SuSE 9.2 で it8212 は使えますか

近藤です。 SUSE 9.2(kernel 2.6.8-24.13) で、IDE HDD を増設して、OS の ソフトウェア RAID5 を使いたく、ATA8212 PCI CARD を購入して、 http://www.iteusa.com/ から、Linux kernel 2.6 用のソース コードをダウンロードして、コンパイルしたのですが、insmod で、 次のようなエラーが出てドライバーをロードできません。 # insmod ./iteraid.o insmod: error inserting './iteraid.o': -1 Invalid module format --------- kernel 2.6 は、IDE まわりで、ac patch が次々と出ているようですが、 SuSE 9.2 で、it8212 は、使えるのでしょうか?。 kernel 2.6 ではなく、2.4 で使用した方がいいでしょうか。 何かアドバイス頂ければありがたいです。 ---------- (コンパイル等詳細) http://www.iteusa.com/ から、ダウンロードしたファイルは次の3つ。 296 4月 7日 2004 ./src/2.6.x/Makefile 152203 5月 11日 2004 ./src/2.6.x/iteraid.c 46296 5月 11日 2004 ./src/2.6.x/iteraid.h 上記3つのファイルを、/usr/src/linux/drivers/scsi/ にコピーして、 cd /usr/src/linux/drivers/scsi/; make で、コンパイル。 make 時の表示は次の通りです。コンパイルエラーにはなりません でしたが、WARNING が出ました。 ダウンロードした iteraid.c に、#include "...." のダブルクォート 記述があるので、inlude 関係の警告がでています。 warning: `MOD_DEC_USE_COUNT' is deprecated の方は、ソースコード をちらっと見ただけでは単なる警告のようで。 1 ## make -l -C /usr/src/linux SUBDIRS=/usr/src/linux/drivers/scsi modules 2 make -C /usr/src/linux SUBDIRS=/usr/src/linux/drivers/scsi modules 3 make[1]: Entering directory `/usr/src/linux-2.6.8-24.13' 4 CC [M] /usr/src/linux/drivers/scsi/iteraid.o 5 In file included from /usr/src/linux/drivers/scsi/iteraid.c:259: 6 /usr/src/linux/drivers/scsi/hosts.h:1:2: warning: #warning "This file is obsolete, please use <scsi/scsi_host.h> instead" 7 /usr/src/linux/drivers/scsi/iteraid.c: In function `itedev_open': 8 /usr/src/linux/drivers/scsi/iteraid.c:5579: warning: `MOD_INC_USE_COUNT' is deprecated (declared at include/linux/module.h:555) 9 /usr/src/linux/drivers/scsi/iteraid.c: In function `itedev_close': 10 /usr/src/linux/drivers/scsi/iteraid.c:5816: warning: `MOD_DEC_USE_COUNT' is deprecated (declared at include/linux/module.h:567) 11 /usr/src/linux/drivers/scsi/scsi_module.c: At top level: 12 /usr/src/linux/drivers/scsi/iteraid.c:4666: warning: `IdeMediaStatus' defined but not used 13 Building modules, stage 2. 14 MODPOST 15 CC /usr/src/linux/drivers/scsi/iteraid.mod.o 16 LD [M] /usr/src/linux/drivers/scsi/iteraid.ko 17 make[1]: Leaving directory `/usr/src/linux-2.6.8-24.13' 上記 make で、iteraid.o が生成されました。 しかし、insmod ./iteraid.o で、Invalid module format と 表示され、ロードできません。 (参考:環境詳細) OS:SuSE 9.2 Professional を、フルインストール。 YaST で、インターネット接続で UPDATE 実行。 # cat /proc/version Linux version 2.6.8-24.13-default (geeko@buildhost) (gcc version 3.3.4 (pre 3.3.5 20040809)) #1 Fri Mar 18 10:19:42 UTC 2005 M/B GIGABYTE GA-81G1000 Pro-G (intel 865G ICH5 ) GigaBit Ether、IDE1,IDE2, SATA 使用できます。 SATA から、 OS の起動もできました。 (参考:RedHat9 kernel 2.4 の場合) 上記 M/B で、RedHat9をインストールして、www.iteusa.com から、RH9 用のコンパイル済モジュールをダウンロードして、 insmod した場合は、ATA8212 PCI カードで、IDE HDD を 使用できました。 RedHat9 では、M/B の GigaBit Ether は、使用不可ですが、 PCI CARD の GigaBit Ether メルコの LGY-PCI-GT は、使用 できました。 /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 近藤直文 Email: nkon@shonan.ne.jp _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

今井です。 モジュールファイルのサフィックスが.oのはカーネル2.4までだったと 思いますけど。 で、答えはご質問の本文中にあります。 もう一度よく見直してみたらいかがでしょうか。 カーネル2.6でのモジュールファイルのサフィックスって何だったか 思い出してみると良いのではないでしょうか。 木曜日 07 4月 2005 20:33、近藤直文 さんは書きました:
近藤です。
SUSE 9.2(kernel 2.6.8-24.13) で、IDE HDD を増設して、OS の ソフトウェア RAID5 を使いたく、ATA8212 PCI CARD を購入して、 http://www.iteusa.com/ から、Linux kernel 2.6 用のソース コードをダウンロードして、コンパイルしたのですが、insmod で、 次のようなエラーが出てドライバーをロードできません。
# insmod ./iteraid.o
insmod: error inserting './iteraid.o': -1 Invalid module format
---------
kernel 2.6 は、IDE まわりで、ac patch が次々と出ているようですが、 SuSE 9.2 で、it8212 は、使えるのでしょうか?。
kernel 2.6 ではなく、2.4 で使用した方がいいでしょうか。
何かアドバイス頂ければありがたいです。
---------- (コンパイル等詳細)
http://www.iteusa.com/ から、ダウンロードしたファイルは次の3つ。
296 4月 7日 2004 ./src/2.6.x/Makefile 152203 5月 11日 2004 ./src/2.6.x/iteraid.c 46296 5月 11日 2004 ./src/2.6.x/iteraid.h
上記3つのファイルを、/usr/src/linux/drivers/scsi/ にコピーして、 cd /usr/src/linux/drivers/scsi/; make で、コンパイル。
make 時の表示は次の通りです。コンパイルエラーにはなりません でしたが、WARNING が出ました。 ダウンロードした iteraid.c に、#include "...." のダブルクォート 記述があるので、inlude 関係の警告がでています。 warning: `MOD_DEC_USE_COUNT' is deprecated の方は、ソースコード をちらっと見ただけでは単なる警告のようで。
1 ## make -l -C /usr/src/linux SUBDIRS=/usr/src/linux/drivers/scsi modules 2 make -C /usr/src/linux SUBDIRS=/usr/src/linux/drivers/scsi modules 3 make[1]: Entering directory `/usr/src/linux-2.6.8-24.13' 4 CC [M] /usr/src/linux/drivers/scsi/iteraid.o 5 In file included from /usr/src/linux/drivers/scsi/iteraid.c:259: 6 /usr/src/linux/drivers/scsi/hosts.h:1:2: warning: #warning "This file is obsolete, please use <scsi/scsi_host.h> instead" 7 /usr/src/linux/drivers/scsi/iteraid.c: In function `itedev_open': 8 /usr/src/linux/drivers/scsi/iteraid.c:5579: warning: `MOD_INC_USE_COUNT' is deprecated (declared at include/linux/module.h:555) 9 /usr/src/linux/drivers/scsi/iteraid.c: In function `itedev_close': 10 /usr/src/linux/drivers/scsi/iteraid.c:5816: warning: `MOD_DEC_USE_COUNT' is deprecated (declared at include/linux/module.h:567) 11 /usr/src/linux/drivers/scsi/scsi_module.c: At top level: 12 /usr/src/linux/drivers/scsi/iteraid.c:4666: warning: `IdeMediaStatus' defined but not used 13 Building modules, stage 2. 14 MODPOST 15 CC /usr/src/linux/drivers/scsi/iteraid.mod.o 16 LD [M] /usr/src/linux/drivers/scsi/iteraid.ko 17 make[1]: Leaving directory `/usr/src/linux-2.6.8-24.13'
上記 make で、iteraid.o が生成されました。
しかし、insmod ./iteraid.o で、Invalid module format と 表示され、ロードできません。
(参考:環境詳細)
OS:SuSE 9.2 Professional を、フルインストール。 YaST で、インターネット接続で UPDATE 実行。 # cat /proc/version Linux version 2.6.8-24.13-default (geeko@buildhost) (gcc version 3.3.4 (pre 3.3.5 20040809)) #1 Fri Mar 18 10:19:42 UTC 2005
M/B GIGABYTE GA-81G1000 Pro-G (intel 865G ICH5 ) GigaBit Ether、IDE1,IDE2, SATA 使用できます。 SATA から、 OS の起動もできました。
(参考:RedHat9 kernel 2.4 の場合)
上記 M/B で、RedHat9をインストールして、www.iteusa.com から、RH9 用のコンパイル済モジュールをダウンロードして、 insmod した場合は、ATA8212 PCI カードで、IDE HDD を 使用できました。
RedHat9 では、M/B の GigaBit Ether は、使用不可ですが、 PCI CARD の GigaBit Ether メルコの LGY-PCI-GT は、使用 できました。
-- ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今井 優 mail: maimai@coral.ocn.ne.jp web: http://www10.ocn.ne.jp/~masimai/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

近藤です。 素早いフォローありがとうございます。 kernel 2.6 から module の sufix が、 " .ko " に なったんですね。make で、ちゃんとメッセージが表示 されているのに、頭に入りませんでした。( 恥;; )
LD [M] /usr/src/linux/drivers/scsi/iteraid.ko
# insmod ./iteraid.ko で、無事、ATA8212 用ドライバー が、ロードされ、今、fdisk, mkfs 中です。 後は、カードの2枚差しで udev 等々で、/dev/sd? を 固定する方法とか、実際に HDD を複数台つないで、どの 程度のパーフォーマンスが出るか等調べてみます。 実につまらないミスでしたが、お教え頂き 本当にありがとうございました。感謝!感謝! です。 ----------------------- Masaru Imai wrote:
今井です。
モジュールファイルのサフィックスが.oのはカーネル2.4までだったと 思いますけど。 で、答えはご質問の本文中にあります。 もう一度よく見直してみたらいかがでしょうか。 カーネル2.6でのモジュールファイルのサフィックスって何だったか 思い出してみると良いのではないでしょうか。
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 近藤直文 Email: nkon@shonan.ne.jp _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
participants (2)
-
Masaru Imai
-
近藤直文