server Settings</b>. Refer\n" +"<p>If your network deploys a custom registration server, set the correct URL " +"of the server\n" +"and the location of the SMT certificate in <b>SMT Server Settings</b>. " +"Refer\n" "to your SMT manual for further assistance.</p>" msgstr "" -"<p>お使いのネットワーク環境内に独自の登録サーバがある場合は、 <b>SMT サーバ設定</b> の欄" -"にサーバの正しい URL と SMT 証明書の場所を指定してください。詳しくは SMT マニュアルをお読" -"みください。</p>" +"<p>お使いのネットワーク環境内に独自の登録サーバがある場合は、 <b>SMT サーバ設" +"定</b> の欄にサーバの正しい URL と SMT 証明書の場所を指定してください。詳しく" +"は SMT マニュアルをお読みください。</p>" #. the UI defition for the global registration status #. @return [Yast::Term] UI term @@ -786,11 +801,11 @@ #. help text #: src/lib/registration/ui/base_system_registration_dialog.rb:142 msgid "" -"Enter SUSE Customer Center credentials here to register the system to get updates and " -"extensions." +"Enter SUSE Customer Center credentials here to register the system to get " +"updates and extensions." msgstr "" -"更新や拡張を取得する目的でシステム登録を行なうため、 SUSE カスタマーセンターの資格情報を" -"入力してください。" +"更新や拡張を取得する目的でシステム登録を行なうため、 SUSE カスタマーセンター" +"の資格情報を入力してください。" #. Popup question: confirm skipping the registration #: src/lib/registration/ui/base_system_registration_dialog.rb:177 @@ -820,7 +835,8 @@ "Access to security and general software updates is only possible on\n" "a registered system." msgstr "" -"この製品に対する登録コードもしくは試用コード、および SUSE カスタマーセンター\n" +"この製品に対する登録コードもしくは試用コード、および SUSE カスタマーセン" +"ター\n" "のユーザ名と電子メールアドレスを入力してください。\n" "セキュリティ更新や一般的な更新は、登録済みのシステムに対してのみ\n" "提供されます。" @@ -863,46 +879,48 @@ #. help text (RichText) for importing a SSL certificate (1/5) #: src/lib/registration/ui/import_certificate_dialog.rb:122 msgid "" -"<p>Secure connection (HTTPS) uses SSL certificates for verifying the authenticity of the " -"server and for encrypting the transferred data.</p>" +"<p>Secure connection (HTTPS) uses SSL certificates for verifying the " +"authenticity of the server and for encrypting the transferred data.</p>" msgstr "" -"<p>機密を保持するタイプの接続 (HTTPS) では、サーバの正当性を確認してデータを暗号化する" -"際、 SSL 証明書を使用します。</p>" +"<p>機密を保持するタイプの接続 (HTTPS) では、サーバの正当性を確認してデータを" +"暗号化する際、 SSL 証明書を使用します。</p>" #. help text (RichText) for importing a SSL certificate (2/5) #: src/lib/registration/ui/import_certificate_dialog.rb:126 msgid "" -"<p>You can choose to import the certificate it into the list of known certificate " -"autohorities (CA), meaning that you trust the subject and the issuer of the unknown " -"certificate.</p>" +"<p>You can choose to import the certificate it into the list of known " +"certificate autohorities (CA), meaning that you trust the subject and the " +"issuer of the unknown certificate.</p>" msgstr "" -"<p>既知の証明機関 (CA) の一覧に証明書を取り込むこともできます。この場合、未知の証明書の発" -"行先と発行者を信頼することになります。</p>" +"<p>既知の証明機関 (CA) の一覧に証明書を取り込むこともできます。この場合、未知" +"の証明書の発行先と発行者を信頼することになります。</p>" #. help text (RichText) for importing a SSL certificate (3/5) #: src/lib/registration/ui/import_certificate_dialog.rb:131 -msgid "<p>Importing a certificate will allow to use for example a self-signed certificate.</p>" +msgid "" +"<p>Importing a certificate will allow to use for example a self-signed " +"certificate.</p>" msgstr "" -"<p>また、証明書の取り込みを行なうと、たとえば自己署名証明書の使用も許可することになりま" -"す。</p>" +"<p>また、証明書の取り込みを行なうと、たとえば自己署名証明書の使用も許可するこ" +"とになります。</p>" #. help text (RichText) for importing a SSL certificate (4/5) #: src/lib/registration/ui/import_certificate_dialog.rb:135 msgid "" -"<p><b>Important:</b> You should verify the fingerprint of the certificate to be sure you " -"import the genuine certificate from the requested server.</p>" +"<p><b>Important:</b> You should verify the fingerprint of the certificate to " +"be sure you import the genuine certificate from the requested server.</p>" msgstr "" -"<p><b>重要:</b> 証明書の拇印を確認して、正規の発行者から証明書が発行されていることを必ず" -"確認してください。 </p>" +"<p><b>重要:</b> 証明書の拇印を確認して、正規の発行者から証明書が発行されてい" +"ることを必ず確認してください。 </p>" #. help text (RichText) for importing a SSL certificate (5/5) #: src/lib/registration/ui/import_certificate_dialog.rb:140 msgid "" -"<p><b>Importing an unknown certificate without verification is a big security risk.</b></" -"p>" +"<p><b>Importing an unknown certificate without verification is a big " +"security risk.</b></p>" msgstr "" -"<p><b>よく検証せずに証明書を取り込むと、それは巨大なセキュリティリスクとなりえます。</" -"b></p>" +"<p><b>よく検証せずに証明書を取り込むと、それは巨大なセキュリティリスクとなり" +"えます。</b></p>" #. error message, the entered URL is not valid #: src/lib/registration/ui/local_server_dialog.rb:67 @@ -931,13 +949,13 @@ #. TRANSLATORS: help text #: src/lib/registration/ui/migration_repos_selection_dialog.rb:50 msgid "" -"<p>In this dialog you can manually select which repositories willbe used for online " -"migration. The packages will be upgraded to thehighest version found in the selected " -"repositories.</p>" +"<p>In this dialog you can manually select which repositories willbe used for " +"online migration. The packages will be upgraded to thehighest version found " +"in the selected repositories.</p>" msgstr "" -"<p>このダイアログでは、オンライン移行時に使用するリポジトリを手動で選択することができま" -"す。パッケージは、選択したリポジトリ内にある最新のバージョンにアップグレードされます。</" -"p>" +"<p>このダイアログでは、オンライン移行時に使用するリポジトリを手動で選択するこ" +"とができます。パッケージは、選択したリポジトリ内にある最新のバージョンにアッ" +"プグレードされます。</p>" #. TRANSLATORS: Multiselection widget label #: src/lib/registration/ui/migration_repos_selection_dialog.rb:85 @@ -959,99 +977,155 @@ msgid "Priority: %s" msgstr "優先順位: %s" +#. a dummy message which will be used later, just make sure we have it +#. before the translation deadline... +#. TRANSLATORS: popup question, confirm installing the available +#. updates now +#: src/lib/registration/ui/migration_repos_workflow.rb:50 +msgid "" +"Online updates are available for installation.\n" +"It is recommended to install all updates before proceeding.\n" +"\n" +"Would you like to install the updates now?" +msgstr "" +"インストールにあたってオンライン更新を利用することができます。\n" +"先に進む前に、全ての更新をインストールしておくことをお勧めします。\n" +"\n" +"今すぐ更新をインストールしますか?" + #. TRANSLATORS: error message, %s are details -#: src/lib/registration/ui/migration_repos_workflow.rb:78 +#: src/lib/registration/ui/migration_repos_workflow.rb:86 msgid "Internal error: %s" msgstr "内部エラー: %s" #. TRANSLATORS: Error message -#: src/lib/registration/ui/migration_repos_workflow.rb:162 +#: src/lib/registration/ui/migration_repos_workflow.rb:170 msgid "No installed product found." msgstr "インストールされている製品が見つかりません。" #. TRANSLATORS: Error message -#: src/lib/registration/ui/migration_repos_workflow.rb:191 +#: src/lib/registration/ui/migration_repos_workflow.rb:199 msgid "No migration product found." msgstr "移行製品が見つかりません。" #. TRANSLATORS: Progress label -#: src/lib/registration/ui/migration_repos_workflow.rb:238 +#: src/lib/registration/ui/migration_repos_workflow.rb:246 msgid "Registering Migration Products..." msgstr "移行製品を登録しています..." #. TRANSLATORS: progress message -#: src/lib/registration/ui/migration_repos_workflow.rb:264 +#: src/lib/registration/ui/migration_repos_workflow.rb:272 msgid "Preparing Migration Repositories..." msgstr "移行リポジトリを準備しています..." #. TRANSLATORS: dialog title -#: src/lib/registration/ui/migration_selection_dialog.rb:58 +#: src/lib/registration/ui/migration_selection_dialog.rb:61 msgid "Select the Migration Target" msgstr "移行ターゲットの選択" #. TRANSLATORS: help text (1/3) -#: src/lib/registration/ui/migration_selection_dialog.rb:61 +#: src/lib/registration/ui/migration_selection_dialog.rb:64 msgid "" -"<p>Here you can select the migration target products. The registrationserver may offer " -"several possible migration to new products.</p>" +"<p>Here you can select the migration target products. The registrationserver " +"may offer several possible migration to new products.</p>" msgstr "" -"<p>ここでは、移行先の製品を選択します。登録サーバでは、新しい製品への移行に複数の方法を用" -"意している場合があります。</p>" +"<p>ここでは、移行先の製品を選択します。登録サーバでは、新しい製品への移行に複" +"数の方法を用意している場合があります。</p>" #. TRANSLATORS: help text (2/3) -#: src/lib/registration/ui/migration_selection_dialog.rb:64 +#: src/lib/registration/ui/migration_selection_dialog.rb:67 msgid "<p>Only one migration target from the list can be selected.</p>" msgstr "<p>移行先のターゲットは一覧内で 1 つだけ選択することができます。</p>" #. TRANSLATORS: help text (3/3), %s is replaced by the (translated) check box label -#: src/lib/registration/ui/migration_selection_dialog.rb:66 -msgid "<p>Use the <b>%s</b> check box to manually select the migration repositories later.</p>" +#: src/lib/registration/ui/migration_selection_dialog.rb:69 +msgid "" +"<p>Use the <b>%s</b> check box to manually select the migration repositories " +"later.</p>" msgstr "" -"<p>移行リポジトリを後から手作業で選択するには、 <b>%s</b> のチェックボックスをお使いくだ" -"さい。</p>" +"<p>移行リポジトリを後から手作業で選択するには、 <b>%s</b> のチェックボックス" +"をお使いください。</p>" #. TRANSLATORS: check button label -#: src/lib/registration/ui/migration_selection_dialog.rb:67 -#: src/lib/registration/ui/migration_selection_dialog.rb:106 +#: src/lib/registration/ui/migration_selection_dialog.rb:70 +#: src/lib/registration/ui/migration_selection_dialog.rb:139 msgid "Manually Select Migration Repositories" msgstr "移行リポジトリの手動選択" +#. TRANSLATORS: error popup, no target migration is selected +#: src/lib/registration/ui/migration_selection_dialog.rb:96 +msgid "Select the target migration." +msgstr "移行先を選択してください。" + #. TRANSLATORS: selection box label -#: src/lib/registration/ui/migration_selection_dialog.rb:118 +#: src/lib/registration/ui/migration_selection_dialog.rb:151 msgid "Possible Migration Targets" msgstr "利用可能な移行ターゲット" #. TRANSLATORS: RichText header (details for the selected item) -#: src/lib/registration/ui/migration_selection_dialog.rb:156 +#: src/lib/registration/ui/migration_selection_dialog.rb:189 msgid "Migration Summary" msgstr "移行の概要" +#. TRANSLATORS: An error message displayed in the migration details. +#. The product has not been mirrored to the SMT server and cannot be used +#. for migration. The SMT admin has to mirror the product to allow +#. using the selected migration. +#. %{url} is the URL of the registration server (SMT) +#. %{product} is a full product name, e.g. "SUSE Linux Enterprise Server 12" +#: src/lib/registration/ui/migration_selection_dialog.rb:212 +msgid "" +"ERROR: Product <b>%{product}</b> is not available at the registration server " +"(%{url}). Make the product available to allow using this migration." +msgstr "" +"エラー: 製品 <b>%{product}</b> は登録サーバ (%{url}) 内で提供されていません。" +"この移行処理を許可するため、製品を利用可能な状態にしてください。" + #. this is rather a theoretical case, but anyway.... #. TRANSLATORS: Summary message, rich text format #. %s is a product name, e.g. "SUSE Linux Enterprise Server 12 SP1 x86_64" -#: src/lib/registration/ui/migration_selection_dialog.rb:166 +#: src/lib/registration/ui/migration_selection_dialog.rb:223 msgid "%s <b>will be installed.</b>" msgstr "%s <b>をインストールします</b> 。" #. TRANSLATORS: Summary message, rich text format #. %s is a product name, e.g. "SUSE Linux Enterprise Server 12" -#: src/lib/registration/ui/migration_selection_dialog.rb:174 +#: src/lib/registration/ui/migration_selection_dialog.rb:240 msgid "%s <b>stays unchanged.</b>" msgstr "%s <b>を変更しません</b> 。" #. TRANSLATORS: Summary message, rich text format #. %{old_product} is a product name, e.g. "SUSE Linux Enterprise Server 12" #. %{new_product} is a product name, e.g. "SUSE Linux Enterprise Server 12 SP1 x86_64" -#: src/lib/registration/ui/migration_selection_dialog.rb:184 +#: src/lib/registration/ui/migration_selection_dialog.rb:250 msgid "%{old_product} <b>will be upgraded to</b> %{new_product}." -msgstr "%{old_product} を %{new_product} に <b>アップグレードしようとしています</b> 。" +msgstr "" +"%{old_product} を %{new_product} に <b>アップグレードしようとしています</" +"b> 。" #. TRANSLATORS: Summary message, rich text format #. %{old_product} and %{new_product} are product names -#: src/lib/registration/ui/migration_selection_dialog.rb:189 +#: src/lib/registration/ui/migration_selection_dialog.rb:255 msgid "%{old_product} <b>will be downgraded to</b> %{new_product}." -msgstr "%{old_product} を %{new_product} に <b>ダウングレードしようとしています</b> 。" +msgstr "" +"%{old_product} を %{new_product} に <b>ダウングレードしようとしています</" +"b> 。" +#. TRANSLATORS: an error popup message +#: src/lib/registration/ui/migration_selection_dialog.rb:285 +msgid "" +"The selected migration contains a product\n" +"which is not available at the registration server.\n" +"\n" +"Select a different migration target or make the missing products\n" +"available at the registration server." +msgstr "" +"選択した移行先には、登録サーバ内で提供されていない\n" +"製品が含まれています。\n" +"\n" +"異なる移行先を選択するか、もしくは登録サーバ側で\n" +"製品を利用可能な状態にしてください。" + #. help text #: src/lib/registration/ui/registered_system_dialog.rb:40 msgid "<p>The system is already registered.</p>" @@ -1059,19 +1133,19 @@ #: src/lib/registration/ui/registered_system_dialog.rb:41 msgid "" -"<p>You can re-register it again or you can register additional extension or modules to " -"enhance the functionality of the system.</p>" +"<p>You can re-register it again or you can register additional extension or " +"modules to enhance the functionality of the system.</p>" msgstr "" -"<p>システムを再登録したり、システムの機能を高めるために追加の拡張やモジュールを登録したり" -"することができます。</p>" +"<p>システムを再登録したり、システムの機能を高めるために追加の拡張やモジュール" +"を登録したりすることができます。</p>" #: src/lib/registration/ui/registered_system_dialog.rb:43 msgid "" -"<p>If you want to deregister your system you need to log into the SUSE Customer Center " -"and remove the system manually there.</p>" +"<p>If you want to deregister your system you need to log into the SUSE " +"Customer Center and remove the system manually there.</p>" msgstr "" -"<p>お使いのシステムの登録を解除したい場合は、 SUSE カスタマーセンターにログインしてから、" -"手作業で削除してください。</p>" +"<p>お使いのシステムの登録を解除したい場合は、 SUSE カスタマーセンターにログイ" +"ンしてから、手作業で削除してください。</p>" #. button label #: src/lib/registration/ui/registered_system_dialog.rb:70 Modified: trunk/yast/ja/po/samba-client.ja.po =================================================================== --- trunk/yast/ja/po/samba-client.ja.po 2015-08-27 11:38:46 UTC (rev 92368) +++ trunk/yast/ja/po/samba-client.ja.po 2015-08-27 11:48:22 UTC (rev 92369) @@ -13,7 +13,7 @@ "Project-Id-Version: samba-client\n" "Report-Msgid-Bugs-To: \n" "POT-Creation-Date: 2015-08-25 18:37+0200\n" -"PO-Revision-Date: 2015-08-26 20:19+0900\n" +"PO-Revision-Date: 2015-08-27 20:12+0900\n" "Last-Translator: Yasuhiko Kamata <belphegor@belbel.or.jp>\n" "Language-Team: Japanese <opensuse-ja@opensuse.org>\n" "Language: ja\n" @@ -841,7 +841,7 @@ "<p>To permit access to user shares without authentication, enable <b>Allow " "Guest Access</b>.</p>" msgstr "" -"<p>認証なしでユーザ共用へのアクセスを許可するには、 <b>ゲストアクセスを許可</" +"<p>認証なしでユーザ共有へのアクセスを許可するには、 <b>ゲストアクセスを許可</" "b> を選択してください。</p>" #. help text for PAM Mount table Modified: trunk/yast/ja/po/security.ja.po =================================================================== --- trunk/yast/ja/po/security.ja.po 2015-08-27 11:38:46 UTC (rev 92368) +++ trunk/yast/ja/po/security.ja.po 2015-08-27 11:48:22 UTC (rev 92369) @@ -14,7 +14,7 @@ "Project-Id-Version: security\n" "Report-Msgid-Bugs-To: \n" "POT-Creation-Date: 2015-08-25 18:37+0200\n" -"PO-Revision-Date: 2015-08-26 20:20+0900\n" +"PO-Revision-Date: 2015-08-27 20:13+0900\n" "Last-Translator: Yasuhiko Kamata <belphegor@belbel.or.jp>\n" "Language-Team: Japanese <opensuse-ja@opensuse.org>\n" "Language: ja\n" @@ -236,7 +236,7 @@ #. richtext message: %1 = runlevel ("3" or "5"), %2 = list of services #: src/include/security/dialogs.rb:368 msgid "<P>These basic system services are not enabled:<BR><B>%s</B></P>" -msgstr "<P>基本システムサービスが有効化されていません:<BR><B>%s</B></P>" +msgstr "<P>下記の基本システムサービスが有効化されていません:<BR><B>%s</B></P>" #: src/include/security/dialogs.rb:370 msgid "<P>All basic services are enabled.</P>" @@ -244,7 +244,7 @@ #: src/include/security/dialogs.rb:378 msgid "<P>These extra services are enabled:<BR><B>%s</B></P>" -msgstr "<P>これらの追加サービスが有効化されています:<BR><B>%s</B></P>" +msgstr "<P>下記の追加サービスが有効化されています:<BR><B>%s</B></P>" #: src/include/security/dialogs.rb:379 msgid "<P>Check the list of services and disable all unused services.</P>" @@ -1062,7 +1062,7 @@ "restrictive file permissions are defined 'secure' or 'paranoid' file.</P>" msgstr "" "<P> /etc/permissions.* ファイルには、事前に定義されたファイルのパーミッション (アク" -"セス権) 情報があります。最も制限のきついファイルパーミッションは '厳格' または '偏" +"セス権) 情報があります。最も制限の厳しいファイルパーミッションは '厳格' または '偏" "執' です。</P>" #: src/include/security/helps.rb:349 @@ -1070,7 +1070,7 @@ "<P>Basic system services must be enabled to provide system consistency and to run " "the security-related services.</P>" msgstr "" -"<P>基本システムサービスは、システムの正当性を保つために有効にしなければならない項目" +"<P>基本システムサービスは、システムを正しく動作させるために有効にしなければならない項目" "で、セキュリティに関するサービスを実行するためにも必要です。</P>" #: src/include/security/helps.rb:352 @@ -1078,7 +1078,7 @@ "<P>Every running service is a potential target of a security attack. Therefore it " "is recommended to turn off all services which are not used by the system.</P>" msgstr "" -"<P>それぞれ稼働中のサービスはいずれも潜在的なセキュリティ攻撃の標的になり得ます。そ" +"<P>稼働中のサービスは、いずれも潜在的なセキュリティ攻撃の標的になり得ます。そ" "のため、システムで使用していない全てのサービスは無効に設定しておくのがお勧めです。" "</P>" Modified: trunk/yast/ja/po/services-manager.ja.po =================================================================== --- trunk/yast/ja/po/services-manager.ja.po 2015-08-27 11:38:46 UTC (rev 92368) +++ trunk/yast/ja/po/services-manager.ja.po 2015-08-27 11:48:22 UTC (rev 92369) @@ -10,7 +10,7 @@ "Project-Id-Version: services-manager\n" "Report-Msgid-Bugs-To: \n" "POT-Creation-Date: 2015-08-25 18:37+0200\n" -"PO-Revision-Date: 2015-08-26 20:20+0900\n" +"PO-Revision-Date: 2015-08-27 20:13+0900\n" "Last-Translator: Yasuhiko Kamata <belphegor@belbel.or.jp>\n" "Language-Team: Japanese <opensuse-ja@opensuse.org>\n" "Language: ja\n" @@ -44,7 +44,7 @@ #: src/clients/default_target_proposal.rb:134 msgid "Selecting the Default Systemd Target" -msgstr "既定の systemd ターゲットの選択" +msgstr "既定の systemd ターゲットを選択しています" #: src/clients/default_target_proposal.rb:136 msgid "" Modified: trunk/yast/ja/po/storage.ja.po =================================================================== --- trunk/yast/ja/po/storage.ja.po 2015-08-27 11:38:46 UTC (rev 92368) +++ trunk/yast/ja/po/storage.ja.po 2015-08-27 11:48:22 UTC (rev 92369) @@ -13,7 +13,7 @@ msgstr "" "Project-Id-Version: storage\n" "Report-Msgid-Bugs-To: \n" -"POT-Creation-Date: 2015-08-25 18:37+0200\n" +"POT-Creation-Date: 2015-08-27 10:53+0200\n" "PO-Revision-Date: 2015-08-26 20:21+0900\n" "Last-Translator: Yasuhiko Kamata <belphegor@belbel.or.jp>\n" "Language-Team: Japanese <opensuse-ja@opensuse.org>\n" @@ -36,12 +36,15 @@ "\n" "To continue despite this warning, click Yes.\n" msgstr "" -"このプログラムを利用するにはハードディスクのパーティション操作に関する知識が必要です。\n" +"このプログラムを利用するにはハードディスクのパーティション操作に関する知識が" +"必要です。\n" "\n" -"何らかの特別な事情がない限りは、どのような形であれ、マウントしていたりスワップとして\n" -"使用していたりする可能性のあるディスクに対して、パーティション操作を行なわないでくださ" -"い。\n" -"もしも使用中のディスクに対してパーティション操作を行なうと、それらの変更はカーネル側で\n" +"何らかの特別な事情がない限りは、どのような形であれ、マウントしていたりスワッ" +"プとして\n" +"使用していたりする可能性のあるディスクに対して、パーティション操作を行なわな" +"いでください。\n" +"もしも使用中のディスクに対してパーティション操作を行なうと、それらの変更は" +"カーネル側で\n" "検知されず、ほとんどの場合データ破壊を引き起こします。\n" "\n" "この警告を理解した上で続行するには、 'はい' を押してください。\n" @@ -98,13 +101,15 @@ msgstr "パーティション設定の作成 (&C)..." #. popup text -#: src/clients/inst_disk_proposal.rb:123 src/clients/partitions_proposal.rb:105 +#: src/clients/inst_disk_proposal.rb:123 +#: src/clients/partitions_proposal.rb:105 msgid "" "No automatic proposal possible.\n" "Specify mount points manually in the 'Partitioner' dialog." msgstr "" "自動的な提案を行なうことができませんでした。\n" -"パーティション分割ダイアログを利用して手動でマウントポイントを指定してください。" +"パーティション分割ダイアログを利用して手動でマウントポイントを指定してくださ" +"い。" #. TRANSLATORS: button text #. this is the resize case @@ -137,7 +142,8 @@ "partitioner dialog.</p>\n" msgstr "" "<p>\n" -"ファイルシステムの種類を変更するなど、推奨設定をベースにして少しだけ調整したい\n" +"ファイルシステムの種類を変更するなど、推奨設定をベースにして少しだけ調整した" +"い\n" "場合は、 <b>%1</b> を選び、熟練者向けパーティション設定の\n" "ダイアログ内で変更を行なってください。</p>\n" @@ -169,7 +175,9 @@ #. TRANSLATORS: popup error message #: src/clients/inst_disk_proposal.rb:238 msgid "Not enough space available to propose snapshots for root volume." -msgstr "ルートボリュームに対してスナップショットを提案するのに十分な容量がありません。" +msgstr "" +"ルートボリュームに対してスナップショットを提案するのに十分な容量がありませ" +"ん。" #. TRANSLATORS: popup error message #: src/clients/inst_disk_proposal.rb:244 src/clients/inst_target_part.rb:449 @@ -272,7 +280,8 @@ msgstr "" "\n" "<p>\n" -"実際のサイズ変更は、最後のダイアログでインストール作業全体の確認を行なってから\n" +"実際のサイズ変更は、最後のダイアログでインストール作業全体の確認を行なってか" +"ら\n" "になります。それまでの間であれば、お使いの Windows パーティションには\n" "何も書き込みません。\n" "</p>\n" @@ -417,7 +426,8 @@ "</p>" msgstr "" "\n" -"<p><b>空き領域</b> はパーティションの現在の空き領域 (Linuxをインストールする前) を\n" +"<p><b>空き領域</b> はパーティションの現在の空き領域 (Linuxをインストールする" +"前) を\n" "表しています。\n" "\n" "</p>" @@ -516,7 +526,8 @@ "内部エラーが発生しました。\n" "\n" "\t インストール処理の最中に Windows パーティションの\n" -"\t 縮小を行なうことができませんでした。ハードディスクは変更していません。\n" +"\t 縮小を行なうことができませんでした。ハードディスクは変更していませ" +"ん。\n" "\n" "\t インストールを中止し、別の方法で\n" "\t Windowsパーティションを縮小してください。\n" @@ -525,7 +536,9 @@ #. popup text #: src/clients/inst_target_part.rb:96 msgid "Your system can only be configured with the custom partitioning option." -msgstr "お使いのシステムを設定するには、カスタムなパーティション設定を選択する必要があります。" +msgstr "" +"お使いのシステムを設定するには、カスタムなパーティション設定を選択する必要が" +"あります。" #. Win NT / 2000 #. The Windows version is Windows NT or Windows 2000. Tell the user that this is currently @@ -662,10 +675,11 @@ #. normally the target is located on hard disks. Here no hard disks #. can be found. YaST2 cannot install. Update CD might have newer drivers. #: src/clients/inst_target_selection.rb:172 -msgid "No disks found. Try using the update CD, if available, for installation." +msgid "" +"No disks found. Try using the update CD, if available, for installation." msgstr "" -"ディスクが見つかりません。ディスクが存在する場合はアップデート CD を使用してみてくださ" -"い。" +"ディスクが見つかりません。ディスクが存在する場合はアップデート CD を使用して" +"みてください。" #. There are several hard disks found. Linux is completely installed on #. one hard disk - this selection is done here @@ -680,7 +694,8 @@ "</p>\n" msgstr "" "<p>\n" -"ここにはお使いのシステムで自動的に検出された全てのハードディスクが表示されて\n" +"ここにはお使いのシステムで自動的に検出された全てのハードディスクが表示され" +"て\n" "います。 &product; をインストールするハードディスクを選択してください。\n" "</p>\n" @@ -709,13 +724,15 @@ "<p>\n" "熟練者向けオプション設定である <b>カスタムなパーティション設定</b> では、\n" "ハードディスクのパーティション操作に関する全ての機能が使えるだけでなく、\n" -"&product; をインストールするパーティションのマウント位置を設定することができます。\n" +"&product; をインストールするパーティションのマウント位置を設定することができ" +"ます。\n" "</p>\n" #. first step of hd prepare, select a single disk or "expert" partitioning #. Information what to do, background information #. Information what to do, background information -#: src/clients/inst_target_selection.rb:215 src/include/partitioning/auto_part_ui.rb:244 +#: src/clients/inst_target_selection.rb:215 +#: src/include/partitioning/auto_part_ui.rb:244 #: src/include/partitioning/auto_part_ui.rb:302 msgid "Preparing Hard Disk" msgstr "ハードディスクの準備" @@ -905,7 +922,8 @@ "</p>" msgstr "" "<p>\n" -"注意: <i>空き</i> と表示されていない区域を選択した場合、そこに書き込まれている\n" +"注意: <i>空き</i> と表示されていない区域を選択した場合、そこに書き込まれてい" +"る\n" "ハードディスク上のデータがあればそれらが失われます。これらは他の\n" "オペレーティングシステムのものかもしれません。\n" "</p>" @@ -941,7 +959,8 @@ "</p>" msgstr "" "<p>\n" -"選択したハードディスクには Windows がインストールされているようです。 &product; 用の\n" +"選択したハードディスクには Windows がインストールされているようです。 " +"&product; 用の\n" "空き容量が十分にはありません。 <b>Windows を完全に削除</b> または\n" "<b>Windows パーティションを縮小</b> を選択し、空き領域を確保してください。\n" "</p>" @@ -957,16 +976,18 @@ "</p>\n" msgstr "" "<p>\n" -"Windows を削除すると、それらのパーティションにあったデータはインストールの際に\n" +"Windows を削除すると、それらのパーティションにあったデータはインストールの際" +"に\n" " <b>完全に失われ</b> ます。また、 Windows のパーティションを縮小する際は \n" -" <b>あらかじめ対象のパーティションのデータをバックアップしておくこと</b> を強くお勧めしま" -"す。\n" +" <b>あらかじめ対象のパーティションのデータをバックアップしておくこと</b> を強" +"くお勧めします。\n" "ごく稀に縮小に失敗する危険性があるためです。\n" "</p>\n" #. Label text #. TRANSLATORS: checkbox text -#: src/include/partitioning/auto_part_ui.rb:341 src/modules/StorageProposal.rb:6245 +#: src/include/partitioning/auto_part_ui.rb:341 +#: src/modules/StorageProposal.rb:6245 msgid "Propose Separate &Home Partition" msgstr "/home パーティションを分離して提案する (&H)" @@ -993,8 +1014,8 @@ "Really use this setup?\n" msgstr "" "インストールの際に必要となるルートパーティションの\n" -"割り当てがありません。このままでは動作しません。特定のパーティションにルートマウントポイ" -"ント \"/\" \n" +"割り当てがありません。このままでは動作しません。特定のパーティションにルート" +"マウントポイント \"/\" \n" "を割り当ててください。\n" "\n" "本当にこの設定のままでよろしいですか?\n" @@ -1010,7 +1031,8 @@ msgstr "" "以下のマウントポイントのいずれかに FAT パーティションを\n" "利用しようとしています: / /usr /home /opt /var\n" -"この設定では問題を起こす可能性があります。これらのマウントポイントに対しては、\n" +"この設定では問題を起こす可能性があります。これらのマウントポイントに対して" +"は、\n" "ext3, ext4 などの Linux 用ファイルシステムを設定してください。\n" "\n" "本当にこの設定のままでよろしいですか?\n" @@ -1131,10 +1153,13 @@ "Really use this setup?\n" msgstr "" "警告: 現在の設定ではルートパーティション (/) から起動するよう\n" -"指定されていますが、残念ながらそのパーティションは %1 シリンダを越えた位置に\n" -"終了位置が設定されています。お使いのコンピュータの BIOS はおそらく %1 シリンダを\n" +"指定されていますが、残念ながらそのパーティションは %1 シリンダを越えた位置" +"に\n" +"終了位置が設定されています。お使いのコンピュータの BIOS はおそらく %1 シリン" +"ダを\n" "越えた位置で終わるパーティションからの起動が行なえません。\n" -"従って、 %2 のインストールをしても直接起動できないシステムとなるかもしれません。\n" +"従って、 %2 のインストールをしても直接起動できないシステムとなるかもしれませ" +"ん。\n" "\n" "\n" "この設定のままでよろしいですか?\n" @@ -1214,7 +1239,8 @@ "\n" "この設定では通常起動の際に重大な問題を引き起こします。\n" "\n" -"何らかの特別な事情がある場合を除き、 %1 以下のファイル用に通常のパーティションを\n" +"何らかの特別な事情がある場合を除き、 %1 以下のファイル用に通常のパーティショ" +"ンを\n" "作成してください。\n" "\n" "この設定のままでよろしいですか?\n" @@ -1231,7 +1257,8 @@ "You have not assigned a swap partition. In most cases, we highly recommend \n" "to create and assign a swap partition.\n" "Swap partitions on your system are listed in the main window with the\n" -"type \"Linux Swap\". An assigned swap partition has the mount point \"swap\".\n" +"type \"Linux Swap\". An assigned swap partition has the mount point \"swap" +"\".\n" "You can assign more than one swap partition, if desired.\n" "\n" "Really use the setup without swap partition?\n" @@ -1239,10 +1266,10 @@ "\n" "現在の設定ではスワップパーティションの割り当てがありません。多くの場合、\n" "スワップパーティションを作成して割り当てておくことを強くお勧めします。\n" -"お使いのシステムのスワップパーティションは種類 \"Linux Swap\" としてメインウインドウ内" -"に\n" -"表示されます。また、割り当て済みのスワップパーティションはマウントポイントが \"swap\" " -"に\n" +"お使いのシステムのスワップパーティションは種類 \"Linux Swap\" としてメインウ" +"インドウ内に\n" +"表示されます。また、割り当て済みのスワップパーティションはマウントポイントが " +"\"swap\" に\n" "なっています。もし必要であれば 2 つ以上のスワップを設定することも可能です。\n" "\n" "スワップパーティションを設定しないままでよろしいですか?\n" @@ -1259,8 +1286,8 @@ "警告:\n" "\n" "既存のパーティションに対して、フォーマットすることなくインストールするよう\n" -"指定しています。 YaST2 では、この後のインストールが成功することを保証することができませ" -"ん。\n" +"指定しています。 YaST2 では、この後のインストールが成功することを保証すること" +"ができません。\n" "特に以下の場合で失敗する可能性があります:\n" #. continued popup text @@ -1272,7 +1299,8 @@ "- if this partition does not yet contain a file system\n" msgstr "" "- このパーティションが既存の reiserfs パーティションである場合\n" -"- このパーティションに既に Linux ディストリビューションがインストールされていて、\n" +"- このパーティションに既に Linux ディストリビューションがインストールされてい" +"て、\n" "それを上書きしようとしている場合\n" "- このパーティションにはそもそもファイルシステムが作成されていなかった場合\n" @@ -1280,12 +1308,14 @@ #: src/include/partitioning/custom_part_check_generated.rb:518 msgid "" "If in doubt, better go back and mark this partition for\n" -"formatting, especially if it is assigned to one of the standard mount points\n" +"formatting, especially if it is assigned to one of the standard mount " +"points\n" "like /, /boot, /opt or /var.\n" msgstr "" -"ご心配の場合は、前の画面に戻ってこのパーティションをフォーマットするよう指定し直してくだ" -"さい。\n" -"特に、このファイルシステムが一般的なマウントポイントである /, /boot, /opt, /var の\n" +"ご心配の場合は、前の画面に戻ってこのパーティションをフォーマットするよう指定" +"し直してください。\n" +"特に、このファイルシステムが一般的なマウントポイントである /, /boot, /opt, /" +"var の\n" "いずれかである場合は、ご注意ください。\n" #. continued popup text @@ -1295,7 +1325,8 @@ "\n" "Really keep the partition unformatted?\n" msgstr "" -"このパーティションをフォーマットすると、その中にあるデータは全て失われます。\n" +"このパーティションをフォーマットすると、その中にあるデータは全て失われま" +"す。\n" "\n" "フォーマットしないままでよろしいですか?\n" @@ -1361,16 +1392,18 @@ #. popup text #: src/include/partitioning/custom_part_check_generated.rb:768 msgid "" -"The selected extended partition contains partitions which are currently mounted:\n" +"The selected extended partition contains partitions which are currently " +"mounted:\n" "%1\n" -"We *strongly* recommend to unmount these partitions before you delete the extended " -"partition.\n" +"We *strongly* recommend to unmount these partitions before you delete the " +"extended partition.\n" "Choose Cancel unless you know exactly what you are doing.\n" msgstr "" -"選択した拡張パーティションには現在、マウント中の以下の論理パーティションがあります:\n" +"選択した拡張パーティションには現在、マウント中の以下の論理パーティションがあ" +"ります:\n" "%1\n" -"拡張パーティションを削除するには事前にそれらのマウントを解除しておくことを *強く* お勧め" -"します。\n" +"拡張パーティションを削除するには事前にそれらのマウントを解除しておくことを *" +"強く* お勧めします。\n" "何らかの特別な事情がない限り、キャンセルを押してください。\n" #. popup text, Do not translate LVM. @@ -1383,7 +1416,8 @@ "before deleting the extended partition.\n" msgstr "" "\n" -"選択した拡張パーティションにはボリュームグループに割り当てられた LVM パーティションが\n" +"選択した拡張パーティションにはボリュームグループに割り当てられた LVM パーティ" +"ションが\n" "あります。拡張パーティションを削除する\n" "前に、該当するボリュームグループからそれらのパーティションを\n" "取り除いてください。\n" @@ -1423,7 +1457,8 @@ #. label text #: src/include/partitioning/custom_part_dialogs.rb:75 -#: src/include/partitioning/ep-dialogs.rb:768 src/modules/StorageProposal.rb:6372 +#: src/include/partitioning/ep-dialogs.rb:768 +#: src/modules/StorageProposal.rb:6372 msgid "Do not forget what you enter here!" msgstr "ここで入力したパスワードを忘れないようにしてください。" @@ -1468,7 +1503,7 @@ #. Label: get same password again for verification #. Please use newline if label is longer than 40 characters #: src/include/partitioning/custom_part_dialogs.rb:148 -#: src/include/partitioning/ep-dialogs.rb:780 src/modules/Storage.rb:4000 +#: src/include/partitioning/ep-dialogs.rb:780 src/modules/Storage.rb:4001 msgid "Reenter the Password for &Verification:" msgstr "確認のため、再度パスワードを入力してください (&V):" @@ -1490,7 +1525,8 @@ #. popup text #. popup text -#: src/include/partitioning/custom_part_dialogs.rb:197 src/modules/Storage.rb:3956 +#: src/include/partitioning/custom_part_dialogs.rb:197 +#: src/modules/Storage.rb:3957 msgid "" "You did not enter a password.\n" "Try again.\n" @@ -1500,7 +1536,8 @@ #. popup text #. popup text -#: src/include/partitioning/custom_part_dialogs.rb:204 src/modules/Storage.rb:3964 +#: src/include/partitioning/custom_part_dialogs.rb:204 +#: src/modules/Storage.rb:3965 msgid "" "The password must have at least %1 characters.\n" "Try again.\n" @@ -1533,7 +1570,8 @@ "Normally, a file system to mount is identified in /etc/fstab\n" "by the device name. This identification can be changed so the file system \n" "to mount is found by searching for a UUID or a volume label. Not all file \n" -"systems can be mounted by UUID or a volume label. If an option is disabled, \n" +"systems can be mounted by UUID or a volume label. If an option is " +"disabled, \n" "this is not possible.\n" msgstr "" "<p><b>/etc/fstab のマウント方法: </b>\n" @@ -1547,13 +1585,14 @@ #: src/include/partitioning/custom_part_dialogs.rb:480 msgid "" "<p><b>Volume Label:</b>\n" -"The name entered in this field is used as the volume label. This usually makes sense " -"only \n" +"The name entered in this field is used as the volume label. This usually " +"makes sense only \n" "when you activate the option for mounting by volume label.\n" "A volume label cannot contain the / character or spaces.\n" msgstr "" "<p><b>ボリュームラベル:</b>\n" -"この項目に入力した名前は、ボリュームラベルとして使用されます。このラベルは通常、\n" +"この項目に入力した名前は、ボリュームラベルとして使用されます。このラベルは通" +"常、\n" "ボリュームラベルでマウントするよう設定した場合にのみ意味を持ちます。\n" "ボリュームラベルに '/' 文字やスペースを入れることはできません。\n" @@ -1613,7 +1652,8 @@ #. popup text #: src/include/partitioning/custom_part_dialogs.rb:881 msgid "This volume label is already in use. Select a different one." -msgstr "このボリュームラベルはすでに使用されています。別のラベルを選択してください。" +msgstr "" +"このボリュームラベルはすでに使用されています。別のラベルを選択してください。" #. label text #: src/include/partitioning/custom_part_dialogs.rb:1050 @@ -1676,7 +1716,8 @@ msgstr "" "\n" "選択したパーティション (%1) は現在 %2 にマウントされています。\n" -"ここでパラメータ (マウントポイントやファイルシステム種類など) の変更を行なうと、\n" +"ここでパラメータ (マウントポイントやファイルシステム種類など) の変更を行なう" +"と、\n" "インストール済みの Linux を壊してしまう可能性があります。\n" "\n" "可能であれば先にマウントを解除してください。また、特別な\n" @@ -1694,7 +1735,8 @@ msgstr "" "\n" "YaST2 では、このパーティションのファイルシステムを縮小できません。\n" -"YaST2 で縮小できるのは FAT, ext2, ext3, ext4, reiserfs の各ファイルシステムだけです。" +"YaST2 で縮小できるのは FAT, ext2, ext3, ext4, reiserfs の各ファイルシステムだ" +"けです。" #. Popup text #: src/include/partitioning/custom_part_dialogs.rb:1308 @@ -1705,7 +1747,8 @@ msgstr "" "\n" "YaST2 では、この論理ボリュームのファイルシステムを縮小できません。\n" -"YaST2 で縮小できるのは FAT, ext2, ext3, ext4, reiserfs の各ファイルシステムだけです。" +"YaST2 で縮小できるのは FAT, ext2, ext3, ext4, reiserfs の各ファイルシステムだ" +"けです。" #. Popup text #: src/include/partitioning/custom_part_dialogs.rb:1320 @@ -1730,8 +1773,8 @@ msgstr "" "\n" "YaST2 では選択したパーティションのファイルシステムを拡張できません。\n" -"YaST2 で拡張できるのは FAT, ext2, ext3, ext4, xfs, reiserfs の各ファイルシステムだけで" -"す。" +"YaST2 で拡張できるのは FAT, ext2, ext3, ext4, xfs, reiserfs の各ファイルシス" +"テムだけです。" #. Popup text #: src/include/partitioning/custom_part_dialogs.rb:1353 @@ -1742,8 +1785,8 @@ msgstr "" "\n" "YaST2 では選択した論理ボリュームのファイルシステムを拡張できません。\n" -"YaST2 で拡張できるのは FAT, ext2, ext3, ext4, xfs, reiserfs の各ファイルシステムだけで" -"す。" +"YaST2 で拡張できるのは FAT, ext2, ext3, ext4, xfs, reiserfs の各ファイルシス" +"テムだけです。" #: src/include/partitioning/custom_part_dialogs.rb:1361 msgid "Continue resizing?" @@ -1752,11 +1795,15 @@ #. Popup text #: src/include/partitioning/custom_part_dialogs.rb:1378 msgid "You decreased a partition with a reiser file system on it." -msgstr "reiserfs ファイルシステムが利用されているパーティションを縮小しようとしています。" +msgstr "" +"reiserfs ファイルシステムが利用されているパーティションを縮小しようとしていま" +"す。" #: src/include/partitioning/custom_part_dialogs.rb:1380 msgid "You decreased a logical volume with a reiser file system on it." -msgstr "reiserfs ファイルシステムが利用されている論理ボリュームを縮小しようとしています。" +msgstr "" +"reiserfs ファイルシステムが利用されている論理ボリュームを縮小しようとしていま" +"す。" #: src/include/partitioning/custom_part_dialogs.rb:1387 msgid "" @@ -1767,8 +1814,8 @@ "Shrink the file system now?" msgstr "" "\n" -"reiserfs のサイズ縮小を行なうことは可能ですが、完全にはテストされていない処理になりま" -"す。\n" +"reiserfs のサイズ縮小を行なうことは可能ですが、完全にはテストされていない処理" +"になります。\n" "事前のデータバックアップをお勧めします。\n" "\n" "今すぐサイズを縮小しますか?" @@ -1778,14 +1825,14 @@ msgid "" "The selected device contains partitions that are currently mounted:\n" "%1\n" -"We *strongly* recommended to unmount these partitions before deleting the partition " -"table.\n" +"We *strongly* recommended to unmount these partitions before deleting the " +"partition table.\n" "Choose Cancel unless you know exactly what you are doing.\n" msgstr "" "選択したデバイスには、現在マウント中のパーティションが含まれています:\n" "%1\n" -"パーティションテーブルを削除する前に、これらのパーティションのマウントを解除しておくこと" -"を *強く* お勧めします。\n" +"パーティションテーブルを削除する前に、これらのパーティションのマウントを解除" +"しておくことを *強く* お勧めします。\n" "また、特別な事情がない限り、キャンセルを押してください。\n" #. popup text, Do not translate LVM. @@ -1834,12 +1881,14 @@ #: src/include/partitioning/custom_part_dialogs.rb:1547 msgid "<p>Create and remove subvolumes from a Btrfs filesystem.</p>\n" msgstr "" -"<p>btrfs ファイルシステムからサブボリュームを作成したり、サブボリュームを削除したりするこ" -"とができます。</p>\n" +"<p>btrfs ファイルシステムからサブボリュームを作成したり、サブボリュームを削除" +"したりすることができます。</p>\n" #: src/include/partitioning/custom_part_dialogs.rb:1552 msgid "<p>Enable automatic snapshots for a Btrfs filesystem with snapper.</p>" -msgstr "<p>snapper を利用して btrfs ファイルシステムの自動スナップショットを有効にします。</p>" +msgstr "" +"<p>snapper を利用して btrfs ファイルシステムの自動スナップショットを有効にし" +"ます。</p>" #. label text #: src/include/partitioning/custom_part_dialogs.rb:1566 @@ -1865,7 +1914,8 @@ #. TRANSLATOR: checkbox text #. TRANSLATORS: checkbox text -#: src/include/partitioning/custom_part_dialogs.rb:1596 src/modules/StorageProposal.rb:6226 +#: src/include/partitioning/custom_part_dialogs.rb:1596 +#: src/modules/StorageProposal.rb:6226 msgid "Enable Snapshots" msgstr "スナップショットの有効化" @@ -1938,17 +1988,20 @@ #: src/include/partitioning/ep-dialogs.rb:708 msgid "" "<p>\n" -"This mount point corresponds to a temporary filesystem like /tmp or /var/tmp.\n" +"This mount point corresponds to a temporary filesystem like /tmp or /var/" +"tmp.\n" "If you leave the encryption password empty, the system will create\n" "a random password at system startup for you. This means, you will lose all\n" "data on these filesystems at system shutdown.\n" "</p>\n" msgstr "" "<p>\n" -"このマウントポイントは /tmp や /var/tmp のように、一時ファイル用のディレクトリに相当する" -"ものです。\n" -"暗号化パスワードを入力しないこともできますが、この場合は起動時にシステム側で\n" -"ランダムなパスワードを設定します。このことで、これらのファイルシステム内にある全ての\n" +"このマウントポイントは /tmp や /var/tmp のように、一時ファイル用のディレクト" +"リに相当するものです。\n" +"暗号化パスワードを入力しないこともできますが、この場合は起動時にシステム側" +"で\n" +"ランダムなパスワードを設定します。このことで、これらのファイルシステム内にあ" +"る全ての\n" "データは、シャットダウン時に失われることになります。\n" "</p>\n" @@ -1958,16 +2011,18 @@ #: src/include/partitioning/ep-dialogs.rb:723 msgid "" "<p>\n" -"If you forget your password, you will lose access to the data on your file system.\n" +"If you forget your password, you will lose access to the data on your file " +"system.\n" "Choose your password carefully. A combination of letters and numbers\n" "is recommended. To ensure the password was entered correctly,\n" "enter it twice.\n" "</p>\n" msgstr "" "<p>\n" -"パスワードを忘れてしまった場合、お使いのファイルシステムにあったデータには全くアクセスで" -"きなくなります。\n" -"パスワードの設定は慎重に行なってください。半角英字と数字の組み合わせがお勧めです。\n" +"パスワードを忘れてしまった場合、お使いのファイルシステムにあったデータには全" +"くアクセスできなくなります。\n" +"パスワードの設定は慎重に行なってください。半角英字と数字の組み合わせがお勧め" +"です。\n" "なおパスワードが正しく入力されたことを確認するため、 2 回入力します。\n" "\n" "</p>\n" @@ -1978,14 +2033,17 @@ #: src/include/partitioning/ep-dialogs.rb:737 msgid "" "<p>\n" -"You must distinguish between uppercase and lowercase. A password should have at\n" +"You must distinguish between uppercase and lowercase. A password should have " +"at\n" "least %1 characters and, as a rule, not contain any special characters\n" "(e.g., letters with accents or umlauts).\n" "</p>\n" msgstr "" "<p>\n" -"大文字と小文字はそれぞれ区別して入力してください。また、パスワードは少なくとも\n" -" %1 文字以上で、特殊な文字 (漢字や記号など全角文字、およびアクセント文字など)\n" +"大文字と小文字はそれぞれ区別して入力してください。また、パスワードは少なくと" +"も\n" +" %1 文字以上で、特殊な文字 (漢字や記号など全角文字、およびアクセント文字な" +"ど)\n" " を使うことはできません。\n" "</p>\n" @@ -2032,14 +2090,17 @@ #: src/include/partitioning/custom_part_helptexts.rb:159 msgid "" "<p>\n" -"If the encrypted file system does not contain any system file and therefore is\n" +"If the encrypted file system does not contain any system file and therefore " +"is\n" "not needed for the update, you may select <b>Skip</b>. In this case, the\n" "file system is not accessed during update.\n" "</p>\n" msgstr "" "<p>\n" -"暗号化ファイルシステムにシステムファイルが含まれておらず、更新の際に必要なファイル\n" -"システムでない場合、 <b>飛ばす</b> を押して手順を飛ばすことができます。この場合、\n" +"暗号化ファイルシステムにシステムファイルが含まれておらず、更新の際に必要な" +"ファイル\n" +"システムでない場合、 <b>飛ばす</b> を押して手順を飛ばすことができます。この場" +"合、\n" "更新の間はファイルシステムにアクセスすることはありません。\n" "</p>\n" @@ -2151,13 +2212,17 @@ #. error popup #: src/include/partitioning/custom_part_lib.rb:225 msgid "Only swap devices may have swap as mount point." -msgstr "スワップデバイスに対してのみマウントポイントを swap に設定することができます。" +msgstr "" +"スワップデバイスに対してのみマウントポイントを swap に設定することができま" +"す。" #. && mount!="swap" ) #. error popup text #: src/include/partitioning/custom_part_lib.rb:240 msgid "This mount point is already in use. Select a different one." -msgstr "このマウントポイントはすでに使用されています。別のマウントポイントを選択してください。" +msgstr "" +"このマウントポイントはすでに使用されています。別のマウントポイントを選択して" +"ください。" #. error popup text #: src/include/partitioning/custom_part_lib.rb:250 @@ -2165,16 +2230,17 @@ "FAT filesystem used for system mount point (/, /usr, /opt, /var, /home).\n" "This is not possible." msgstr "" -"システムマウントポイント (/, /usr, /opt, /var, /home のいずれか) に FAT ファイルシステム" -"を指定しています。\n" +"システムマウントポイント (/, /usr, /opt, /var, /home のいずれか) に FAT ファ" +"イルシステムを指定しています。\n" "この操作は行なうことができません。" #. error popup text #: src/include/partitioning/custom_part_lib.rb:259 -msgid "Invalid character in mount point. Do not use \"`'!\"%#\" in a mount point." +msgid "" +"Invalid character in mount point. Do not use \"`'!\"%#\" in a mount point." msgstr "" -"マウントポイントに不正な文字を使用しています。マウントポイントには \"`'!\"%#\" を使用しな" -"いでください。" +"マウントポイントに不正な文字を使用しています。マウントポイントには \"`'!\"%#" +"\" を使用しないでください。" #. error popup text #: src/include/partitioning/custom_part_lib.rb:268 @@ -2271,26 +2337,27 @@ "You can try to unmount it now or cancel.\n" "Click Cancel unless you know exactly what you are doing." msgstr "" -"今すぐにマウントを解除しようとすることもできますし、キャンセルすることもできます。\n" +"今すぐにマウントを解除しようとすることもできますし、キャンセルすることもでき" +"ます。\n" "特別な事情がある場合を除き、ここではキャンセルを押してください。" #: src/include/partitioning/custom_part_lib.rb:1026 msgid "It is not possible to shrink the file system while it is mounted." msgstr "" -"対象のファイルシステムがマウント中の場合、そのファイルシステムを縮小することはできませ" -"ん。" +"対象のファイルシステムがマウント中の場合、そのファイルシステムを縮小すること" +"はできません。" #: src/include/partitioning/custom_part_lib.rb:1039 msgid "It is not possible to extend the file system while it is mounted." msgstr "" -"対象のファイルシステムがマウント中の場合、そのファイルシステムを拡張することはできませ" -"ん。" +"対象のファイルシステムがマウント中の場合、そのファイルシステムを拡張すること" +"はできません。" #: src/include/partitioning/custom_part_lib.rb:1050 msgid "It is not possible to resize the file system while it is mounted." msgstr "" -"対象のファイルシステムがマウント中の場合、そのファイルシステムのサイズを変更することはで" -"きません。" +"対象のファイルシステムがマウント中の場合、そのファイルシステムのサイズを変更" +"することはできません。" #. push button text #: src/include/partitioning/ep-all.rb:80 @@ -2382,7 +2449,8 @@ "Rescaning disks cancels all current changes.\n" "Really rescan disks?" msgstr "" -"ディスクの再検出を行なうと、現在設定中の項目が保存されずにキャンセルされます。\n" +"ディスクの再検出を行なうと、現在設定中の項目が保存されずにキャンセルされま" +"す。\n" "再検出を行なってよろしいですか?" #. popup text @@ -2391,7 +2459,8 @@ "Calling iSCSI configuration cancels all current changes.\n" "Really call iSCSI configuration?" msgstr "" -"iSCSI の設定を呼び出すと、現在設定中の項目が保存されずにキャンセルされます。\n" +"iSCSI の設定を呼び出すと、現在設定中の項目が保存されずにキャンセルされま" +"す。\n" "iSCSI の設定を呼び出してよろしいですか?" #. popup text @@ -2405,12 +2474,14 @@ #. popup text #. popup text -#: src/include/partitioning/ep-all.rb:274 src/include/partitioning/ep-all.rb:283 +#: src/include/partitioning/ep-all.rb:274 +#: src/include/partitioning/ep-all.rb:283 msgid "" "Calling multipath configuration cancels all current changes.\n" "Really call multipath configuration?\n" msgstr "" -"マルチパスの設定を呼び出すと、現在設定中の項目が保存されずにキャンセルされます。\n" +"マルチパスの設定を呼び出すと、現在設定中の項目が保存されずにキャンセルされま" +"す。\n" "マルチパスの設定を呼び出してよろしいですか?\n" #. popup text @@ -2437,7 +2508,8 @@ "Calling XPRAM configuration cancels all current changes.\n" "Really call XPRAM configuration?" msgstr "" -"XPRAM の設定を呼び出すと、現在設定中の項目が保存されずにキャンセルされます。\n" +"XPRAM の設定を呼び出すと、現在設定中の項目が保存されずにキャンセルされま" +"す。\n" "XPRAM の設定を呼び出してよろしいですか?" #. dialog title @@ -2476,7 +2548,8 @@ #. error popup #. error popup #. error popup -#: src/include/partitioning/ep-btrfs-lib.rb:35 src/include/partitioning/ep-btrfs-lib.rb:76 +#: src/include/partitioning/ep-btrfs-lib.rb:35 +#: src/include/partitioning/ep-btrfs-lib.rb:76 #: src/include/partitioning/ep-btrfs-lib.rb:130 msgid "No Btrfs device selected." msgstr "btrfs デバイスを選択していません。" @@ -2492,7 +2565,8 @@ #. error popup #. error popup -#: src/include/partitioning/ep-btrfs-lib.rb:168 src/include/partitioning/ep-lvm-lib.rb:134 +#: src/include/partitioning/ep-btrfs-lib.rb:168 +#: src/include/partitioning/ep-lvm-lib.rb:134 msgid "Failed to remove some physical devices." msgstr "いくつかの物理ボリュームの削除に失敗しました。" @@ -2566,9 +2640,11 @@ #. Package: yast2-storage #. Summary: Expert Partitioner #. Authors: Arvin Schnell <aschnell@suse.de> -#: src/include/partitioning/ep-btrfs.rb:40 src/include/partitioning/ep-dm.rb:36 -#: src/include/partitioning/ep-hd.rb:61 src/include/partitioning/ep-loop.rb:37 -#: src/include/partitioning/ep-lvm.rb:64 src/include/partitioning/ep-raid.rb:38 +#: src/include/partitioning/ep-btrfs.rb:40 +#: src/include/partitioning/ep-dm.rb:36 src/include/partitioning/ep-hd.rb:61 +#: src/include/partitioning/ep-loop.rb:37 +#: src/include/partitioning/ep-lvm.rb:64 +#: src/include/partitioning/ep-raid.rb:38 msgid "Edit" msgstr "編集" @@ -2599,10 +2675,12 @@ #. Package: yast2-storage #. Summary: Expert Partitioner #. Authors: Arvin Schnell <aschnell@suse.de> -#: src/include/partitioning/ep-btrfs.rb:45 src/include/partitioning/ep-hd.rb:43 -#: src/include/partitioning/ep-hd.rb:64 src/include/partitioning/ep-loop.rb:37 +#: src/include/partitioning/ep-btrfs.rb:45 +#: src/include/partitioning/ep-hd.rb:43 src/include/partitioning/ep-hd.rb:64 +#: src/include/partitioning/ep-loop.rb:37 #: src/include/partitioning/ep-lvm.rb:44 src/include/partitioning/ep-lvm.rb:66 -#: src/include/partitioning/ep-raid.rb:40 src/include/partitioning/ep-tmpfs.rb:36 +#: src/include/partitioning/ep-raid.rb:40 +#: src/include/partitioning/ep-tmpfs.rb:36 msgid "Delete" msgstr "削除" @@ -2618,9 +2696,11 @@ #. push button text #. push button text #. push button text -#: src/include/partitioning/ep-btrfs.rb:140 src/include/partitioning/ep-btrfs.rb:205 +#: src/include/partitioning/ep-btrfs.rb:140 +#: src/include/partitioning/ep-btrfs.rb:205 #: src/include/partitioning/ep-dm.rb:153 src/include/partitioning/ep-hd.rb:86 -#: src/include/partitioning/ep-loop.rb:54 src/include/partitioning/ep-lvm.rb:86 +#: src/include/partitioning/ep-loop.rb:54 +#: src/include/partitioning/ep-lvm.rb:86 #: src/include/partitioning/ep-raid.rb:59 msgid "Edit..." msgstr "編集..." @@ -2635,9 +2715,11 @@ #. push button text #. push button text #. push button text -#: src/include/partitioning/ep-btrfs.rb:145 src/include/partitioning/ep-hd.rb:92 -#: src/include/partitioning/ep-loop.rb:56 src/include/partitioning/ep-lvm.rb:90 -#: src/include/partitioning/ep-raid.rb:63 src/include/partitioning/ep-tmpfs.rb:112 +#: src/include/partitioning/ep-btrfs.rb:145 +#: src/include/partitioning/ep-hd.rb:92 src/include/partitioning/ep-loop.rb:56 +#: src/include/partitioning/ep-lvm.rb:90 +#: src/include/partitioning/ep-raid.rb:63 +#: src/include/partitioning/ep-tmpfs.rb:112 #: src/include/partitioning/ep-tmpfs.rb:170 msgid "Delete..." msgstr "削除..." @@ -2676,9 +2758,11 @@ #. push button text #. push button text #. push button text -#: src/include/partitioning/ep-btrfs.rb:337 src/include/partitioning/ep-dm.rb:272 -#: src/include/partitioning/ep-hd.rb:644 src/include/partitioning/ep-lvm.rb:467 -#: src/include/partitioning/ep-raid.rb:315 src/include/partitioning/ep-tmpfs.rb:241 +#: src/include/partitioning/ep-btrfs.rb:337 +#: src/include/partitioning/ep-dm.rb:272 src/include/partitioning/ep-hd.rb:644 +#: src/include/partitioning/ep-lvm.rb:467 +#: src/include/partitioning/ep-raid.rb:315 +#: src/include/partitioning/ep-tmpfs.rb:241 msgid "&Overview" msgstr "概要 (&O)" @@ -2686,8 +2770,9 @@ #. push button text #. tab heading #. push button text -#: src/include/partitioning/ep-btrfs.rb:339 src/include/partitioning/ep-dm.rb:274 -#: src/include/partitioning/ep-hd.rb:651 src/include/partitioning/ep-raid.rb:317 +#: src/include/partitioning/ep-btrfs.rb:339 +#: src/include/partitioning/ep-dm.rb:274 src/include/partitioning/ep-hd.rb:651 +#: src/include/partitioning/ep-raid.rb:317 msgid "&Used Devices" msgstr "使用済みデバイス (&U)" @@ -2734,12 +2819,13 @@ #: src/include/partitioning/ep-dialogs.rb:114 msgid "" "<p>If you want to encrypt all data on the\n" -"volume, select <b>Encrypt Device</b>. Changing the encryption on an existing\n" +"volume, select <b>Encrypt Device</b>. Changing the encryption on an " +"existing\n" "volume will delete all data on it.</p>\n" msgstr "" "<p>ボリューム上の全てのデータを暗号化したい場合は、\n" -"<b>デバイスの暗号化</b> を選択してください。既存のボリュームに対して暗号化方法を変更する" -"と、\n" +"<b>デバイスの暗号化</b> を選択してください。既存のボリュームに対して暗号化方" +"法を変更すると、\n" "そのボリュームに存在した全てのデータが削除されます。</p>\n" #. helptext @@ -2749,7 +2835,8 @@ "be mounted and enter the mount point (/, /boot, /home, /var, etc.).</p>" msgstr "" "<p>その後、パーティションをマウントするかどうかを\n" -"選択してからマウントポイントを入力してください ( /, /boot, /home, /var など) 。 </p>" +"選択してからマウントポイントを入力してください ( /, /boot, /home, /var な" +"ど) 。 </p>" #. set globals #: src/include/partitioning/ep-dialogs.rb:309 @@ -2839,9 +2926,10 @@ "</p>\n" msgstr "" "<p>\n" -"このボリュームで使用しているファイルシステムは swap です。暗号化パスワードを\n" -"指定しなくてもかまいませんが、その場合はスワップデバイスをハイバネート機能 (ディスクへの" -"サスペンド) で\n" +"このボリュームで使用しているファイルシステムは swap です。暗号化パスワード" +"を\n" +"指定しなくてもかまいませんが、その場合はスワップデバイスをハイバネート機能 " +"(ディスクへのサスペンド) で\n" "使用することができなくなります。\n" "</p>\n" @@ -2909,12 +2997,14 @@ #. input field label #. combo box label #. Column header -#: src/include/partitioning/ep-dialogs.rb:1039 src/include/partitioning/ep-dialogs.rb:1076 +#: src/include/partitioning/ep-dialogs.rb:1039 +#: src/include/partitioning/ep-dialogs.rb:1076 #: src/include/partitioning/ep-hd-dialogs.rb:256 #: src/include/partitioning/ep-loop-dialogs.rb:118 #: src/include/partitioning/ep-lvm-dialogs.rb:559 #: src/include/partitioning/ep-lvm-dialogs.rb:573 -#: src/include/partitioning/ep-lvm-dialogs.rb:616 src/modules/StorageFields.rb:129 +#: src/include/partitioning/ep-lvm-dialogs.rb:616 +#: src/modules/StorageFields.rb:129 msgid "Size" msgstr "サイズ" @@ -2950,7 +3040,9 @@ #: src/include/partitioning/ep-hd-dialogs.rb:359 #: src/include/partitioning/ep-lvm-dialogs.rb:692 msgid "The size entered is invalid. Enter a size between %1 and %2." -msgstr "指定したサイズは正しくありません。サイズは %1 から %2 の間で指定してください。" +msgstr "" +"指定したサイズは正しくありません。サイズは %1 から %2 の間で指定してくださ" +"い。" #. FIXME: To check whether the part. can be resized only #. after user tries to do that is stupid - in some cases @@ -2963,7 +3055,8 @@ "to consider umounting the filesystem, which will increase speed of \n" "resize task a lot." msgstr "" -"マウント済みのファイルシステムに対して、 %1 ギガバイトだけ拡張しようとしています。\n" +"マウント済みのファイルシステムに対して、 %1 ギガバイトだけ拡張しようとしてい" +"ます。\n" "この処理は非常に遅く、時間も長くかかります。ファイルシステムの\n" "マウントを解除すれば、サイズ変更の速度を速く、かつかかる時間を短くする\n" "ことができますので、そちらをお勧めします。" @@ -3010,7 +3103,8 @@ "BIOS RAIDs and LVM logical volumes are not shown here.</p>\n" msgstr "" "<p>このビューには、他のビューで既に含められているものを除いた\n" -"全てのデバイスマッパーデバイスが表示されています。従ってマルチパスディスクや\n" +"全てのデバイスマッパーデバイスが表示されています。従ってマルチパスディスク" +"や\n" " BIOS RAID ディスク、 LVM 論理ボリュームはここには表示されません。</p>\n" #. helptext @@ -3064,14 +3158,16 @@ msgstr "RAID の追加" #. dialog title -#: src/include/partitioning/ep-graph.rb:44 src/include/partitioning/ep-lvm-dialogs.rb:475 +#: src/include/partitioning/ep-graph.rb:44 +#: src/include/partitioning/ep-lvm-dialogs.rb:475 msgid "Add Volume Group" msgstr "ボリュームグループの追加" #. dialog heading, graph is the mathematic term for #. a set of notes connected with edges #. tree node label -#: src/include/partitioning/ep-graph.rb:70 src/include/partitioning/ep-main.rb:453 +#: src/include/partitioning/ep-graph.rb:70 +#: src/include/partitioning/ep-main.rb:453 msgid "Device Graph" msgstr "デバイスグラフ" @@ -3087,14 +3183,16 @@ #. error popup #. error popup -#: src/include/partitioning/ep-graph.rb:140 src/include/partitioning/ep-graph.rb:214 +#: src/include/partitioning/ep-graph.rb:140 +#: src/include/partitioning/ep-graph.rb:214 msgid "Saving graph file failed." msgstr "グラフファイルの保存が失敗しました。" #. dialog heading, graph is the mathematic term for #. a set of notes connected with edges #. tree node label -#: src/include/partitioning/ep-graph.rb:159 src/include/partitioning/ep-main.rb:459 +#: src/include/partitioning/ep-graph.rb:159 +#: src/include/partitioning/ep-main.rb:459 msgid "Mount Graph" msgstr "マウントグラフ" @@ -3219,13 +3317,14 @@ #. error popup #. error popup -#: src/include/partitioning/ep-hd-lib.rb:42 src/include/partitioning/ep-hd-lib.rb:245 +#: src/include/partitioning/ep-hd-lib.rb:42 +#: src/include/partitioning/ep-hd-lib.rb:245 msgid "No hard disk selected." msgstr "ハードディスクが選択されていません。" #. error popup #. TRANSLATORS: error popup -#: src/include/partitioning/ep-hd-lib.rb:51 src/modules/Storage.rb:5210 +#: src/include/partitioning/ep-hd-lib.rb:51 src/modules/Storage.rb:5211 msgid "The disk is in use and cannot be modified." msgstr "ディスクは現在使用中であるため、変更できません。" @@ -3240,9 +3339,10 @@ "Really create new partition table on %1? This will delete all data\n" "on %1 and all RAIDs and Volume Groups using partitions on %1." msgstr "" -"%1 に新しいパーティションテーブルを作成してよろしいですか?この操作を行なうと、\n" -" %1 にある全てのデータは消去され、 %1 上に存在している RAID やボリュームグループも削除さ" -"れます。" +"%1 に新しいパーティションテーブルを作成してよろしいですか?この操作を行なう" +"と、\n" +" %1 にある全てのデータは消去され、 %1 上に存在している RAID やボリュームグ" +"ループも削除されます。" #. error popup #: src/include/partitioning/ep-hd-lib.rb:131 @@ -3251,7 +3351,8 @@ #. popup text #. Must be called before removing device. -#: src/include/partitioning/ep-hd-lib.rb:145 src/include/partitioning/ep-lib.rb:199 +#: src/include/partitioning/ep-hd-lib.rb:145 +#: src/include/partitioning/ep-lib.rb:199 msgid "Really delete BIOS RAID %1?" msgstr "BIOS RAID %1 を本当に削除してよろしいですか?" @@ -3274,8 +3375,10 @@ #. error popup #. error popup #. error popup -#: src/include/partitioning/ep-hd-lib.rb:321 src/include/partitioning/ep-hd-lib.rb:370 -#: src/include/partitioning/ep-hd-lib.rb:426 src/include/partitioning/ep-hd-lib.rb:483 +#: src/include/partitioning/ep-hd-lib.rb:321 +#: src/include/partitioning/ep-hd-lib.rb:370 +#: src/include/partitioning/ep-hd-lib.rb:426 +#: src/include/partitioning/ep-hd-lib.rb:483 msgid "No partition selected." msgstr "パーティションが選択されていません。" @@ -3433,7 +3536,8 @@ msgstr "移動" #: src/include/partitioning/ep-hd.rb:63 src/include/partitioning/ep-lvm.rb:43 -#: src/include/partitioning/ep-lvm.rb:65 src/include/partitioning/ep-raid.rb:39 +#: src/include/partitioning/ep-lvm.rb:65 +#: src/include/partitioning/ep-raid.rb:39 msgid "Resize" msgstr "サイズ変更" @@ -3470,7 +3574,8 @@ #. heading #. tree node label -#: src/include/partitioning/ep-hd.rb:210 src/include/partitioning/ep-main.rb:380 +#: src/include/partitioning/ep-hd.rb:210 +#: src/include/partitioning/ep-main.rb:380 msgid "Hard Disks" msgstr "ハードディスク" @@ -3484,7 +3589,8 @@ "<p>This view shows all hard disks including\n" "iSCSI disks, BIOS RAIDs and multipath disks and their partitions.</p>\n" msgstr "" -"<p>このビューには、 iSCSI ディスクや BIOS RAID ディスク、マルチパスディスクを\n" +"<p>このビューには、 iSCSI ディスクや BIOS RAID ディスク、マルチパスディスク" +"を\n" "含む全てのハードディスクと、それらのパーティションが表示されています。</p>\n" #. push button text (do not translate 'SMART', it is the name of the tool) @@ -3531,8 +3637,10 @@ #. push button text #. push button text -#: src/include/partitioning/ep-hd.rb:496 src/include/partitioning/ep-lvm.rb:213 -#: src/include/partitioning/ep-lvm.rb:337 src/include/partitioning/ep-tmpfs.rb:110 +#: src/include/partitioning/ep-hd.rb:496 +#: src/include/partitioning/ep-lvm.rb:213 +#: src/include/partitioning/ep-lvm.rb:337 +#: src/include/partitioning/ep-tmpfs.rb:110 msgid "Add..." msgstr "追加..." @@ -3549,7 +3657,8 @@ "partitions are shown here.</p>\n" msgstr "" "<p>このビューには、選択したハードディスク内に存在する\n" -"全てのパーティションが表示されています。ハードディスクが BIOS RAID ディスクやマルチパス\n" +"全てのパーティションが表示されています。ハードディスクが BIOS RAID ディスクや" +"マルチパス\n" "で使用されている場合、ここには表示されません。</p>\n" #. helptext @@ -3560,7 +3669,8 @@ "software RAIDs and multipath disks.</p>\n" msgstr "" "<p>このビューには、選択したハードディスクに対応する\n" -"全てのデバイスが表示されています。このビューは、 BIOS RAID やパーティション設定済みの\n" +"全てのデバイスが表示されています。このビューは、 BIOS RAID やパーティション設" +"定済みの\n" "ソフトウエア RAID 、マルチパスディスクの場合にのみ利用できます。</p>\n" #. tab heading @@ -3595,7 +3705,8 @@ "the table.</p>\n" msgstr "" "<p>YaST はお使いのハードディスクを検索し、 1 つまたは複数の\n" -"既存の Linux システムとマウントポイントを発見しました。古いマウントポイントは\n" +"既存の Linux システムとマウントポイントを発見しました。古いマウントポイント" +"は\n" "一覧内に表示されています。</p>\n" #. help text, richtext format @@ -3605,7 +3716,8 @@ "volumes, e.g. / and /usr, will be formatted during the\n" "installation. Non-system volumes, e.g. /home, will not be formatted.</p>" msgstr "" -"<p>ここから既存のシステムボリューム (たとえば /, /usr など) をインストール時に\n" +"<p>ここから既存のシステムボリューム (たとえば /, /usr など) をインストール時" +"に\n" "フォーマットするかどうかを選択することができます。\n" "システム以外のボリューム (たとえば /home など) はフォーマットされません。</p>" @@ -3663,7 +3775,8 @@ #: src/include/partitioning/ep-lib.rb:117 msgid "Delete partition \"%1\" and volume group \"%2\" now?" -msgstr "パーティション \"%1\" とボリュームグループ \"%2\" を今すぐ削除しますか?" +msgstr "" +"パーティション \"%1\" とボリュームグループ \"%2\" を今すぐ削除しますか?" #: src/include/partitioning/ep-lib.rb:127 msgid "Confirm Deleting Partition Used by RAID" @@ -3735,7 +3848,8 @@ #. heading #. tree node label -#: src/include/partitioning/ep-log.rb:43 src/include/partitioning/ep-main.rb:493 +#: src/include/partitioning/ep-log.rb:43 +#: src/include/partitioning/ep-main.rb:493 msgid "Log" msgstr "ログ" @@ -3759,7 +3873,8 @@ #: src/include/partitioning/ep-loop-dialogs.rb:36 msgid "" "\n" -"<p><b>Path Name of Loop File:</b><br>This must be an absolute path to the file\n" +"<p><b>Path Name of Loop File:</b><br>This must be an absolute path to the " +"file\n" "containing the data for the encrypted loop device to set up.</p>\n" msgstr "" "\n" @@ -3776,8 +3891,8 @@ msgstr "" "\n" "<p><b>ループファイルの作成: </b><br> この項目が選択されている場合は、\n" -"次の項目で指定しているサイズのファイルを作成します。 <b>注意:</b> ファイルが既に存在して" -"いる場合、\n" +"次の項目で指定しているサイズのファイルを作成します。 <b>注意:</b> ファイルが" +"既に存在している場合、\n" "そのファイルに含まれるデータはすべて失われます。</p>\n" #. helptext @@ -3834,7 +3949,9 @@ #. error popup, %1 is replaced by size #: src/include/partitioning/ep-loop-dialogs.rb:188 msgid "The size entered is invalid. Enter a size of at least %1." -msgstr "指定したサイズが正しくありません。サイズには少なくとも %1 を指定してください。" +msgstr "" +"指定したサイズが正しくありません。サイズには少なくとも %1 を指定してくださ" +"い。" #. popup text #: src/include/partitioning/ep-loop-dialogs.rb:206 @@ -3881,7 +3998,8 @@ #. Summary: Expert Partitioner #. Authors: Arvin Schnell <aschnell@suse.de> #. error popup -#: src/include/partitioning/ep-loop-lib.rb:66 src/include/partitioning/ep-loop-lib.rb:107 +#: src/include/partitioning/ep-loop-lib.rb:66 +#: src/include/partitioning/ep-loop-lib.rb:107 msgid "No crypt file selected." msgstr "暗号ファイルが選択されていません。" @@ -3896,7 +4014,8 @@ #. heading #. tree node label -#: src/include/partitioning/ep-loop.rb:103 src/include/partitioning/ep-main.rb:404 +#: src/include/partitioning/ep-loop.rb:103 +#: src/include/partitioning/ep-main.rb:404 msgid "Crypt Files" msgstr "暗号ファイル" @@ -3975,13 +4094,16 @@ "and deleted:" msgstr "" "ボリュームグループ \"%1\" には 1 つ以上の論理ボリュームが含まれています。\n" -"続行すると、下記のボリュームのマウントは解除され (もしマウントされている場合)、\n" +"続行すると、下記のボリュームのマウントは解除され (もしマウントされている場" +"合)、\n" "削除されます:" #. pop-up dialog message part 2: %1 is vol.group name #: src/include/partitioning/ep-lvm-dialogs.rb:118 msgid "Really delete volume group \"%1\" and all related logical volumes?" -msgstr "ボリュームグループ \"%1\" と関連する全ての論理ボリュームを削除してよろしいですか?" +msgstr "" +"ボリュームグループ \"%1\" と関連する全ての論理ボリュームを削除してよろしいで" +"すか?" #. error popup, %1, %2 and %3 are replaced by sizes #: src/include/partitioning/ep-lvm-dialogs.rb:132 @@ -4024,7 +4146,9 @@ #. helptext #: src/include/partitioning/ep-lvm-dialogs.rb:238 msgid "<p>Enter the name and physical extent size of the new volume group.</p>" -msgstr "<p>新しいボリュームグループに対する名前と物理エクステントサイズを入力してください。</p>" +msgstr "" +"<p>新しいボリュームグループに対する名前と物理エクステントサイズを入力してくだ" +"さい。</p>" #. helptext #: src/include/partitioning/ep-lvm-dialogs.rb:245 @@ -4062,12 +4186,13 @@ #: src/include/partitioning/ep-lvm-dialogs.rb:491 msgid "" "<p>Enter the size as well as the number and size\n" -"of stripes for the new logical volume. The number of stripes cannot be higher\n" +"of stripes for the new logical volume. The number of stripes cannot be " +"higher\n" "than the number of physical volumes of the volume group.</p>" msgstr "" "<p>新しい論理ボリュームについて、サイズと\n" -"ストライプ数、ストライプのサイズをそれぞれ入力してください。ストライプの数は、ボリューム" -"グループの\n" +"ストライプ数、ストライプのサイズをそれぞれ入力してください。ストライプの数" +"は、ボリュームグループの\n" "物理ボリューム数より多い値を指定することはできません。</p>" #. helptext @@ -4083,13 +4208,15 @@ "<p><b>Thin ボリューム</b> と呼ばれるボリュームを、任意のボリュームサイズで\n" "作成することができます。必要となる容量は、割り当てられた <b>Thin プール</b>\n" "の要件に応じて決まります。そのため、 Thin プールよりも大きいサイズの\n" -"Thin ボリュームを作成することもできます。もちろん Thin ボリュームに対して書き\n" +"Thin ボリュームを作成することもできます。もちろん Thin ボリュームに対して書" +"き\n" "込むべきデータ量に応じて、割り当てる Thin プールも大きくしなければなりませ\n" "ん。なお、 Thin ボリュームではストライプ数を設定することはできません。" #. heading for frame #. Column header -#: src/include/partitioning/ep-lvm-dialogs.rb:598 src/modules/StorageFields.rb:186 +#: src/include/partitioning/ep-lvm-dialogs.rb:598 +#: src/modules/StorageFields.rb:186 msgid "Stripes" msgstr "ストライプ" @@ -4117,47 +4244,51 @@ #: src/include/partitioning/ep-lvm-dialogs.rb:778 msgid "" "<p>You can declare the logical volume as a <b>Normal Volume</b>.\n" -"This is the default and means plain LVM Volumes like all volumes were before the feature " -"of <b>Thin Provisioning</b> existed.\n" +"This is the default and means plain LVM Volumes like all volumes were before " +"the feature of <b>Thin Provisioning</b> existed.\n" "If in doubt this is most probably the right choice</p>" msgstr "" "<p>論理ボリュームを <b>通常ボリューム</b> として設定することもできます。\n" -"これは既定の設定であり、 <b>Thin プロビジョニング</b> の機能が登場する以前のLVM ボリュー" -"ムの状態を意味します。どれを選択したらいいかわからないような場合は、おそらくこれを選択し" -"ておくとよいでしょう。</p>" +"これは既定の設定であり、 <b>Thin プロビジョニング</b> の機能が登場する以前の" +"LVM ボリュームの状態を意味します。どれを選択したらいいかわからないような場合" +"は、おそらくこれを選択しておくとよいでしょう。</p>" #. helptext #: src/include/partitioning/ep-lvm-dialogs.rb:787 msgid "" "<p>You can declare the logical volume as a <b>Thin Pool</b>.\n" -"This means <b>Thin Volumes</b> allocate their needed space on demand from such a pool.</" -"p>" +"This means <b>Thin Volumes</b> allocate their needed space on demand from " +"such a pool.</p>" msgstr "" "<p>また、論理ボリュームを <b>Thin プール</b> として設定することもできます。\n" -"これは、 <b>Thin ボリューム</b> が必要に応じて容量を割り当てるためのプールを意味します。" -"</p>" +"これは、 <b>Thin ボリューム</b> が必要に応じて容量を割り当てるためのプールを" +"意味します。</p>" #. helptext #: src/include/partitioning/ep-lvm-dialogs.rb:794 msgid "" "<p>You can declare the logical volume as a <b>Thin Volume</b>.\n" -"This means the volume allocates needed space on demand from a <b>Thin Pool</b>.</p>" +"This means the volume allocates needed space on demand from a <b>Thin Pool</" +"b>.</p>" msgstr "" -"<p>さらに、この論理ボリュームを <b>Thin ボリューム</b> として設定することもできます。これ" -"は、 <b>Thin プール</b> から必要に応じて容量を割り当てるボリュームを意味します。</p>" +"<p>さらに、この論理ボリュームを <b>Thin ボリューム</b> として設定することもで" +"きます。これは、 <b>Thin プール</b> から必要に応じて容量を割り当てるボリュー" +"ムを意味します。</p>" #. heading for frame #: src/include/partitioning/ep-lvm-dialogs.rb:827 msgid "Name" msgstr "名前" -#: src/include/partitioning/ep-lvm-dialogs.rb:828 src/include/partitioning/ep-lvm.rb:195 +#: src/include/partitioning/ep-lvm-dialogs.rb:828 +#: src/include/partitioning/ep-lvm.rb:195 msgid "Logical Volume" msgstr "論理ボリューム" #. heading for frame #. Column header -#: src/include/partitioning/ep-lvm-dialogs.rb:839 src/modules/StorageFields.rb:132 +#: src/include/partitioning/ep-lvm-dialogs.rb:839 +#: src/modules/StorageFields.rb:132 msgid "Type" msgstr "種類" @@ -4196,18 +4327,21 @@ msgid "" "There are not enough suitable unused devices to create a volume group.\n" "\n" -"To use LVM, at least one unused partition of type 0x8e (or 0x83) or one unused\n" +"To use LVM, at least one unused partition of type 0x8e (or 0x83) or one " +"unused\n" "RAID device is required. Change your partition table accordingly." msgstr "" "ボリュームグループを作成するのに十分な未使用デバイスがありません。\n" "\n" -"LVM を使用するには、少なくともパーティション種類が 0x8e (または 0x83) になっている\n" -"未使用パーティションか、もしくは RAID デバイスが少なくとも 1 つ必要です。パーティション" -"テーブルを適切に変更してください。" +"LVM を使用するには、少なくともパーティション種類が 0x8e (または 0x83) になっ" +"ている\n" +"未使用パーティションか、もしくは RAID デバイスが少なくとも 1 つ必要です。パー" +"ティションテーブルを適切に変更してください。" #. error popup #. error popup -#: src/include/partitioning/ep-lvm-lib.rb:107 src/include/partitioning/ep-lvm-lib.rb:165 +#: src/include/partitioning/ep-lvm-lib.rb:107 +#: src/include/partitioning/ep-lvm-lib.rb:165 msgid "No volume group selected." msgstr "ボリュームグループが選択されていません。" @@ -4224,8 +4358,10 @@ #. error popup #. error popup #. error popup -#: src/include/partitioning/ep-lvm-lib.rb:214 src/include/partitioning/ep-lvm-lib.rb:315 -#: src/include/partitioning/ep-lvm-lib.rb:367 src/include/partitioning/ep-lvm-lib.rb:402 +#: src/include/partitioning/ep-lvm-lib.rb:214 +#: src/include/partitioning/ep-lvm-lib.rb:315 +#: src/include/partitioning/ep-lvm-lib.rb:367 +#: src/include/partitioning/ep-lvm-lib.rb:402 msgid "No logical volume selected." msgstr "論理ボリュームが選択されていません。" @@ -4285,7 +4421,8 @@ #. heading #. tree node label -#: src/include/partitioning/ep-lvm.rb:204 src/include/partitioning/ep-main.rb:396 +#: src/include/partitioning/ep-lvm.rb:204 +#: src/include/partitioning/ep-main.rb:396 msgid "Volume Management" msgstr "ボリューム管理" @@ -4356,7 +4493,8 @@ #. tree node label #. heading -#: src/include/partitioning/ep-main.rb:388 src/include/partitioning/ep-raid.rb:123 +#: src/include/partitioning/ep-main.rb:388 +#: src/include/partitioning/ep-raid.rb:123 msgid "RAID" msgstr "RAID" @@ -4382,19 +4520,22 @@ #. tree node label #. heading -#: src/include/partitioning/ep-main.rb:441 src/include/partitioning/ep-unused.rb:87 +#: src/include/partitioning/ep-main.rb:441 +#: src/include/partitioning/ep-unused.rb:87 msgid "Unused Devices" msgstr "未使用デバイス" #. tree node label #. dialog heading -#: src/include/partitioning/ep-main.rb:470 src/include/partitioning/ep-summary.rb:41 +#: src/include/partitioning/ep-main.rb:470 +#: src/include/partitioning/ep-summary.rb:41 msgid "Installation Summary" msgstr "インストールの概要" #. tree node label #. dialog heading -#: src/include/partitioning/ep-main.rb:481 src/include/partitioning/ep-settings.rb:130 +#: src/include/partitioning/ep-main.rb:481 +#: src/include/partitioning/ep-settings.rb:130 msgid "Settings" msgstr "設定" @@ -4405,7 +4546,8 @@ "will be lost if you exit the partitioner with %1.\n" "Really exit?" msgstr "" -"パーティション設定またはストレージ設定を変更しています。パーティション設定を %1 で\n" +"パーティション設定またはストレージ設定を変更しています。パーティション設定を " +"%1 で\n" "終了してしまうと、変更点が失われます。\n" "終了してよろしいですか?" @@ -4426,10 +4568,12 @@ #. fallback dialog content #: src/include/partitioning/ep-nfs.rb:55 -msgid "NFS configuration is not available. Check yast2-nfs-client package installation." +msgid "" +"NFS configuration is not available. Check yast2-nfs-client package " +"installation." msgstr "" -"NFS 設定が利用できません。 yast2-nfs-client パッケージがインストールされているか確認して" -"ください。" +"NFS 設定が利用できません。 yast2-nfs-client パッケージがインストールされてい" +"るか確認してください。" #. heading #: src/include/partitioning/ep-nfs.rb:127 @@ -4460,41 +4604,47 @@ #: src/include/partitioning/ep-raid-dialogs.rb:87 msgid "" "<p><b>RAID 0:</b> This level increases your disk performance.\n" -"There is <b>NO</b> redundancy in this mode. If one of the drives crashes, data recovery " -"will not be possible.</p>\n" +"There is <b>NO</b> redundancy in this mode. If one of the drives crashes, " +"data recovery will not be possible.</p>\n" msgstr "" -"<p><b>RAID 0:</b> この RAID レベルはディスクのパフォーマンスを向上させます。\n" -"この RAID レベルには冗長性が <b>ありません</b> 。ドライブのうちの 1 台が破損すると、デー" -"タの復旧は不可能となります。</p>\n" +"<p><b>RAID 0:</b> この RAID レベルはディスクのパフォーマンスを向上させま" +"す。\n" +"この RAID レベルには冗長性が <b>ありません</b> 。ドライブのうちの 1 台が破損" +"すると、データの復旧は不可能となります。</p>\n" #. helptext #: src/include/partitioning/ep-raid-dialogs.rb:95 msgid "" "<p><b>RAID 1:</b> <br>This mode has the best redundancy. It can be\n" -"used with two or more disks. This mode maintains an exact copy of all data on all\n" -"disks. As long as at least one disk is still working, no data is lost. The partitions\n" +"used with two or more disks. This mode maintains an exact copy of all data " +"on all\n" +"disks. As long as at least one disk is still working, no data is lost. The " +"partitions\n" "used for this type of RAID should have approximately the same size.</p>\n" msgstr "" -"<p><b>RAID 1:</b> <br> この RAID レベルは最も冗長性の高い方式です。 2 台以上のディスク\n" -"で設定することができます。この RAID レベルではそれぞれのディスクに全てのデータのコピー" -"を\n" -"保存します。 1 台でもディスクが動作する限り、データの損失はありません。この RAID レベル" -"を\n" -"使用するパーティションは、それぞれほぼ同一のサイズである必要があります。</p>\n" +"<p><b>RAID 1:</b> <br> この RAID レベルは最も冗長性の高い方式です。 2 台以上" +"のディスク\n" +"で設定することができます。この RAID レベルではそれぞれのディスクに全てのデー" +"タのコピーを\n" +"保存します。 1 台でもディスクが動作する限り、データの損失はありません。この " +"RAID レベルを\n" +"使用するパーティションは、それぞれほぼ同一のサイズである必要があります。</" +"p>\n" #. helptext #: src/include/partitioning/ep-raid-dialogs.rb:106 msgid "" "<p><b>RAID 5:</b> <br>This mode combines management of a larger number\n" -"of disks and still maintains some redundancy. This mode can be used on three disks or " -"more.\n" -"If one disk fails, all data is still intact. If two disks fail simultaneously, all data " -"is lost</p>\n" +"of disks and still maintains some redundancy. This mode can be used on three " +"disks or more.\n" +"If one disk fails, all data is still intact. If two disks fail " +"simultaneously, all data is lost</p>\n" msgstr "" "<p><b>RAID 5:</b> <br> この RAID レベルは多数のディスク管理と冗長性の保持の\n" -"両方を兼ね備えています。この RAID レベルを設定するには 3 台以上のディスクが必要です。\n" -" 1 台のディスクが破損してもデータは安全なままですが、 2 台のディスクが同時に破損すると" -"データが失われます。</p>\n" +"両方を兼ね備えています。この RAID レベルを設定するには 3 台以上のディスクが必" +"要です。\n" +" 1 台のディスクが破損してもデータは安全なままですが、 2 台のディスクが同時に" +"破損するとデータが失われます。</p>\n" #. helptext #: src/include/partitioning/ep-raid-dialogs.rb:116 @@ -4511,14 +4661,17 @@ #: src/include/partitioning/ep-raid-dialogs.rb:126 msgid "" "<p>Add partitions to your RAID. According to\n" -"the RAID type, the usable disk size is the sum of these partitions (RAID0), the size\n" -"of the smallest partition (RAID 1), or (N-1)*smallest partition (RAID 5).</p>\n" +"the RAID type, the usable disk size is the sum of these partitions (RAID0), " +"the size\n" +"of the smallest partition (RAID 1), or (N-1)*smallest partition (RAID 5).</" +"p>\n" msgstr "" "<p><b> RAID アレイにパーティションを追加します。</b>\n" -" RAID レベルに応じて利用可能なディスク容量が決まります。 RAID 0 の場合は全てのパーティ" -"ションの合計容量、\n" -" RAID 1 の場合は最も小さいパーティションの容量、 RAID 5 の場合は最も小さいパーティション" -"の容量に (N-1) を掛けた容量 (N はパーティションの数) になります。 </p>\n" +" RAID レベルに応じて利用可能なディスク容量が決まります。 RAID 0 の場合は全て" +"のパーティションの合計容量、\n" +" RAID 1 の場合は最も小さいパーティションの容量、 RAID 5 の場合は最も小さい" +"パーティションの容量に (N-1) を掛けた容量 (N はパーティションの数) になりま" +"す。 </p>\n" #. helptext #: src/include/partitioning/ep-raid-dialogs.rb:136 @@ -4526,12 +4679,14 @@ "<p>Generally, the partitions should be on different drives,\n" "to get the redundancy and performance you want.</p>\n" msgstr "" -"<p>一般的に、期待する冗長性とパフォーマンスを得るにはそれぞれ異なるデバイス上にある\n" +"<p>一般的に、期待する冗長性とパフォーマンスを得るにはそれぞれ異なるデバイス上" +"にある\n" "パーティションを指定します。</p>\n" #. heading #. Column header -#: src/include/partitioning/ep-raid-dialogs.rb:191 src/modules/StorageFields.rb:192 +#: src/include/partitioning/ep-raid-dialogs.rb:191 +#: src/modules/StorageFields.rb:192 msgid "RAID Type" msgstr "RAID 種類" @@ -4580,15 +4735,16 @@ #: src/include/partitioning/ep-raid-dialogs.rb:338 msgid "" "<p><b>Chunk Size:</b><br>It is the smallest \"atomic\" mass\n" -"of data that can be written to the devices. A reasonable chunk size for RAID 5 is 128 " -"kB. For RAID 0,\n" -"32 kB is a good starting point. For RAID 1, the chunk size does not affect the array " -"very much.</p>\n" +"of data that can be written to the devices. A reasonable chunk size for RAID " +"5 is 128 kB. For RAID 0,\n" +"32 kB is a good starting point. For RAID 1, the chunk size does not affect " +"the array very much.</p>\n" msgstr "" "<p><b>チャンクサイズ:</b><br> デバイスに書き込むことができるデータの\n" -"\"最小\" 単位を指定します。一般に RAID 5 の場合は 128KB 、 RAID 0 の場合は 32KB がそれぞ" -"れ手頃な設定値と\n" -"なります。 RAID 1 の場合、チャンクサイズはあまりパフォーマンスに影響しません。</p>\n" +"\"最小\" 単位を指定します。一般に RAID 5 の場合は 128KB 、 RAID 0 の場合は " +"32KB がそれぞれ手頃な設定値と\n" +"なります。 RAID 1 の場合、チャンクサイズはあまりパフォーマンスに影響しませ" +"ん。</p>\n" #: src/include/partitioning/ep-raid-dialogs.rb:346 msgid "Parity Algorithm:" @@ -4598,12 +4754,12 @@ #: src/include/partitioning/ep-raid-dialogs.rb:353 msgid "" "The parity algorithm to use with RAID5/6.\n" -"Left-symmetric is the one that offers maximum performance on typical disks with rotating " -"platters.\n" +"Left-symmetric is the one that offers maximum performance on typical disks " +"with rotating platters.\n" msgstr "" "RAID5/6 で使用されるパリティアルゴリズム (計算方法) を指定します。\n" -"プラッタが回転するタイプの一般的なディスクの場合、 \"left-symmetric\" (左対称) が最高のパ" -"フォーマンスを提供します。\n" +"プラッタが回転するタイプの一般的なディスクの場合、 \"left-symmetric\" (左対" +"称) が最高のパフォーマンスを提供します。\n" #. helptext #: src/include/partitioning/ep-raid-dialogs.rb:361 @@ -4615,7 +4771,8 @@ "mdadm のマニュアルページ (man mdadm) をお読みください。\n" #. Column header -#: src/include/partitioning/ep-raid-dialogs.rb:406 src/modules/StorageFields.rb:195 +#: src/include/partitioning/ep-raid-dialogs.rb:406 +#: src/modules/StorageFields.rb:195 msgid "Chunk Size" msgstr "チャンクサイズ" @@ -4692,7 +4849,8 @@ #. error popup #. error popup #. error popup -#: src/include/partitioning/ep-raid-lib.rb:153 src/include/partitioning/ep-raid-lib.rb:196 +#: src/include/partitioning/ep-raid-lib.rb:153 +#: src/include/partitioning/ep-raid-lib.rb:196 #: src/include/partitioning/ep-raid-lib.rb:255 msgid "No RAID selected." msgstr "RAID が選択されていません。" @@ -4713,7 +4871,8 @@ "resized. To resize %1, remove it and create it again." msgstr "" "RAID アレイ %1 は既にディスク上に作成されています。\n" -"作成済みの RAID アレイをサイズ変更することはできません。 %1 のサイズを変更するには、\n" +"作成済みの RAID アレイをサイズ変更することはできません。 %1 のサイズを変更す" +"るには、\n" "いったん削除してから作成し直してください。" #. error popup, %1 is replaced by device name e.g. /dev/md1 @@ -4733,7 +4892,8 @@ #. helptext #: src/include/partitioning/ep-raid.rb:141 msgid "<p>This view shows all RAIDs except BIOS RAIDs.</p>" -msgstr "<p>このビューには、 BIOS RAID を除く全ての RAID が表示されています。</p>" +msgstr "" +"<p>このビューには、 BIOS RAID を除く全ての RAID が表示されています。</p>" #. helptext #: src/include/partitioning/ep-raid.rb:204 @@ -4767,8 +4927,8 @@ #. list entry #. combo box entry #. Column header -#: src/include/partitioning/ep-settings.rb:38 src/include/partitioning/ep-settings.rb:65 -#: src/modules/StorageFields.rb:162 +#: src/include/partitioning/ep-settings.rb:38 +#: src/include/partitioning/ep-settings.rb:65 src/modules/StorageFields.rb:162 msgid "UUID" msgstr "UUID" @@ -4807,7 +4967,8 @@ #. combo box entry #. combo box entry -#: src/include/partitioning/ep-settings.rb:61 src/include/partitioning/ep-settings.rb:81 +#: src/include/partitioning/ep-settings.rb:61 +#: src/include/partitioning/ep-settings.rb:81 msgid "Device Name" msgstr "デバイス名" @@ -4819,16 +4980,16 @@ #. combo box entry #. combo box entry #. Column header -#: src/include/partitioning/ep-settings.rb:67 src/include/partitioning/ep-settings.rb:83 -#: src/modules/StorageFields.rb:171 +#: src/include/partitioning/ep-settings.rb:67 +#: src/include/partitioning/ep-settings.rb:83 src/modules/StorageFields.rb:171 msgid "Device ID" msgstr "デバイス ID" #. combo box entry #. combo box entry #. Column header -#: src/include/partitioning/ep-settings.rb:69 src/include/partitioning/ep-settings.rb:85 -#: src/modules/StorageFields.rb:168 +#: src/include/partitioning/ep-settings.rb:69 +#: src/include/partitioning/ep-settings.rb:85 src/modules/StorageFields.rb:168 msgid "Device Path" msgstr "デバイスパス" @@ -4881,20 +5042,24 @@ msgid "" "<p><b>Default Mount by</b> gives the mount by\n" "method for newly created file systems. <i>Device Name</i> uses the kernel\n" -"device name, which is not persistent. <i>Device ID</i> and <i>Device Path</i>\n" +"device name, which is not persistent. <i>Device ID</i> and <i>Device Path</" +"i>\n" "use names generated by udev from hardware information. These should be\n" -"persistent but unfortunately this is not always true. Finally <i>UUID</i> and\n" +"persistent but unfortunately this is not always true. Finally <i>UUID</i> " +"and\n" "<i>Volume Label</i> use the file systems UUID and label.</p>\n" msgstr "" "<p><b>規定のマウント方法</b> では、新しく作成する\n" -"パーティションに対して、マウント方法を指定します。 <i>デバイス名</i> はカーネルが\n" -"割り当てる名前でマウントする方法で、永続性がありません。 <i>デバイス ID</i> と <i>デバイ" -"スパス</i> は、\n" -"ハードウエア情報をもとにして udev が生成する名前でマウントする方法です。これらはいずれ" -"も\n" -"永続性があるものですが、不運にも永続性が保たれない場合もあります。 <i>UUID</i> と\n" -"<i>ボリュームラベル</i> は、それぞれファイルシステムに書かれた UUID またはラベルを利用し" -"てマウントする方法です。</p>\n" +"パーティションに対して、マウント方法を指定します。 <i>デバイス名</i> はカーネ" +"ルが\n" +"割り当てる名前でマウントする方法で、永続性がありません。 <i>デバイス ID</i> " +"と <i>デバイスパス</i> は、\n" +"ハードウエア情報をもとにして udev が生成する名前でマウントする方法です。これ" +"らはいずれも\n" +"永続性があるものですが、不運にも永続性が保たれない場合もあります。 <i>UUID</" +"i> と\n" +"<i>ボリュームラベル</i> は、それぞれファイルシステムに書かれた UUID またはラ" +"ベルを利用してマウントする方法です。</p>\n" #. helptext #: src/include/partitioning/ep-settings.rb:209 @@ -4909,15 +5074,17 @@ #: src/include/partitioning/ep-settings.rb:217 msgid "" "<p><b>Alignment of Newly Created Partitions</b>\n" -"determines how created partitions are aligned. <b>cylinder</b> is the traditional " -"alignment at cylinder boundaries of the disk. <b>optimal</b> aligns the \n" +"determines how created partitions are aligned. <b>cylinder</b> is the " +"traditional alignment at cylinder boundaries of the disk. <b>optimal</b> " +"aligns the \n" "partitions for best performance according to hints provided by the Linux \n" "kernel or tries to be compatible with Windows Vista and Win 7.</p>\n" msgstr "" "<p><b>新しく作成するパーティションの配置</b>\n" -"では、パーティションを作成する際の配置方法を指定します。 <b>シリンダ</b> は、ディスクのシ" -"リンダ番号を元に割り当てる従来の方法です。 <b>最適</b> は\n" -"Linux カーネルが提供するヒント情報を元に、最適な性能を発揮するように割り当てるか、\n" +"では、パーティションを作成する際の配置方法を指定します。 <b>シリンダ</b> は、" +"ディスクのシリンダ番号を元に割り当てる従来の方法です。 <b>最適</b> は\n" +"Linux カーネルが提供するヒント情報を元に、最適な性能を発揮するように割り当て" +"るか、\n" "もしくは Windows Vista や Windows 7 と互換があるように割り当てます。</p>\n" #. helptext @@ -4927,7 +5094,8 @@ "the name displayed for hard disks in the navigation tree.</p>" msgstr "" "<p><b>ストレージデバイスの表示方法</b> では、\n" -"表示されているツリー内でのハードディスクの名前を表示する方法を指定します。</p>" +"表示されているツリー内でのハードディスクの名前を表示する方法を指定します。</" +"p>" #. helptext #: src/include/partitioning/ep-settings.rb:236 @@ -5008,7 +5176,8 @@ "Rescanning unused devices cancels\n" "all current changes. Really rescan unused devices?" msgstr "" -"未使用デバイスの再検出を行なうと、現在設定中の項目が保存されずにキャンセルされます。\n" +"未使用デバイスの再検出を行なうと、現在設定中の項目が保存されずにキャンセルさ" +"れます。\n" "未使用デバイスの再検出を行なってよろしいですか?" #. encoding: utf-8 @@ -5110,7 +5279,8 @@ #. #. The items must have the `id() as their first element. #. button text -#: src/modules/DualMultiSelectionBox.rb:89 src/modules/DualMultiSelectionBox.rb:312 +#: src/modules/DualMultiSelectionBox.rb:89 +#: src/modules/DualMultiSelectionBox.rb:312 #: src/modules/DualMultiSelectionBox.rb:428 msgid "Class" msgstr "分類" @@ -5187,28 +5357,34 @@ #: src/modules/DualMultiSelectionBox.rb:316 msgid "" "<p>This dialog is for defining classes for the raid devices\n" -"contained in the raid. Available classes are A, B, C, D and E but for many cases\n" +"contained in the raid. Available classes are A, B, C, D and E but for many " +"cases\n" "fewer classes are needed (e.g. only A and B). </p>" msgstr "" "<p>このダイアログは、 RAID アレイ内に含まれているデバイスについて、\n" "その分類を設定するために使用します。利用可能な分類は A, B, C, D, E ですが、\n" -"多くの場合は、これほど多く使用することはありません (たとえば A, B だけ、など) 。</p>" +"多くの場合は、これほど多く使用することはありません (たとえば A, B だけ、な" +"ど) 。</p>" #. dialog help text #: src/modules/DualMultiSelectionBox.rb:325 msgid "" "<p>You can put a device into a class by right-clicking on the\n" -"device and choosing the appropriate class from context menu. By pressing the \n" -"Ctrl or Shift key you can select multiple devices and put them into a class in\n" -"one step. One can also use the buttons labeled \"%1\" to \"%2\" to put currently \n" +"device and choosing the appropriate class from context menu. By pressing " +"the \n" +"Ctrl or Shift key you can select multiple devices and put them into a class " +"in\n" +"one step. One can also use the buttons labeled \"%1\" to \"%2\" to put " +"currently \n" "selected devices into this class.</p>" msgstr "" "<p>分類にデバイスを追加するには、デバイスを選択してマウスの右ボタンを\n" -"押し、表示されたコンテキストメニューから分類を選択してください。 Ctrl や Shift キーを\n" -"押しながらデバイスを選択すると、複数のデバイスに対する分類を一括設定することもできま" -"す。\n" -"\"%1\" から \"%2\" までのボタンを使用することで、現在選択されているデバイスをそれぞれの分" -"類に設定することもできます。</p>" +"押し、表示されたコンテキストメニューから分類を選択してください。 Ctrl や " +"Shift キーを\n" +"押しながらデバイスを選択すると、複数のデバイスに対する分類を一括設定すること" +"もできます。\n" +"\"%1\" から \"%2\" までのボタンを使用することで、現在選択されているデバイスを" +"それぞれの分類に設定することもできます。</p>" #. dialog help text #: src/modules/DualMultiSelectionBox.rb:340 @@ -5233,10 +5409,13 @@ msgid "" "<b>Interleaved</b> uses first device of class A, then first device of \n" "class B, then all the following classes with assigned devices. Then the \n" -"second device of class A, the second device of class B, and so on will follow." +"second device of class A, the second device of class B, and so on will " +"follow." msgstr "" -"<b>インターリーブ</b> を選択すると、分類 A の最初のデバイスに続いて分類 B の\n" -"最初のデバイスが並び、分類が設定されている分だけ続きます。その後には分類 A の\n" +"<b>インターリーブ</b> を選択すると、分類 A の最初のデバイスに続いて分類 B " +"の\n" +"最初のデバイスが並び、分類が設定されている分だけ続きます。その後には分類 A " +"の\n" "2 つめのデバイス、分類 B の 2 つめのデバイスが続きます。" #. dialog help text @@ -5254,22 +5433,30 @@ #: src/modules/DualMultiSelectionBox.rb:379 msgid "" "By pressing button \"<b>%1</b>\" you can select a file that contains\n" -"lines with a regular expression and a class name (e.g. \"sda.* A\"). All devices that " -"match \n" -"the regular expression will be put into the class on this line. The regular expression " -"is \n" +"lines with a regular expression and a class name (e.g. \"sda.* A\"). All " +"devices that match \n" +"the regular expression will be put into the class on this line. The regular " +"expression is \n" "matched against the kernel name (e.g. /dev/sda1), \n" -"the udev path name (e.g. /dev/disk/by-path/pci-0000:00:1f.2-scsi-0:0:0:0-part1) and the\n" +"the udev path name (e.g. /dev/disk/by-path/pci-0000:00:1f.2-scsi-0:0:0:0-" +"part1) and the\n" "the udev id (e.g. /dev/disk/by-id/ata-ST3500418AS_9VMN8X8L-part1). \n" -"The first match finally determines the class if a devices name matches more then one\n" +"The first match finally determines the class if a devices name matches more " +"then one\n" "regular expression.</p>" msgstr "" -"\"<b>%1</b>\" を押すと、正規表現と分類名が 1 行ごとに書かれた (たとえば \"sda.* A\")\n" -"ファイルを選択することができます。ここに書かれた正規表現に該当する全てのデバイスが、\n" -"指定した分類に割り当てられます。正規表現は、カーネル名 (たとえば /dev/sda1) のほか、\n" -"udev のパス名 (たとえば /dev/disk/by-path/pci-0000:00:1f.2-scsi-0:0:0:0-part1) や\n" -"udev の ID (たとえば /dev/disk/by-id/ata-ST3500418AS_9VMN8X8L-part1) に対して設定する\n" -"ことができます。デバイス名が複数の正規表現に該当する場合は、最初に該当した分類に\n" +"\"<b>%1</b>\" を押すと、正規表現と分類名が 1 行ごとに書かれた (たとえば " +"\"sda.* A\")\n" +"ファイルを選択することができます。ここに書かれた正規表現に該当する全てのデバ" +"イスが、\n" +"指定した分類に割り当てられます。正規表現は、カーネル名 (たとえば /dev/sda1) " +"のほか、\n" +"udev のパス名 (たとえば /dev/disk/by-path/pci-0000:00:1f.2-scsi-0:0:0:0-" +"part1) や\n" +"udev の ID (たとえば /dev/disk/by-id/ata-ST3500418AS_9VMN8X8L-part1) に対して" +"設定する\n" +"ことができます。デバイス名が複数の正規表現に該当する場合は、最初に該当した分" +"類に\n" "割り当てられます。</p>" #. headline text @@ -5294,8 +5481,10 @@ "Invalid Size specified. Use number followed by K, M, G or %.\n" "Value must be above 100k or between 1% and 200%. Try again." msgstr "" -"サイズの指定が正しくありません。数字に続いて K, M, G, % などを指定してください。\n" -"値は 100k 以上、もしくは 1% ~ 200% の間で指定します。もう一度入力してください。" +"サイズの指定が正しくありません。数字に続いて K, M, G, % などを指定してくださ" +"い。\n" +"値は 100k 以上、もしくは 1% ~ 200% の間で指定します。もう一度入力してくださ" +"い。" #: src/modules/FileSystems.rb:290 msgid "Value must be between 1% and 200%. Try again." @@ -5305,15 +5494,15 @@ #: src/modules/FileSystems.rb:297 msgid "" "<p><b>Tmpfs Size:</b>\n" -"Size may be either entered as a number followed by K,M,G for Kilo-, Mega- or Gigabyte " -"or\n" +"Size may be either entered as a number followed by K,M,G for Kilo-, Mega- or " +"Gigabyte or\n" "as a number followed by a percent sign meaning percentage of memory.</p>" msgstr "" "<p><b>tmpfs サイズ:</b>\n" -"サイズの指定では、数字に続いて K (キロバイト),M (メガバイト),G (ギガバイト) の接尾語を付" -"けること\n" -"ができます。また、パーセント記号を付けると、メモリに対する割合を指定することもできます。" -"</p>" +"サイズの指定では、数字に続いて K (キロバイト),M (メガバイト),G (ギガバイト) " +"の接尾語を付けること\n" +"ができます。また、パーセント記号を付けると、メモリに対する割合を指定すること" +"もできます。</p>" #. label text #: src/modules/FileSystems.rb:311 @@ -5343,12 +5532,14 @@ #: src/modules/FileSystems.rb:485 msgid "" "<p><b>Mount Read-Only:</b>\n" -"Writing to the file system is not possible. Default is false. During installation\n" +"Writing to the file system is not possible. Default is false. During " +"installation\n" "the file system is always mounted read-write.</p>" msgstr "" "<p><b>読み込み専用でマウント:</b>\n" -"ファイルシステムに書き込むことができなくなります。既定は 'false' (いいえ) です。インス" -"トールの際は、ファイルシステムは常に読み書き可能な状態でマウントされます。</p>" +"ファイルシステムに書き込むことができなくなります。既定は 'false' (いいえ) で" +"す。インストールの際は、ファイルシステムは常に読み書き可能な状態でマウントさ" +"れます。</p>" #. button text #: src/modules/FileSystems.rb:497 @@ -5362,7 +5553,8 @@ "Access times are not updated when a file is read. Default is false.</p>\n" msgstr "" "<p><b>アクセスタイムを使用しない: </b>\n" -"ファイルを読み込むときアクセスタイムを更新しません。既定は 'false' (いいえ) です。</p>\n" +"ファイルを読み込むときアクセスタイムを更新しません。既定は 'false' (いいえ) " +"です。</p>\n" #. button text #: src/modules/FileSystems.rb:511 @@ -5376,8 +5568,8 @@ "The file system may be mounted by an ordinary user. Default is false.</p>\n" msgstr "" "<p><b>ユーザによるマウントを許可: </b>\n" -"一般ユーザがそのファイルシステムをマウントできるようになります。既定は 'false' (いいえ) " -"です。</p>\n" +"一般ユーザがそのファイルシステムをマウントできるようになります。既定は " +"'false' (いいえ) です。</p>\n" #. button text #: src/modules/FileSystems.rb:528 @@ -5390,16 +5582,18 @@ "<p><b>Do Not Mount at System Start-up:</b>\n" "The file system is not automatically mounted when the system starts.\n" "An entry in /etc/fstab is created and the file system is mounted\n" -"with the appropriate options when the command <tt>mount <mount point></tt>\n" -"is entered (<mount point> is the directory to which the file system is mounted). " -"Default is false.</p>\n" +"with the appropriate options when the command <tt>mount <mount point></" +"tt>\n" +"is entered (<mount point> is the directory to which the file system is " +"mounted). Default is false.</p>\n" msgstr "" "<p><b>システム起動時にマウントしない:</b>\n" "システム起動時に、そのファイルシステムをマウントしません。\n" "/etc/fstab 内の項目については従来通り作成されます。適切なオプション指定\n" -"をしてコマンド <tt>mount <マウントポイント></tt> を実行すると、マウントを行なうこと" -"ができます。\n" -"(<マウントポイント> には、ファイルシステムのマウント先ディレクトリを指定します)\n" +"をしてコマンド <tt>mount <マウントポイント></tt> を実行すると、マウント" +"を行なうことができます。\n" +"(<マウントポイント> には、ファイルシステムのマウント先ディレクトリを指" +"定します)\n" "既定は 'false' (いいえ) です。</p>\n" #. button text @@ -5415,8 +5609,8 @@ "Default is false.</p>\n" msgstr "" "<p><b>クォータサポートを有効にする:</b>\n" -"指定したファイルシステムについて、ユーザクォータを有効にした状態でマウントすることを指定" -"します。\n" +"指定したファイルシステムについて、ユーザクォータを有効にした状態でマウントす" +"ることを指定します。\n" "既定ではクォータは無効になっています。</p>\n" #. label text @@ -5432,17 +5626,20 @@ "<tt>journal</tt> -- All data is committed to the journal prior to being\n" "written into the main file system. Highest performance impact.<br>\n" "<tt>ordered</tt> -- All data is forced directly out to the main file system\n" -"prior to its metadata being committed to the journal. Medium performance impact.<br>\n" -"<tt>writeback</tt> -- Data ordering is not preserved. No performance impact.</p>\n" +"prior to its metadata being committed to the journal. Medium performance " +"impact.<br>\n" +"<tt>writeback</tt> -- Data ordering is not preserved. No performance impact." +"</p>\n" msgstr "" "<p><b>データジャーナリングモード:</b>\n" "ファイルデータに対するジャーナル方法を指定します。\n" "<tt>journal</tt> -- 全てのデータは、ファイルシステム本体に書き込む前に\n" "ジャーナルに書き込みます。パフォーマンスへの影響は最も大きくなります。<br>\n" "<tt>ordered</tt> -- 全てのデータは、メタデータをジャーナルに書き込む前に\n" -"ファイルシステム本体に書き込みます。中程度にパフォーマンスへの影響があります。<br>\n" -"<tt>writeback</tt> -- データの順序性を保持しません。パフォーマンスへの影響はありません。" -"</p>\n" +"ファイルシステム本体に書き込みます。中程度にパフォーマンスへの影響がありま" +"す。<br>\n" +"<tt>writeback</tt> -- データの順序性を保持しません。パフォーマンスへの影響は" +"ありません。</p>\n" #. button text #: src/modules/FileSystems.rb:606 @@ -5478,20 +5675,24 @@ msgstr "その他のオプション値 (&V)" #: src/modules/FileSystems.rb:647 -msgid "Invalid characters in arbitrary option value. Do not use spaces or tabs. Try again." +msgid "" +"Invalid characters in arbitrary option value. Do not use spaces or tabs. Try " +"again." msgstr "" -"その他のオプション値に、正しくない文字が含まれています。スペースやタブを含めないでくださ" -"い。" +"その他のオプション値に、正しくない文字が含まれています。スペースやタブを含め" +"ないでください。" #. help text, richtext format #: src/modules/FileSystems.rb:651 msgid "" "<p><b>Arbitrary Option Value:</b>\n" -"In this field, type any legal mount option allowed in the fourth field of /etc/fstab.\n" +"In this field, type any legal mount option allowed in the fourth field of /" +"etc/fstab.\n" "Multiple options are separated by commas.</p>\n" msgstr "" "<p><b>その他のオプション値:</b>\n" -"この項目には /etc/fstab の 4 番目の項目に指定する任意のマウントオプションを記入します。\n" +"この項目には /etc/fstab の 4 番目の項目に指定する任意のマウントオプションを記" +"入します。\n" "複数のオプションはカンマで区切ります。</p>\n" #. label text @@ -5506,8 +5707,8 @@ "Set the charset used for display of file names in Windows partitions.</p>\n" msgstr "" "<p><b>ファイル名のキャラクタセット:</b>\n" -"Windows パーティション内でファイル名の表示を行なう際に利用するキャラクタセットを指定しま" -"す。</p>\n" +"Windows パーティション内でファイル名の表示を行なう際に利用するキャラクタセッ" +"トを指定します。</p>\n" #. label text #: src/modules/FileSystems.rb:700 @@ -5518,11 +5719,12 @@ #: src/modules/FileSystems.rb:706 msgid "" "<p><b>Codepage for Short FAT Names:</b>\n" -"This codepage is used for converting to shortname characters on FAT file systems.</p>\n" +"This codepage is used for converting to shortname characters on FAT file " +"systems.</p>\n" msgstr "" "<p><b>FAT の短縮ファイル名に使用するコードページ: </b>\n" -"このコードページは、 FAT ファイルシステム内の短縮ファイル名に対して、その文字を変換する際" -"に利用するコードページを指定します。</p>\n" +"このコードページは、 FAT ファイルシステム内の短縮ファイル名に対して、その文字" +"を変換する際に利用するコードページを指定します。</p>\n" #. label text #: src/modules/FileSystems.rb:720 @@ -5533,10 +5735,12 @@ #: src/modules/FileSystems.rb:726 msgid "" "<p><b>Number of FATs:</b>\n" -"Specify the number of file allocation tables in the file system. The default is 2.</p>" +"Specify the number of file allocation tables in the file system. The default " +"is 2.</p>" msgstr "" "<p><b>FAT の数:</b>\n" -"ファイルシステム内のファイルアロケーションテーブルの数を指定します。既定は 2 です。</p>" +"ファイルシステム内のファイルアロケーションテーブルの数を指定します。既定は 2 " +"です。</p>" #. label text #: src/modules/FileSystems.rb:735 @@ -5547,13 +5751,14 @@ #: src/modules/FileSystems.rb:746 msgid "" "<p><b>FAT Size:</b>\n" -"Specifies the type of file allocation tables used (12, 16, or 32-bit). If auto is " -"specified, YaST will automatically select the value most suitable for the file system " -"size.</p>\n" +"Specifies the type of file allocation tables used (12, 16, or 32-bit). If " +"auto is specified, YaST will automatically select the value most suitable " +"for the file system size.</p>\n" msgstr "" "<p><b>FAT サイズ:</b>\n" -"使用するファイルアロケーションテーブルの種類 (12, 16, 32 ビット) を指定します。 '自動' を" -"選択すると、そのファイルシステムに最も適した値を YaST が自動的に選択します。</p>\n" +"使用するファイルアロケーションテーブルの種類 (12, 16, 32 ビット) を指定しま" +"す。 '自動' を選択すると、そのファイルシステムに最も適した値を YaST が自動的" +"に選択します。</p>\n" #. label text #: src/modules/FileSystems.rb:755 @@ -5563,7 +5768,9 @@ #. popup text #: src/modules/FileSystems.rb:763 msgid "The minimum size for \"Root Dir Entries\" is 112. Try again." -msgstr "\"ルートディレクトリの項目数\" の最小サイズは 112 です。再度入力してください。" +msgstr "" +"\"ルートディレクトリの項目数\" の最小サイズは 112 です。再度入力してくださ" +"い。" #. help text, richtext format #: src/modules/FileSystems.rb:767 @@ -5583,12 +5790,12 @@ #: src/modules/FileSystems.rb:787 msgid "" "<p><b>Hash Function:</b>\n" -"This specifies the name of the hash function to use to sort the file names in " -"directories.</p>\n" +"This specifies the name of the hash function to use to sort the file names " +"in directories.</p>\n" msgstr "" "<p><b>ハッシュ関数: </b>\n" -"ディレクトリ内のファイル名を並べ替える際に利用する、ハッシュ関数の名前を指定します。</" -"p>\n" +"ディレクトリ内のファイル名を並べ替える際に利用する、ハッシュ関数の名前を指定" +"します。</p>\n" #. label text #: src/modules/FileSystems.rb:796 @@ -5599,14 +5806,16 @@ #: src/modules/FileSystems.rb:803 msgid "" "<p><b>FS Revision:</b>\n" -"This option defines the reiserfs format revision to use. '3.5' is for backwards " -"compatibility with kernels of the 2.2.x series. '3.6' is more recent, but can only be " -"used with kernel versions greater than or equal to 2.4.</p>\n" +"This option defines the reiserfs format revision to use. '3.5' is for " +"backwards compatibility with kernels of the 2.2.x series. '3.6' is more " +"recent, but can only be used with kernel versions greater than or equal to " +"2.4.</p>\n" msgstr "" "<p><b>ファイルシステムリビジョン:</b>\n" -"このオプション設定では、使用する reiserfs のバージョンを指定することができます。 '3.5' は" -"カーネル 2.2.x 用に互換性を持たせることができます。 '3.6' は最も新しいバージョンですが、" -"カーネル 2.4.x またはそれ以降のカーネルバージョンでのみ使用することができます。</p>\n" +"このオプション設定では、使用する reiserfs のバージョンを指定することができま" +"す。 '3.5' はカーネル 2.2.x 用に互換性を持たせることができます。 '3.6' は最も" +"新しいバージョンですが、カーネル 2.4.x またはそれ以降のカーネルバージョンでの" +"み使用することができます。</p>\n" #. label text #. label text @@ -5618,13 +5827,14 @@ #: src/modules/FileSystems.rb:823 msgid "" "<p><b>Block Size:</b>\n" -"Specify the size of blocks in bytes. Valid block size values are 512, 1024, 2048 and " -"4096 bytes per block. If auto is selected, the standard block size of 4096 is used.</p>\n" +"Specify the size of blocks in bytes. Valid block size values are 512, 1024, " +"2048 and 4096 bytes per block. If auto is selected, the standard block size " +"of 4096 is used.</p>\n" msgstr "" "<p><b>ブロックサイズ:</b>\n" -"ブロックの大きさをバイト単位で指定します。選択可能なブロックサイズは 512, 1024, 2048, " -"4096 のいずれかです。 '自動' を選択すると、標準的なブロックサイズ 4096 を設定します。</" -"p>\n" +"ブロックの大きさをバイト単位で指定します。選択可能なブロックサイズは 512, " +"1024, 2048, 4096 のいずれかです。 '自動' を選択すると、標準的なブロックサイ" +"ズ 4096 を設定します。</p>\n" #. label text #. label text @@ -5651,12 +5861,12 @@ #: src/modules/FileSystems.rb:875 msgid "" "<p><b>Percentage of Inode Space:</b>\n" -"The option \"Percentage of Inode Space\" specifies the maximum percentage of space in " -"the file system that can be allocated to inodes.</p>\n" +"The option \"Percentage of Inode Space\" specifies the maximum percentage of " +"space in the file system that can be allocated to inodes.</p>\n" msgstr "" "<p><b>inode 領域の割合:</b>\n" -"このオプションは、ファイルシステム内で inode に割り当てる最大容量を、パーセント単位で指定" -"します。</p>\n" +"このオプションは、ファイルシステム内で inode に割り当てる最大容量を、パーセン" +"ト単位で指定します。</p>\n" #. label text #: src/modules/FileSystems.rb:884 @@ -5667,7 +5877,8 @@ #: src/modules/FileSystems.rb:890 msgid "" "<p><b>Inode Aligned:</b>\n" -"The option \"Inode Aligned\" is used to specify whether inode allocation is or\n" +"The option \"Inode Aligned\" is used to specify whether inode allocation is " +"or\n" "is not aligned. By default inodes are aligned, which\n" "is usually more efficient than unaligned access.</p>\n" msgstr "" @@ -5695,11 +5906,12 @@ #: src/modules/FileSystems.rb:934 msgid "" "<p><b>Log Size</b>\n" -"Set the log size (in megabytes). If auto, the default is 40% of the aggregate size.</p>\n" +"Set the log size (in megabytes). If auto, the default is 40% of the " +"aggregate size.</p>\n" msgstr "" "<p><b>ログサイズ</b>\n" -"ログサイズをメガバイト単位で設定します。自動に設定している場合、既定値は全体のサイズの " -"40% です。</p>\n" +"ログサイズをメガバイト単位で設定します。自動に設定している場合、既定値は全体" +"のサイズの 40% です。</p>\n" #. label text #: src/modules/FileSystems.rb:942 @@ -5737,14 +5949,14 @@ #: src/modules/FileSystems.rb:987 msgid "" "<p><b>Block Size:</b>\n" -"Specify the size of blocks in bytes. Valid block size values are 1024, 2048, and 4096 " -"bytes per block. If auto is selected, the block size is determined by the file system " -"size and the expected use of the file system.</p>\n" +"Specify the size of blocks in bytes. Valid block size values are 1024, 2048, " +"and 4096 bytes per block. If auto is selected, the block size is determined " +"by the file system size and the expected use of the file system.</p>\n" msgstr "" "<p><b>ブロックサイズ:</b>\n" -"ブロックの大きさをバイト単位で指定します。選択可能なブロックサイズは 1024, 2048, 4096 の" -"いずれかです。 '自動' を選択すると、ブロックサイズをファイルシステムサイズと想定される用" -"途から決定します。 </p>\n" +"ブロックの大きさをバイト単位で指定します。選択可能なブロックサイズは 1024, " +"2048, 4096 のいずれかです。 '自動' を選択すると、ブロックサイズをファイルシス" +"テムサイズと想定される用途から決定します。 </p>\n" #. label text #: src/modules/FileSystems.rb:996 @@ -5760,16 +5972,19 @@ "bytes-per-inode ratio, the fewer inodes will be created. Generally, this\n" "value should not be smaller than the block size of the file system, or else\n" "too many inodes will be created. It is not possible to expand the number of\n" -"inodes on a file system after its creation. So be sure to enter a reasonable\n" +"inodes on a file system after its creation. So be sure to enter a " +"reasonable\n" "value for this parameter.</p>\n" msgstr "" "<p><b>inode ごとのバイト数:</b>\n" -"inode を作成する割合をバイト数で指定します。 YaST では、ここで指定した値のバイト数ごとに " -"inode 1 つを作成します。従って、この値をより大きくすると inode の数は少なくなります。\n" -"一般的には、この値はファイルシステムのブロックサイズより大きい値であるべきです。そうでな" -"いとあまりにも多い inode が作成されてしまうためです。なお、ファイルシステム作成後は\n" -" inode の数を増やすことはできません。従って、このパラメータには適切な値を入力してくださ" -"い。</p>\n" +"inode を作成する割合をバイト数で指定します。 YaST では、ここで指定した値のバ" +"イト数ごとに inode 1 つを作成します。従って、この値をより大きくすると inode " +"の数は少なくなります。\n" +"一般的には、この値はファイルシステムのブロックサイズより大きい値であるべきで" +"す。そうでないとあまりにも多い inode が作成されてしまうためです。なお、ファイ" +"ルシステム作成後は\n" +" inode の数を増やすことはできません。従って、このパラメータには適切な値を入力" +"してください。</p>\n" #. label text #: src/modules/FileSystems.rb:1018 @@ -5789,13 +6004,14 @@ #. help text, richtext format #: src/modules/FileSystems.rb:1033 msgid "" -"<p><b>Percentage of Blocks Reserved for root:</b> Specify the percentage of blocks " -"reserved for the super user. The default is computed so that normally 1 Gig is reserved. " -"Upper limit for reserved default is 5.0, lowest reserved default is 0.1.</p>" +"<p><b>Percentage of Blocks Reserved for root:</b> Specify the percentage of " +"blocks reserved for the super user. The default is computed so that normally " +"1 Gig is reserved. Upper limit for reserved default is 5.0, lowest reserved " +"default is 0.1.</p>" msgstr "" -"<p><b>root 用に予約するブロックの割合:</b> スーパーユーザ用に予約するブロック数をパーセン" -"ト単位で指定します。既定では自動的にサイズが計算され、通常は 1 ギガバイトが予約されます。" -"既定での予約上限は 5.0 で、下限は 0.1 です。</p>" +"<p><b>root 用に予約するブロックの割合:</b> スーパーユーザ用に予約するブロック" +"数をパーセント単位で指定します。既定では自動的にサイズが計算され、通常は 1 ギ" +"ガバイトが予約されます。既定での予約上限は 5.0 で、下限は 0.1 です。</p>" #. checkbox text #: src/modules/FileSystems.rb:1042 @@ -5823,8 +6039,8 @@ "Enables use of hashed b-trees to speed up lookups in large directories.</p>\n" msgstr "" "<p><b>ディレクトリインデックス機能:</b>\n" -"項目数の多いディレクトリ内で検索速度を上げるため、 B ツリーというハッシュ機能を有効にしま" -"す。</p>\n" +"項目数の多いディレクトリ内で検索速度を上げるため、 B ツリーというハッシュ機能" +"を有効にします。</p>\n" #. label text #: src/modules/FileSystems.rb:1096 @@ -5835,11 +6051,13 @@ #: src/modules/FileSystems.rb:1103 msgid "" "<p><b>No Journal:</b>\n" -"Suppressed use of journaling on filesystem. Only activate this when you really\n" +"Suppressed use of journaling on filesystem. Only activate this when you " +"really\n" "know what you are doing.</p>\n" msgstr "" "<p><b>ジャーナル無し:</b>\n" -"ファイルシステム上のジャーナルの使用を省略します。有効化する際は、何が起こるのかを\n" +"ファイルシステム上のジャーナルの使用を省略します。有効化する際は、何が起こる" +"のかを\n" "事前にご確認のうえご利用ください。</p>\n" #. this version makes some problems with interpreter, above lookup/add is OK @@ -5901,11 +6119,12 @@ msgstr "" "\n" "\n" -"熟練者向けパーティション設定機能の中にある \"熟練者\" -> \"新しいパーティションテーブルの" -"作成\n" -"を選択すると、パーティションテーブルを初期化し安全な状態にすることができます。\n" -"ただし、この作業によりそのディスクの全てのパーティションにあるデータは消えてしまいま" +"熟練者向けパーティション設定機能の中にある \"熟練者\" -> \"新しいパーティショ" +"ンテーブルの作成\n" +"を選択すると、パーティションテーブルを初期化し安全な状態にすることができま" "す。\n" +"ただし、この作業によりそのディスクの全てのパーティションにあるデータは消えて" +"しまいます。\n" #. popup text #: src/modules/Partitions.rb:989 @@ -5926,7 +6145,7 @@ #. @param integer testsize #. @param [Symbol] used_fs #. @param [Boolean] verbose -#: src/modules/Storage.rb:990 +#: src/modules/Storage.rb:991 msgid "Resize Not Possible:" msgstr "サイズ変更できません:" @@ -5939,7 +6158,7 @@ #. mark swap-partitions with pseudo Mountpoint swap in targetMap #. @param [Hash{String => map}] target Disk map #. @return [Hash{String => map}] modified target -#: src/modules/Storage.rb:2690 src/modules/Storage.rb:3913 +#: src/modules/Storage.rb:2691 src/modules/Storage.rb:3914 msgid "" "Could not set encryption.\n" "System error code is %1.\n" @@ -5952,7 +6171,7 @@ "入力した暗号化パスワードが正しくない可能性があります。\n" #. popup text -#: src/modules/Storage.rb:3944 +#: src/modules/Storage.rb:3945 msgid "" "The first and the second version\n" "of the password do not match.\n" @@ -5963,7 +6182,7 @@ "もう一度入力してください。" #. popup text -#: src/modules/Storage.rb:3975 +#: src/modules/Storage.rb:3976 msgid "" "The password may only contain the following characters:\n" "0..9, a..z, A..Z, and any of \"@#* ,.;:._-+=!$%&/|?{[()]}^\\<>\".\n" @@ -5975,24 +6194,24 @@ #. Label: get password for encrypted volume #. Please use newline if label is longer than 40 characters -#: src/modules/Storage.rb:4029 +#: src/modules/Storage.rb:4030 msgid "&Enter Encryption Password:" msgstr "暗号化パスワードの入力 (&E):" #. Clear password fields on every round. -#: src/modules/Storage.rb:4088 +#: src/modules/Storage.rb:4089 msgid "Provide Password" msgstr "パスワードの提供" -#: src/modules/Storage.rb:4107 +#: src/modules/Storage.rb:4108 msgid "The following encrypted volumes are already available." msgstr "下記の暗号化ボリュームが既に利用できます。" -#: src/modules/Storage.rb:4122 +#: src/modules/Storage.rb:4123 msgid "Encrypted Volume Activation" msgstr "暗号化されたボリュームの有効化" -#: src/modules/Storage.rb:4126 +#: src/modules/Storage.rb:4127 msgid "" "The following volumes contain an encryption signature but the \n" "passwords are not yet known.\n" @@ -6001,79 +6220,81 @@ msgstr "" "下記のボリュームには暗号化の設定が為されていますが、\n" "パスワードが不明です。\n" -"対象のボリュームが更新時に必要なものであったり、暗号化された LVM 物理ボリュームが\n" +"対象のボリュームが更新時に必要なものであったり、暗号化された LVM 物理ボリュー" +"ムが\n" "組まれるものであったりした場合は、パスワードを指定する必要があります。" -#: src/modules/Storage.rb:4138 +#: src/modules/Storage.rb:4139 msgid "Do you want to provide encryption passwords?" msgstr "暗号化パスワードを指定しますか?" #. text in help field -#: src/modules/Storage.rb:4195 +#: src/modules/Storage.rb:4196 msgid "" "Enter encryption password for any of the\n" "devices in the locked devices list.\n" "Password will be tried for all devices." msgstr "" -"暗号化されたデバイスの一覧の各項目に対して適用する、暗号化パスワードを入力してくださ" -"い。\n" +"暗号化されたデバイスの一覧の各項目に対して適用する、暗号化パスワードを入力し" +"てください。\n" "パスワードは全てのデバイスで試されます。" #. header text -#: src/modules/Storage.rb:4201 +#: src/modules/Storage.rb:4202 msgid "Enter Encryption Password" msgstr "暗号化パスワードの入力" -#: src/modules/Storage.rb:4204 +#: src/modules/Storage.rb:4205 msgid "There are no encrypted volume to unlock." msgstr "解錠する暗号化ボリュームがありません。" #. label text, multiple device names follow -#: src/modules/Storage.rb:4217 +#: src/modules/Storage.rb:4218 msgid "Provide password for any of the following devices:" msgstr "下記のデバイスのいずれかに対するパスワードを入力してください:" #. label text, one device name follows -#: src/modules/Storage.rb:4220 +#: src/modules/Storage.rb:4221 msgid "Provide password for the following device:" msgstr "下記のデバイスに対するパスワードを入力してください:" -#: src/modules/Storage.rb:4233 +#: src/modules/Storage.rb:4234 msgid "Trying to unlock encrypted volumes..." msgstr "暗号化ボリュームを解錠しようとしています..." -#: src/modules/Storage.rb:4257 +#: src/modules/Storage.rb:4258 msgid "Password did not unlock any volume." msgstr "指定されたパスワードでは、どのボリュームも解錠できませんでした。" -#: src/modules/Storage.rb:4343 +#: src/modules/Storage.rb:4344 msgid "IDE Disk" msgstr "IDE ディスク" -#: src/modules/Storage.rb:4349 +#: src/modules/Storage.rb:4350 msgid "SCSI Disk" msgstr "SCSI ディスク" -#: src/modules/Storage.rb:4355 +#: src/modules/Storage.rb:4356 msgid "Disk" msgstr "ディスク" -#: src/modules/Storage.rb:4383 +#: src/modules/Storage.rb:4384 msgid "DM RAID" msgstr "DM RAID" -#: src/modules/Storage.rb:4396 +#: src/modules/Storage.rb:4397 msgid "MD RAID" msgstr "MD RAID" #. TRANSLATORS: error popup -#: src/modules/Storage.rb:5222 -msgid "Partitions cannot be created since other partitions on the disk are used." +#: src/modules/Storage.rb:5223 +msgid "" +"Partitions cannot be created since other partitions on the disk are used." msgstr "" -"ディスク上にある他のパーティションが使用中であるため、パーティションを削除することができ" -"ません。" +"ディスク上にある他のパーティションが使用中であるため、パーティションを削除す" +"ることができません。" -#: src/modules/Storage.rb:5248 +#: src/modules/Storage.rb:5249 msgid "" "\n" "Device %1 cannot be modified because it contains activated swap\n" @@ -6083,17 +6304,18 @@ "デバイス %1 にはインストール作業中に必要なスワップが含まれているため、\n" "設定を変更することができません。\n" -#: src/modules/Storage.rb:5262 +#: src/modules/Storage.rb:5263 msgid "" "\n" "Device %1 cannot be modified because it contains the installation\n" "data needed to perform the installation.\n" msgstr "" "\n" -"デバイス %1 にはインストール作業に必要なインストールデータが含まれているため、\n" +"デバイス %1 にはインストール作業に必要なインストールデータが含まれているた" +"め、\n" "設定を変更することができません。\n" -#: src/modules/Storage.rb:5291 +#: src/modules/Storage.rb:5292 msgid "" "\n" "Device %1 cannot be removed because it contains activated swap\n" @@ -6103,17 +6325,18 @@ "デバイス %1 にはインストール作業中に必要なスワップが含まれているため、\n" "削除することができません。\n" -#: src/modules/Storage.rb:5300 +#: src/modules/Storage.rb:5301 msgid "" "\n" "Device %1 cannot be removed because it contains the installation\n" "data needed to perform the installation.\n" msgstr "" "\n" -"デバイス %1 にはインストール作業に必要なインストールデータが含まれているため、\n" +"デバイス %1 にはインストール作業に必要なインストールデータが含まれているた" +"め、\n" "削除することができません。\n" -#: src/modules/Storage.rb:5329 +#: src/modules/Storage.rb:5330 msgid "" "\n" "Device %1 cannot be removed because this would indirectly change\n" @@ -6121,21 +6344,23 @@ "the installation.\n" msgstr "" "\n" -"デバイス %1 を削除することは、デバイス %2 を間接的に変更することになります。\n" +"デバイス %1 を削除することは、デバイス %2 を間接的に変更することになりま" +"す。\n" "ここにはインストール作業に必要なスワップが含まれています。\n" -#: src/modules/Storage.rb:5340 +#: src/modules/Storage.rb:5341 msgid "" "\n" "Device %1 cannot be removed because this would indirectly change\n" "device %2, which contains data needed to perform the installation.\n" msgstr "" "\n" -"デバイス %1 を削除することは、デバイス %2 を間接的に変更することになります。\n" +"デバイス %1 を削除することは、デバイス %2 を間接的に変更することになりま" +"す。\n" "ここにはインストールを実行するのに必要なデータが含まれています。\n" #. the check for verbose is needed for calls from StorageProposal (see bnc#871779) -#: src/modules/Storage.rb:5362 +#: src/modules/Storage.rb:5363 msgid "" "\n" "Partition %1 cannot be removed since other partitions on the\n" @@ -6146,18 +6371,18 @@ "パーティション %1 を削除することができません。\n" #. FIXME: please, add description of the list that is returned by this function. -#: src/modules/Storage.rb:5451 +#: src/modules/Storage.rb:5452 msgid "Nothing assigned as root filesystem!" msgstr "ルートファイルシステムの割り当てがありません!" -#: src/modules/Storage.rb:5452 +#: src/modules/Storage.rb:5453 msgid "Installation will most certainly fail fatally!" msgstr "インストールは、ほぼ間違いなく致命的なエラーになります!" #. Set rather than Add, there might be some packs left over #. from previous 'MakeProposal' we don't need now #. This also covers the case when AddPackagesList returns [] or nil -#: src/modules/Storage.rb:6054 +#: src/modules/Storage.rb:6003 msgid "Adding the following resolvables failed: %1" msgstr "下記の解決方法を追加することができませんでした: %1" @@ -6271,7 +6496,8 @@ "the system. This field can be empty, e.g. for multipath disks." msgstr "" "<b>バス</b> にはそのデバイスがシステムに対してどのように接続されているか\n" -"が表示されています。マルチパスディスクなど、この項目に何も書かれていない場合もあります。" +"が表示されています。マルチパスディスクなど、この項目に何も書かれていない場合" +"もあります。" #. helptext for table column and overview entry #: src/modules/StorageFields.rb:239 @@ -6378,7 +6604,8 @@ "<b>Format</b> shows some flags: <tt>F</tt>\n" "means the device is selected to be formatted." msgstr "" -"<b>フォーマット</b> には以下のようなフラグが表示されます: <tt>F</tt> はパーティションを\n" +"<b>フォーマット</b> には以下のようなフラグが表示されます: <tt>F</tt> はパー" +"ティションを\n" "フォーマットするよう選択したことを示しています。" #. helptext for table column and overview entry @@ -6418,28 +6645,31 @@ #: src/modules/StorageFields.rb:346 msgid "" "<b>Mount by</b> indicates how the file system\n" -"is mounted: (Kernel) by kernel name, (Label) by file system label, (UUID) by\n" +"is mounted: (Kernel) by kernel name, (Label) by file system label, (UUID) " +"by\n" "file system UUID, (ID) by device ID, and (Path) by device path.\n" msgstr "" -"<b>マウント方法</b> には、ファイルシステムをどのようにマウントするかを表示しています: " -"(Kernel) はカーネルが定義する名前で、\n" -"(Label) はラベルによって、 (UUID) は UUID によって、 (ID) はデバイス ID によって、 " -"(Path) はデバイスパスによってマウントすることを示しています。\n" +"<b>マウント方法</b> には、ファイルシステムをどのようにマウントするかを表示し" +"ています: (Kernel) はカーネルが定義する名前で、\n" +"(Label) はラベルによって、 (UUID) は UUID によって、 (ID) はデバイス ID に" +"よって、 (Path) はデバイスパスによってマウントすることを示しています。\n" #. helptext for table column and overview entry #: src/modules/StorageFields.rb:356 msgid "" "A question mark (?) indicates that\n" "the file system is not listed in <tt>/etc/fstab</tt>. It is either mounted\n" -"manually or by some automount system. When changing settings for this volume\n" +"manually or by some automount system. When changing settings for this " +"volume\n" "YaST will not update <tt>/etc/fstab</tt>.\n" msgstr "" "クエスチョンマーク (?) は、\n" -"そのファイルシステムが <tt>/etc/fstab</tt> 内に書かれていないことを示しています。\n" -"これは手動でマウントしているか、もしくは何らかの自動マウントシステムを使用していることを" -"意味しています。\n" -"このボリュームに対する設定を変更する際、 YaST は <tt>/etc/fstab</tt> の更新を行ないませ" -"ん。\n" +"そのファイルシステムが <tt>/etc/fstab</tt> 内に書かれていないことを示していま" +"す。\n" +"これは手動でマウントしているか、もしくは何らかの自動マウントシステムを使用し" +"ていることを意味しています。\n" +"このボリュームに対する設定を変更する際、 YaST は <tt>/etc/fstab</tt> の更新を" +"行ないません。\n" #. helptext for table column and overview entry #: src/modules/StorageFields.rb:368 @@ -6454,12 +6684,13 @@ #: src/modules/StorageFields.rb:374 msgid "" "An asterisk (*) after the mount point\n" -"indicates a file system that is currently not mounted (for example, because it\n" +"indicates a file system that is currently not mounted (for example, because " +"it\n" "has the <tt>noauto</tt> option set in <tt>/etc/fstab</tt>)." msgstr "" "マウントポイントの後ろに書かれているアスタリスク (*) の印は、\n" -"そのファイルシステムが現在マウントされていないことを示しています (たとえば <tt>noauto</" -"tt> オプションが <tt>/etc/fstab</tt> に設定されている場合など) 。" +"そのファイルシステムが現在マウントされていないことを示しています (たとえば " +"<tt>noauto</tt> オプションが <tt>/etc/fstab</tt> に設定されている場合など) 。" #. helptext for table column and overview entry #: src/modules/StorageFields.rb:385 @@ -6523,7 +6754,8 @@ "logical volumes and, if greater than one, the stripe size in parenthesis.\n" msgstr "" "<b>ストライプ</b> には、 LVM 論理ボリュームの\n" -"ストライプ番号と、それが 1 より大きい場合は括弧内にストライプサイズが表示されています。\n" +"ストライプ番号と、それが 1 より大きい場合は括弧内にストライプサイズが表示され" +"ています。\n" #. helptext for table column and overview entry #: src/modules/StorageFields.rb:439 @@ -6539,7 +6771,8 @@ "IDs. This field can be empty.\n" msgstr "" "<b>デバイス ID</b> には、永続的なデバイス ID が\n" -"表示されています。この項目は場合によっては何も書かれていない場合があります。\n" +"表示されています。この項目は場合によっては何も書かれていない場合がありま" +"す。\n" #. helptext for table column and overview entry #: src/modules/StorageFields.rb:453 @@ -6557,7 +6790,8 @@ "e.g. RAID or LVM. If not, this column is empty.\n" msgstr "" "<p>\n" -"<b>使用先</b> には、デバイスが RAID, LVM などで使用されているかどうかを表示しています。\n" +"<b>使用先</b> には、デバイスが RAID, LVM などで使用されているかどうかを表示し" +"ています。\n" "いずれでも使用されていない場合は、何も書かれません。\n" "</p>\n" @@ -6804,7 +7038,8 @@ "The storage subsystem is locked by an unknown application.\n" "You must quit that application before you can continue." msgstr "" -"不明なアプリケーションにより、ストレージサブシステムがロック (施錠) されています。\n" +"不明なアプリケーションにより、ストレージサブシステムがロック (施錠) されてい" +"ます。\n" "続行するには該当のアプリケーションを終了する必要があります。" #. error popup @@ -6813,19 +7048,19 @@ "The storage subsystem is locked by the application \"%1\" (%2).\n" "You must quit that application before you can continue." msgstr "" -"アプリケーション \"%1\" (%2) により、ストレージサブシステムがロック (施錠) されていま" -"す。\n" +"アプリケーション \"%1\" (%2) により、ストレージサブシステムがロック (施錠) さ" +"れています。\n" "続行するには該当のアプリケーションを終了する必要があります。" #. enable snapshots for root volume if desired #. penalty for not having separate /home #: src/modules/StorageProposal.rb:4560 src/modules/StorageProposal.rb:5683 msgid "" -"Resize impossible due to inconsistent file system. Try checking file system under " -"Windows." +"Resize impossible due to inconsistent file system. Try checking file system " +"under Windows." msgstr "" -"ファイルシステムの一貫性が損なわれているためサイズ変更できません。 Windows で該当のファイ" -"ルシステムを検査してください。" +"ファイルシステムの一貫性が損なわれているためサイズ変更できません。 Windows で" +"該当のファイルシステムを検査してください。" #. TRANSLATORS: checkbox text #: src/modules/StorageProposal.rb:6179 @@ -6873,7 +7108,8 @@ "enable automatic snapshots with snapper. This will also increase the\n" "size for the root partition.</p>" msgstr "" -"<p>ルートパーティションに設定するファイルシステムは、対応するコンボボックスで\n" +"<p>ルートパーティションに設定するファイルシステムは、対応するコンボボックス" +"で\n" "選択することができます。 btrfs ファイルシステムを選択した場合、 snapper\n" "による自動スナップショットを設定することもできます。これを選択すると、\n" "ルートパーティションのサイズが増大することになります。</p>" @@ -6885,8 +7121,8 @@ "the home partition can be selected with the corresponding combo box.</p>" msgstr "" "<p>提案では、ホームディレクトリに対して個別のパーティションを設定することも\n" -"できます。また、ホームディレクトリに使用するファイルシステムはコンボボックスで選択できま" -"す。</p>" +"できます。また、ホームディレクトリに使用するファイルシステムはコンボボックス" +"で選択できます。</p>" #. TRANSLATORS: help text #: src/modules/StorageProposal.rb:6325 @@ -6894,7 +7130,8 @@ "<p>The swap partition can be made large enough to be used to suspend\n" "the system to disk in most cases.</p>" msgstr "" -"<p>多くの場合、スワップパーティションはディスクへのサスペンドを実行するために\n" +"<p>多くの場合、スワップパーティションはディスクへのサスペンドを実行するため" +"に\n" "十分な容量を確保しておくのがよいでしょう。</p>" #: src/modules/StorageProposal.rb:6350 @@ -6956,7 +7193,5 @@ msgid "Visible Information on Storage Devices:" msgstr "ストレージデバイスの情報表示:" -#: src/lib/installation/snapshots_finish.rb:40 -msgid "Creating root filesystem snapshot..." -msgstr "ルートファイルシステムのスナップショットを作成しています..." - +#~ msgid "Creating root filesystem snapshot..." +#~ msgstr "ルートファイルシステムのスナップショットを作成しています..."
participants (1)
-
belphegor@svn2.opensuse.org