[opensuse-ja] 【openSUSE定例】7/21の議事録&今週のキーワード「ディストリビュート」
はしもとまさです。 先週の定例議事録を送ります。 ・Windows と比べて・・・
C 言語の勉強はやりやすい マイナーゆえに(広義の)ウイルスに感染しにくい。
・ところでウイルス対策ってしてますか?
11.4の頃はavast使ってました。 一応ClamAVは入っていますが使うことはほとんどない 昔の自鯖にはClamAVは入れて動かしてたんですけどね・・・ 初心者ですけどウイルス対策ソフトって入れなくて大丈夫なんですか? という質問はよく見かけますよね。 実行ファイルの拾い食いすれば危険度は変わらない? Web徘徊でウイルス感染することは今のところないのでは? rpmで入れる時にデーモン登録されたり初回実行時に知らぬ間に autostartにシンボリックリンク張ったりするものもある ウイルスというより、危ないパッケージ(リポジトリ?)に要注意ですね。 OBS でマルウェアが見つかったら、直ぐに ML で流れればいいな〜 Wine 入れてると危ないのかもしれない? Wine のつくりしだいなのかな〜?
ここまで、議事録でした! -- さて、今日も22時からいつもどおり定例会あります! 今週のキーワードは「ディストリビュート」です。 話は「openSUSE で 日本語版 LiveCD があったらいいな〜」 というところから始まるのですが、商標の問題などもあって、 公式リポジトリ以外からはパッケージを入れられなかったりします。 ところが、 「Ubuntu にも商標があって、でもしっかり日本語リポジトリから パッケージをインストールした日本語 Remix LiveCD が提供されている」 という事実もあり、Ubuntu にはできて、openSUSE ではできない!? みたいな話もあるような気がするんです。 openSUSE にはなくて、Ubuntu にはあるものって一体何!?? というのを、少し話してみよう!というのが今回のキーワードです。 もちろん、キーワードはネタ切れ時のネタです。 他の話題を持ち込んでいただいても、大歓迎です。 ・日時: 毎週土曜22時〜0時 ・サーバ: freenode (IRC) ・チャンネル: #opensuse-ja ・文字コード: UTF-8 ・参加方法(簡易版): http://blog.geeko.jp/hashimom/683 途中入退場も自由ですので、どなたもお気軽にご参加ください。 22時直前になりましたら、Twitter #opensuseja にて開始の告知します。 以上です。 -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org To contact the owner, e-mail: opensuse-ja+owner@opensuse.org
participants (1)
-
Hashimoto Masahiko