[opensuse-ja] Konquerorでの日本語入力
牧と申します。 openSuSE10.2 i386/x86_64版で次のような現象が 起こるのですが、対応に困っています。 Konqueror から掲示板なりにメッセージを入力する際、 うまく入力できる場合と出来ない場合があります。 SCIM-Anthyを使って日本語入力をする際、 1. 変換候補となる文字列を入力しても消えてしまう ex.1 nihonと入力しても変換候補として「にほん」と変換されない ex.2 もう一度nihonと入力すると、「ni」までは「に」と変換されるが、 「h」を入力すると変換候補が消えてしまう。 ex.3 もう一度nihonと入力すると、「niho」までは「にほ」と変換されるが、 「n」を入力すると変換候補が消えてしまう。 2. 一度Enterキーを押し、適当に改行する 3. 日本語入力をすると、今度は無事に変換できる。 4. Enterキーを押す。 5. 1と同様の現象が発生する。 この現象はopenSuSE10.1の時にも同様に発生しました。 また、openSuSE10.2のbuild serviceを使ってKDEを 新版に置き換えても発生しています。 逆に、同じKDEアプリケーションのKateを利用して日本語入力を 行う際にはこのような現象発生しません。 どなたか同様の現象は確認できていないでしょうか? -- Kensaku Maki sakaki@lares.dti.ne.jp --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
marumototとm申します.。 tたった今so同じyようなg現象dでk苦しんでおります.。gご覧のt通りdでgございます.。 openSUSE10.2dで,、FireFoxj上dでn入力sしていますが,、t突然h変に nなってしまって困ってk困ります^^ h変換sすると,、m文字が消えたり.…d大丈夫nなt時mもaあるのですが,、 t突然h変にnなるときがあります.。・ orz On 3/18/07, Kensaku Maki <sakaki@lares.dti.ne.jp> wrote:
牧と申します。
openSuSE10.2 i386/x86_64版で次のような現象が 起こるのですが、対応に困っています。
Konqueror から掲示板なりにメッセージを入力する際、 うまく入力できる場合と出来ない場合があります。
SCIM-Anthyを使って日本語入力をする際、 1. 変換候補となる文字列を入力しても消えてしまう ex.1 nihonと入力しても変換候補として「にほん」と変換されない ex.2 もう一度nihonと入力すると、「ni」までは「に」と変換されるが、 「h」を入力すると変換候補が消えてしまう。 ex.3 もう一度nihonと入力すると、「niho」までは「にほ」と変換されるが、 「n」を入力すると変換候補が消えてしまう。 2. 一度Enterキーを押し、適当に改行する 3. 日本語入力をすると、今度は無事に変換できる。 4. Enterキーを押す。 5. 1と同様の現象が発生する。
この現象はopenSuSE10.1の時にも同様に発生しました。 また、openSuSE10.2のbuild serviceを使ってKDEを 新版に置き換えても発生しています。 逆に、同じKDEアプリケーションのKateを利用して日本語入力を 行う際にはこのような現象発生しません。
どなたか同様の現象は確認できていないでしょうか?
-- Kensaku Maki sakaki@lares.dti.ne.jp --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
--------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA1 松本です。 牧さんの症状だけを見ると、以下が関連していそうなのですが、確認していただ けますでしょうか。 http://lists.opensuse.org/opensuse-ja/2006-06/msg00042.html また、maromotoさんのケースだと、QtアプリではなくFirefox上とのことですの で、問題の発生原因が違っている可能性もありますね。 いずれにせよ、何か(scimやqt3関連)のアップデートを行った際、設定が上書き されてしまったという可能性があるかもしれませんので、症状が出るようになっ た直前にどのようなパッケージ更新を行ったか、記{憶,録}に残っているようで したら教えていただけますか。 なお、ポストされたメールにはお二人の環境情報が記載されておりませんでした ので、 ・アーキテクチャー(i386 or x86_64 ?) ・10.2 クリーンインストールなのか、10.1 からのアップデートなのか ・rpm -qa | grep scim …の結果 …あたりも報告していただけると、もう少し再現条件など絞りこめていくかもし れません。 Toru Marumoto wrote:
openSUSE10.2dで,、FireFoxj上dでn入力sしていますが,、t突然h変に nなってしまって困ってk困ります^^
h変換sすると,、m文字が消えたり.…d大丈夫nなt時mもaあるのですが,、 t突然h変にnなるときがあります.。・ orz
On 3/18/07, Kensaku Maki <sakaki@lares.dti.ne.jp> wrote:
openSuSE10.2 i386/x86_64版で次のような現象が 起こるのですが、対応に困っています。
Konqueror から掲示板なりにメッセージを入力する際、 うまく入力できる場合と出来ない場合があります。
SCIM-Anthyを使って日本語入力をする際、 1. 変換候補となる文字列を入力しても消えてしまう ex.1 nihonと入力しても変換候補として「にほん」と変換されない ex.2 もう一度nihonと入力すると、「ni」までは「に」と変換されるが、 「h」を入力すると変換候補が消えてしまう。 ex.3 もう一度nihonと入力すると、「niho」までは「にほ」と変換されるが、 「n」を入力すると変換候補が消えてしまう。 2. 一度Enterキーを押し、適当に改行する 3. 日本語入力をすると、今度は無事に変換できる。 4. Enterキーを押す。 5. 1と同様の現象が発生する。
- -- □●□ _/_/_/ To be Happy! _/_/_/ □□● _/_/ Satoru Matsumoto _/_/ ●●● _/ helios_reds@gmx.net _/ -----BEGIN PGP SIGNATURE----- Version: GnuPG v1.4.2 (GNU/Linux) Comment: Using GnuPG with SUSE - http://enigmail.mozdev.org iD8DBQFF/d2uXnHIfHE6+z0RAuRqAJ4u6ykmSsky1Z1h8V7lnKl6EpZSYACfSpSG N00bgBt2nPaUrh9fNnmjZaQ= =jrjJ -----END PGP SIGNATURE----- --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA1 松本です。 Toru Marumoto wrote:
marumototとm申します.。
tたった今so同じyようなg現象dでk苦しんでおります.。gご覧のt通りdでgござい ます.。
openSUSE10.2dで,、FireFoxj上dでn入力sしていますが,、t突然h変に nなってしまって困ってk困ります^^
h変換sすると,、m文字が消えたり.…d大丈夫nなt時mもaあるのですが,、 t突然h変にnなるときがあります.。・ orz
Ubuntuフォーラムの方で全く同じ症状の報告がありました。 http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=191 もし再現条件など一致するようでしたら、Flashplayer が関連している可能性も ありますので、先ほどのメールでお尋ねした基本的な環境情報に加え、 Flashplayer-plugin をどのように入れているか(SUSE の Updates 経由で入れて いるのか、Adobe のサイトから落としてきたものを入れているのか…など)教えて ください。 - -- □●□ _/_/_/ To be Happy! _/_/_/ □□● _/_/ Satoru Matsumoto _/_/ ●●● _/ helios_reds@gmx.net _/ -----BEGIN PGP SIGNATURE----- Version: GnuPG v1.4.2 (GNU/Linux) Comment: Using GnuPG with SUSE - http://enigmail.mozdev.org iD8DBQFF/hLeXnHIfHE6+z0RAiBAAJ9oM0XDxooZCENFMxFVlDAeBr8z5QCeMc2R jAwiL8YDg3W3RrQXd16eLjA= =yngX -----END PGP SIGNATURE----- --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
まだ本調子にならない今井です。 Monday 19 March 2007 13:34:38 に Satoru Matsumoto さんは書きました:
松本です。
Toru Marumoto wrote:
marumototとm申します.。
tたった今so同じyようなg現象dでk苦しんでおります.。gご覧のt通りdでgござい ます.。
openSUSE10.2dで,、FireFoxj上dでn入力sしていますが,、t突然h変に nなってしまって困ってk困ります^^
h変換sすると,、m文字が消えたり.…d大丈夫nなt時mもaあるのですが,、 t突然h変にnなるときがあります.。・ orz
Ubuntuフォーラムの方で全く同じ症状の報告がありました。
http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=191
もし再現条件など一致するようでしたら、Flashplayer が関連している可能性も ありますので、先ほどのメールでお尋ねした基本的な環境情報に加え、 Flashplayer-plugin をどのように入れているか(SUSE の Updates 経由で入れて いるのか、Adobe のサイトから落としてきたものを入れているのか…など)教えて ください。
その他にqtconfigで確認が必要なものとして InterfaceタブのXIM Input Style:辺りも確認が必要だと思います。 On The SpotだとSCIM+Anthyの場合よろしくない様なので。 -- ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今井 優 mail: maimai@coral.ocn.ne.jp web: http://www10.ocn.ne.jp/~masimai/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
今井です。 書き忘れてましたけどSCIM自体にもOnTheSpotにするかどうかの チェック項目がありますのでそちらも確認が必要ですね。 ふとscim以外のを使ってみようかと思って /etc/sysconfig/languageの INPUT_METHODに"uim"としてみたんですけど....。 スクリプト(/etc/X11/xim.d/uim)の処理に問題があるようですね。 if rpm -q uim-qt > /dev/null 2>&1 ; then echo "uim-qt package is not installed." return 1 fi という処理が途中であるのですが uim-qtパッケージがインストールされてない時の終了ステータスとして0が 期待されているのですが、インストールされている時にrpmコマンドの終了 ステータスが0になるため echo "uim-qt package .. 以下が実行されてしまって処理を中断してしまってる様ですね。 これって前にもどこかで書いたような気が少しするのだけど....。 Monday 19 March 2007 19:22:51 に Masaru Imai さんは書きました:
その他にqtconfigで確認が必要なものとして InterfaceタブのXIM Input Style:辺りも確認が必要だと思います。 On The SpotだとSCIM+Anthyの場合よろしくない様なので。
-- ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今井 優 mail: maimai@coral.ocn.ne.jp web: http://www10.ocn.ne.jp/~masimai/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
たびたび済みません...今井です。 肝心なことを書き忘れてました。 Monday 19 March 2007 20:08:28 に Masaru Imai さんは書きました:
if rpm -q uim-qt > /dev/null 2>&1 ; then echo "uim-qt package is not installed." return 1 fi
は if ! rpm -q uim-qt > /dev/null 2>&1 ; then echo "uim-qt package is not installed." return 1 fi と逆にする必要が10.2環境ではあります。 uim使う(uim-xim+uim-qt経由でKMailとか使うと顕著に起きる様ですが) ようにしたら今度は句読点打つとそれまで確定せずに入力してたのが 消えたり、入力済みかつ確定済みの文章の中間に新たに日本語入力モード で入力できない場合 があるのをすっかり忘れてた事に気づきました....。 mltermとかだと大丈夫だけど....。 -- ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今井 優 mail: maimai@coral.ocn.ne.jp web: http://www10.ocn.ne.jp/~masimai/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
牧です。 今井さんのコメントされていました 1. qtconfig で OnTheSpot を OverTheSpot に変更する 2. /home/foo/scim/config の /FrontEnd/OnTheSpot = true /FrontEnd/X11/OnTheSpot = true をOverTheSpotに書き換えてからscimを再起動することで (scim-config-reloadでは上手く行かなかったのでOSごと再起動しましたが) Konquerorでも無事に日本語での入力が大分改善されました。 qtconfigの設定変更だけでは改善は見られませんでした。 ありがとうございました。 しかし、KateだとOnTheSpotでもなんの問題なく入力できます。 この差分はなんなのでしょう? ちょっと気になります。
書き忘れてましたけどSCIM自体にもOnTheSpotにするかどうかの チェック項目がありますのでそちらも確認が必要ですね。
その他にqtconfigで確認が必要なものとして InterfaceタブのXIM Input Style:辺りも確認が必要だと思います。 On The SpotだとSCIM+Anthyの場合よろしくない様なので。
-- Kensaku Maki sakaki@lares.dti.ne.jp --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
今井です。 Thursday 22 March 2007 00:31:55 に Kensaku Maki さんは書きました:
1. qtconfig で OnTheSpot を OverTheSpot に変更する 2. /home/foo/scim/config の /FrontEnd/OnTheSpot = true /FrontEnd/X11/OnTheSpot = true をOverTheSpotに書き換えてからscimを再起動することで
SCIMの設定でOnTheSpotの設定は2箇所あるんで厄介なんですよね...。 後は「全てのアプリケーションで入力メソッドを共有」のチェックを 外しておくと良いようですね。
しかし、KateだとOnTheSpotでもなんの問題なく入力できます。 この差分はなんなのでしょう? ちょっと気になります。
ターミナルウィンドウからそれぞれのプログラム起動して 日本語入力してみて、ターミナルウィンドウ内に表示される メッセージ見てるとそれぞれのアプリケーションで同じ入力 をしても表示されるメッセージって微妙に違うんですよね...。 KMailとSCIM、UIMも組み合わせ良くないみたいなので 「メール作成に外部エディタを使う」のチェックを 入れてkateを使うようにしたら日本語入力で困るような 事はなくなりましたが、KMailのコンポーザ(編集)ウィン ドウと外部エディタのウィンドウが表示されるので操作が 繁雑に....。 -- ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今井 優 mail: maimai@coral.ocn.ne.jp web: http://www10.ocn.ne.jp/~masimai/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA1 松本です。 仕事場から自宅に帰ってきて、10.2 / x86_64 環境下で再現条件を確認しました。 Satoru Matsumoto wrote:
tたった今so同じyようなg現象dでk苦しんでおります.。gご覧のt通りdでgござい ます.。
openSUSE10.2dで,、FireFoxj上dでn入力sしていますが,、t突然h変に nなってしまって困ってk困ります^^
h変換sすると,、m文字が消えたり.…d大丈夫nなt時mもaあるのですが,、 t突然h変にnなるときがあります.。・ orz
Ubuntuフォーラムの方で全く同じ症状の報告がありました。
http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=191
もし再現条件など一致するようでしたら、Flashplayer が関連している可能性も ありますので、先ほどのメールでお尋ねした基本的な環境情報に加え、 Flashplayer-plugin をどのように入れているか(SUSE の Updates 経由で入れて いるのか、Adobe のサイトから落としてきたものを入れているのか…など)教えて ください。
MozillaFirefox-2.0.0.2-6.1 (i586) flash-player-9.0.31.0-2.1 scim 関連は M17N リポジトリの最新パッケージに更新 …以上の構成で、まず YouTube のような Flash ムービーの置かれているサイト で動画再生した後、GMail の Web インターフェイスで SCIM-Anthy を使って日 本語入力を開始すると、(marumotoさんとは症状の出方は違いますが…)不安定な 状況になりますね。しかも、どのような入力条件の時に日本語変換の挙動がおか しくなるか、特定できない感じです。また、これは Qt や SCIM の Input Style が OnTheSpot であっても OverTheSpot であっても関係なく起こる問題のようです。 後ほど Bugzilla を検索してみて、まだこの問題が登録されていないようでした ら登録してみます。 - -- □●□ _/_/_/ To be Happy! _/_/_/ □□● _/_/ Satoru Matsumoto _/_/ ●●● _/ helios_reds@gmx.net _/ -----BEGIN PGP SIGNATURE----- Version: GnuPG v1.4.5 (GNU/Linux) Comment: Using GnuPG with SUSE - http://enigmail.mozdev.org iD8DBQFF/onyXnHIfHE6+z0RAihEAJ93kuKD45eNW3Mt6FcidFg28NvdCgCfWNw6 tl/iDOWarPCq0i15FKjvsRg= =Xk1S -----END PGP SIGNATURE----- --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
今井です。 それはそうと問題起きるかどうか関係なく、 シェル(ターミナルウィンドウ)から日本語入力を行おうとしている ターゲットのプログラム起動しておいて日本語入力してみるとお喋り モードで何かヒントが得られるかも。 メニューとかで起動していると気づかない事ですが。 ただこれやると、なんか私のところでは若干の妙な挙動が消えて 安定してしまうので...原因追求に至らない可能性もあるかもし れませんが。 Monday 19 March 2007 22:02:42 に Satoru Matsumoto さんは書きました:
…以上の構成で、まず YouTube のような Flash ムービーの置かれているサイト で動画再生した後、GMail の Web インターフェイスで SCIM-Anthy を使って日 本語入力を開始すると、(marumotoさんとは症状の出方は違いますが…)不安定な 状況になりますね。しかも、どのような入力条件の時に日本語変換の挙動がおか しくなるか、特定できない感じです。また、これは Qt や SCIM の Input Style が OnTheSpot であっても OverTheSpot であっても関係なく起こる問題のようです。
後ほど Bugzilla を検索してみて、まだこの問題が登録されていないようでした ら登録してみます。
-- ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今井 優 mail: maimai@coral.ocn.ne.jp web: http://www10.ocn.ne.jp/~masimai/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
今井です。 全てのプログラムで可能ではないようなので 補足しておきます。 Monday 19 March 2007 23:06:07 に Masaru Imai さんは書きました:
今井です。
それはそうと問題起きるかどうか関係なく、 シェル(ターミナルウィンドウ)から日本語入力を行おうとしている ターゲットのプログラム起動しておいて日本語入力してみるとお喋り モードで何かヒントが得られるかも。 メニューとかで起動していると気づかない事ですが。
KMailやKonqueror等のKDEアプリの場合ですね。 Firefoxでは意味がないようです。 -- ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今井 優 mail: maimai@coral.ocn.ne.jp web: http://www10.ocn.ne.jp/~masimai/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
こんにちは。ご無沙汰しております。 SUSE Linux 10.0 を使っております石川と申します。 http://pasosavi.dyndns.org/ 宜しくお願いいたします。 表題の件なのですが、 自分なり試行錯誤して行き詰まってしまいました… もしご存知の方/ピンときた方がおられましたら ご指導ご教示ご鞭撻をどうぞ宜しくお願いいたします。 付加的情報: セカンドライフの総合wikiでのLinuxでの日本語チャット関連スレ http://secondlife-wiki.main.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=218&forum=1&post_id=640#forumpost640 Windowsの場合の日本語化のヒント http://www.sec-life.com/japanese.html Linux英語版メニューの日本語化の手順: 1.こちらをダウンロードする http://secondlife.com/community/linux-alpha.php 2.展開すると中にunicode.ttfという0バイトのファイルがある (あるいはメニューを日本語化すると勝手にできるのかもです 3.ARIALUNI.TTFを見つけてきてダウンロードする 4.このフォントファイルの名前をunicode.ttfにリネームして置き換える 5.メニューがきちんと日本語になる 生じている問題: Windowsの場合はこの状態で日本語のチャットが可能になります。 ところがLinux版の場合 ・どう入力しても変換できずアルファベットのまま ・相手の文章は日本語化できる ・テキストエディタで打った日本語をコピペすれば日本語を書ける ・そうであるのに直接日本語は打ち込めない ・Linuxで日本語チャットを行なっている人の報告がWeb上にない 試行錯誤した対策: ・展開したフォルダ内にはFontフォルダがあるので そこにリネーム前/リネーム後のフォントファイルを放り込む→ダメ ・rootで入り直してttfフォントを検索し システムの他のttfフォントの入っているディレクトリに リネーム前/リネーム後のフォントファイルを放り込む→ダメ 素人なりに考えていること: ・Linux側の入力周りのどこかのスイッチをオンにする? ・セカンドライフ設定ファイルを書き換える? ・もしかしたらttf以外のフォントを使う? どうぞ宜しくお願いいたします… -------------------------------------- Start Yahoo! Auction now! Check out the cool campaign http://pr.mail.yahoo.co.jp/auction/ --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
今井です。 新規にMLに投稿するなら、既存のスレッドに対する「返信」 での投稿はしないで下さい。 スレッドという形で整理されているのに、関係ないスレッド が紛れ込むとスレッドの流れが切れてしまって前後の流れが わかり難くなりますので。 Monday 19 March 2007 23:46:49 に Tatsuo Ishikawa さんは書きました:
こんにちは。ご無沙汰しております。 SUSE Linux 10.0 を使っております石川と申します。 http://pasosavi.dyndns.org/ 宜しくお願いいたします。
表題の件なのですが、 自分なり試行錯誤して行き詰まってしまいました… もしご存知の方/ピンときた方がおられましたら ご指導ご教示ご鞭撻をどうぞ宜しくお願いいたします。
付加的情報: セカンドライフの総合wikiでのLinuxでの日本語チャット関連スレ http://secondlife-wiki.main.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=218&for um=1&post_id=640#forumpost640 Windowsの場合の日本語化のヒント http://www.sec-life.com/japanese.html
Linux英語版メニューの日本語化の手順: 1.こちらをダウンロードする http://secondlife.com/community/linux-alpha.php 2.展開すると中にunicode.ttfという0バイトのファイルがある (あるいはメニューを日本語化すると勝手にできるのかもです 3.ARIALUNI.TTFを見つけてきてダウンロードする 4.このフォントファイルの名前をunicode.ttfにリネームして置き換える 5.メニューがきちんと日本語になる
生じている問題: Windowsの場合はこの状態で日本語のチャットが可能になります。 ところがLinux版の場合 ・どう入力しても変換できずアルファベットのまま ・相手の文章は日本語化できる ・テキストエディタで打った日本語をコピペすれば日本語を書ける ・そうであるのに直接日本語は打ち込めない ・Linuxで日本語チャットを行なっている人の報告がWeb上にない
試行錯誤した対策: ・展開したフォルダ内にはFontフォルダがあるので そこにリネーム前/リネーム後のフォントファイルを放り込む→ダメ ・rootで入り直してttfフォントを検索し システムの他のttfフォントの入っているディレクトリに リネーム前/リネーム後のフォントファイルを放り込む→ダメ
素人なりに考えていること: ・Linux側の入力周りのどこかのスイッチをオンにする? ・セカンドライフ設定ファイルを書き換える? ・もしかしたらttf以外のフォントを使う?
どうぞ宜しくお願いいたします…
-------------------------------------- Start Yahoo! Auction now! Check out the cool campaign http://pr.mail.yahoo.co.jp/auction/
--------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
-- ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今井 優 mail: maimai@coral.ocn.ne.jp web: http://www10.ocn.ne.jp/~masimai/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
松本 様 marumotoです。 ここの所、忙しかったので返答が遅くなってしまいまして済みません。 Firefoxで、FLV再生中に、日本語入力がおかしくなる件、確かに、 http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=191 での報告とまったく同じでした。 ただ、そこで指摘されている、scim-bridge-gtkimmはopenSUSE には無いようで、gtkimm等で検索しても、suseパッケージは無い ようで、未解決の状態です。 アーキテクチャー i386 10.2 クリーンインストール FireFox 2.0.0.2-1.1 scim 1.4.5-20 flash-player9.0.31.0-1.1(確か、Adobeから) 再現方法は、 YoutubeやDaily Motion, Veoh等で動画を再生しつつ、 Firefoxの検索窓やツールバー、または、textareaで、 日本語文字を入力。 今、bugzillaを検索してみましたが、まだ、この件に関しては、 具体的には、報告されていないようですね。 どなたか報告するご予定ありますか? On 3/19/07, Satoru Matsumoto <helios_reds@gmx.net> wrote:
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA1
松本です。
仕事場から自宅に帰ってきて、10.2 / x86_64 環境下で再現条件を確認しました。
Satoru Matsumoto wrote:
tたった今so同じyようなg現象dでk苦しんでおります.。gご覧のt通りdでgござい ます.。
openSUSE10.2dで,、FireFoxj上dでn入力sしていますが,、t突然h変に nなってしまって困ってk困ります^^
h変換sすると,、m文字が消えたり.…d大丈夫nなt時mもaあるのですが,、 t突然h変にnなるときがあります.。・ orz
Ubuntuフォーラムの方で全く同じ症状の報告がありました。
http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=191
もし再現条件など一致するようでしたら、Flashplayer が関連している可能性も ありますので、先ほどのメールでお尋ねした基本的な環境情報に加え、 Flashplayer-plugin をどのように入れているか(SUSE の Updates 経由で入れて いるのか、Adobe のサイトから落としてきたものを入れているのか…など)教えて ください。
MozillaFirefox-2.0.0.2-6.1 (i586) flash-player-9.0.31.0-2.1 scim 関連は M17N リポジトリの最新パッケージに更新
…以上の構成で、まず YouTube のような Flash ムービーの置かれているサイト で動画再生した後、GMail の Web インターフェイスで SCIM-Anthy を使って日 本語入力を開始すると、(marumotoさんとは症状の出方は違いますが…)不安定な 状況になりますね。しかも、どのような入力条件の時に日本語変換の挙動がおか しくなるか、特定できない感じです。また、これは Qt や SCIM の Input Style が OnTheSpot であっても OverTheSpot であっても関係なく起こる問題のようです。
後ほど Bugzilla を検索してみて、まだこの問題が登録されていないようでした ら登録してみます。
- -- □●□ _/_/_/ To be Happy! _/_/_/ □□● _/_/ Satoru Matsumoto _/_/ ●●● _/ helios_reds@gmx.net _/ -----BEGIN PGP SIGNATURE----- Version: GnuPG v1.4.5 (GNU/Linux) Comment: Using GnuPG with SUSE - http://enigmail.mozdev.org
iD8DBQFF/onyXnHIfHE6+z0RAihEAJ93kuKD45eNW3Mt6FcidFg28NvdCgCfWNw6 tl/iDOWarPCq0i15FKjvsRg= =Xk1S -----END PGP SIGNATURE-----
--------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
--------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA1 松本です。 Toru Marumoto wrote:
Firefoxで、FLV再生中に、日本語入力がおかしくなる件、確かに、 http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=191 での報告とまったく同じでした。
ただ、そこで指摘されている、scim-bridge-gtkimmはopenSUSE には無いようで、gtkimm等で検索しても、suseパッケージは無い ようで、未解決の状態です。
アーキテクチャー i386 10.2 クリーンインストール
FireFox 2.0.0.2-1.1 scim 1.4.5-20 flash-player9.0.31.0-1.1(確か、Adobeから)
再現方法は、 YoutubeやDaily Motion, Veoh等で動画を再生しつつ、 Firefoxの検索窓やツールバー、または、textareaで、 日本語文字を入力。
今、bugzillaを検索してみましたが、まだ、この件に関しては、 具体的には、報告されていないようですね。
すいません。「報告する」と言っておきながら、放置してしまっていました。 実は、この件については scim-bridge を導入することで問題が解消しそうだっ たので、そこら辺を確認した上で M17N ML の方に投げるか、Bugzilla にあげる か考えようとしていたもので…。 で、Workaround です。 1. まず、scim-bridge-0.4.10.tar.gz を以下からダウンロード。 http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=108454&package_id=185651 2. 通常ソースからコンパイル→インストールする方法でインストール。 $ tar xzvf scim-bridge-0.4.10.tar.gz $ cd scim-bridge-0.4.10 $ ./configure $ make $ su # make install # ./configure の際、私は特に何もオプションは付けませんでした。 # また、私の場合は最後の make install の代わりに、何か問題が # あったときにアンインストールし易くなるように checkinstall で # インストールしました。 3. /usr/bin/firefox を root 権限で編集し、どこか頭の方に # 私の場合は分かり易く # export FLASH_GTK_LIBRARY=libgtk-x11-2.0.so.0 と記述されている行の # 後ろに置いてみました。 以下の1行を追加し、上書き保存。 export GTK_IM_MODULE=scim-bridge 4. Firefox を再起動する。 …以上の手順で、Flash ムービーを再生したまま、別のタブなどの Textbox に文 字入力→日本語変換しても問題が起こらなくなるようです。 ただし、この方法が有効なことは、手元の環境だと openSUSE 10.2 (X86-64) SUSE LINUX 10.1 (i586) …では確認できたのですが、 openSUSE 10.2 (i586) …の方だと、Firefox を起動した状態で、scim 自体がショートカット(Zenkaku- Hankaku)から起動しなくなってしまうという副作用が出てしまいました。このた め、もう少し検証してから上げてみようと思っているうちにズルズルと時間が経 過してしまっていました。 ですので、できたらご自身の環境で上記 Workaround が有効かどうか追試してい ただけませんでしょうか。 手元の環境で副作用が出てしまう openSUSE 10.2 (i586) の方については、自宅 に戻らないと追加検証できないのですが、別の方の Blog で以下のような情報が 見つかりましたので、 http://vagus.seesaa.net/article/22291799.html ちょっと試してみたいと思います。 # gtk-query-immodules-2.0 > /etc/opt/gnome/gtk-2.0/gtk.immodules # …という後処理については、副作用が起こっていない(…ように見える) # openSUSE 10.2 (X86-64)、SUSE LINUX 10.1 (i586) では # 特に実行していないんですけどね。
どなたか報告するご予定ありますか?
対処方法がある程度はっきりしてきたら、Bugzilla に上げる方がいいのか、 M17N ML に投げて、Mike さんに「…というわけだから、M17N リポジトリに scim-bridge 入れてちょうだい」と頼んじゃった方がいいのか、考えてみようか なと思ってますが、いかがでしょうか。 - -- □●□ _/_/_/ To be Happy! _/_/_/ □□● _/_/ Satoru Matsumoto _/_/ ●●● _/ helios_reds@gmx.net _/ -----BEGIN PGP SIGNATURE----- Version: GnuPG v1.4.2 (GNU/Linux) Comment: Using GnuPG with SUSE - http://enigmail.mozdev.org iD8DBQFGHIPeXnHIfHE6+z0RAiRaAJ0XnYeE09v3h8fZw4F+7COdHO521QCfXS29 kDbJL9F0dvYqxYzUAZatpEI= =mH1J -----END PGP SIGNATURE----- --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA1 松本です。 # Qt アプリへの入力で起こるトラブルとは根っこが異なると思いますので # スレッドはつなげたまま Subject を変えてみました。 自宅に戻って、openSUSE 10.2 (i586)環境で確認してみました。 Satoru Matsumoto wrote:
1. まず、scim-bridge-0.4.10.tar.gz を以下からダウンロード。 http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=108454&package_id=185651
2. 通常ソースからコンパイル→インストールする方法でインストール。
$ tar xzvf scim-bridge-0.4.10.tar.gz $ cd scim-bridge-0.4.10 $ ./configure $ make $ su # make install
# ./configure の際、私は特に何もオプションは付けませんでした。 # また、私の場合は最後の make install の代わりに、何か問題が # あったときにアンインストールし易くなるように checkinstall で # インストールしました。
【2 と 3 の間に、以下を行います】 scim-bridge をインストールすると、/opt/gnome/lib/gtk-2.0/immodules 以下に im-scim-bridge.a im-scim-bridge.la im-scim-bridge.so …ができていると思いますので確認してください。その後、 # gtk-query-immodules-2.0 > /etc/opt/gnome/gtk-2.0/gtk.immodules …を実行します。これにより、/etc/opt/gnome/gtk-2.0/gtk.immodules に "/opt/gnome/lib/gtk-2.0/immodules/im-scim-bridge.so" "scim-bridge" "SCIM Bridge Input Method" "" "" "" …という2行が書き加えられます。
3. /usr/bin/firefox を root 権限で編集し、どこか頭の方に # 私の場合は分かり易く # export FLASH_GTK_LIBRARY=libgtk-x11-2.0.so.0 と記述されている行の # 後ろに置いてみました。 以下の1行を追加し、上書き保存。
export GTK_IM_MODULE=scim-bridge
4. Firefox を再起動する。
以上により、手元の環境では今のところ目立った副作用なしで問題が解決してい るように見えます。 皆さんお手元の環境で確認していただき、問題が見付かりましたら教えてください。 - -- □●□ _/_/_/ To be Happy! _/_/_/ □□● _/_/ Satoru Matsumoto _/_/ ●●● _/ helios_reds@gmx.net _/ -----BEGIN PGP SIGNATURE----- Version: GnuPG v1.4.5 (GNU/Linux) Comment: Using GnuPG with SUSE - http://enigmail.mozdev.org iD8DBQFGHPO1XnHIfHE6+z0RAmavAJ9g1dQbh81X4/vUsBkpTikqNKKPPACffIcJ gveldlgRGRoybd0TRFJyUuY= =mkQB -----END PGP SIGNATURE----- --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
marumotoです 松本様 済みません、前回のメールは、MLへのメールがスパム判定で拒絶され 松本様だけにしか送られてなかったようです。 手元の仕事用のマシンだと試しにくいので、今日帰宅してから自宅のマシンで テストしてみたいと思います。 On 4/11/07, Satoru Matsumoto <helios_reds@gmx.net> wrote:
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA1
松本です。
# Qt アプリへの入力で起こるトラブルとは根っこが異なると思いますので # スレッドはつなげたまま Subject を変えてみました。
自宅に戻って、openSUSE 10.2 (i586)環境で確認してみました。
Satoru Matsumoto wrote:
1. まず、scim-bridge-0.4.10.tar.gz を以下からダウンロード。 http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=108454&package_id=185651
2. 通常ソースからコンパイル→インストールする方法でインストール。
$ tar xzvf scim-bridge-0.4.10.tar.gz $ cd scim-bridge-0.4.10 $ ./configure $ make $ su # make install
# ./configure の際、私は特に何もオプションは付けませんでした。 # また、私の場合は最後の make install の代わりに、何か問題が # あったときにアンインストールし易くなるように checkinstall で # インストールしました。
【2 と 3 の間に、以下を行います】 scim-bridge をインストールすると、/opt/gnome/lib/gtk-2.0/immodules 以下に im-scim-bridge.a im-scim-bridge.la im-scim-bridge.so …ができていると思いますので確認してください。その後、
# gtk-query-immodules-2.0 > /etc/opt/gnome/gtk-2.0/gtk.immodules
…を実行します。これにより、/etc/opt/gnome/gtk-2.0/gtk.immodules に
"/opt/gnome/lib/gtk-2.0/immodules/im-scim-bridge.so" "scim-bridge" "SCIM Bridge Input Method" "" "" ""
…という2行が書き加えられます。
3. /usr/bin/firefox を root 権限で編集し、どこか頭の方に # 私の場合は分かり易く # export FLASH_GTK_LIBRARY=libgtk-x11-2.0.so.0 と記述されている行の # 後ろに置いてみました。 以下の1行を追加し、上書き保存。
export GTK_IM_MODULE=scim-bridge
4. Firefox を再起動する。
以上により、手元の環境では今のところ目立った副作用なしで問題が解決してい るように見えます。
皆さんお手元の環境で確認していただき、問題が見付かりましたら教えてください。
- -- □●□ _/_/_/ To be Happy! _/_/_/ □□● _/_/ Satoru Matsumoto _/_/ ●●● _/ helios_reds@gmx.net _/ -----BEGIN PGP SIGNATURE----- Version: GnuPG v1.4.5 (GNU/Linux) Comment: Using GnuPG with SUSE - http://enigmail.mozdev.org
iD8DBQFGHPO1XnHIfHE6+z0RAmavAJ9g1dQbh81X4/vUsBkpTikqNKKPPACffIcJ gveldlgRGRoybd0TRFJyUuY= =mkQB -----END PGP SIGNATURE-----
--------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
--------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
marumotoです 松本様、ありがとうございました。教えて頂いた方法で上手く行ったようです。 ただし、私の環境では、scimとqt3の devel パッケージを入れないとconfigureで エラーになりました。 私もcheckinstall利用しましたが、正式なRPMパッケージ欲しいですね。 今のところ、Firefox上で、Flashムービー再生しながらでも、日本語変換に問題は でなくなりました。おまけに普段の変換、再変換も、良くなりました。
openSUSE 10.2 (i586) …の方だと、Firefox を起動した状態で、scim 自体がショートカット(Zenkaku- Hankaku)から起動しなくなってしまうという副作用が出てしまいました。
の件ですが、私の環境(openSUSE 10.2 (i586))では、問題ないようです。 ショートカット(Zenkaku-Hankaku)って、半角/全角 漢字キーの事ですよね? -------------------------------------------------------------
1. まず、scim-bridge-0.4.10.tar.gz を以下からダウンロード。 http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=108454&package_id=185651
2. 通常ソースからコンパイル→インストールする方法でインストール。
$ tar xzvf scim-bridge-0.4.10.tar.gz $ cd scim-bridge-0.4.10 $ ./configure $ make $ su # make install
# ./configure の際、私は特に何もオプションは付けませんでした。 # また、私の場合は最後の make install の代わりに、何か問題が # あったときにアンインストールし易くなるように checkinstall で # インストールしました。
3. /usr/bin/firefox を root 権限で編集し、どこか頭の方に # 私の場合は分かり易く # export FLASH_GTK_LIBRARY=libgtk-x11-2.0.so.0 と記述されている行の # 後ろに置いてみました。 以下の1行を追加し、上書き保存。
export GTK_IM_MODULE=scim-bridge
4. Firefox を再起動する。
…以上の手順で、Flash ムービーを再生したまま、別のタブなどの Textbox に文 字入力→日本語変換しても問題が起こらなくなるようです。
ただし、この方法が有効なことは、手元の環境だと openSUSE 10.2 (X86-64) SUSE LINUX 10.1 (i586) …では確認できたのですが、 openSUSE 10.2 (i586) …の方だと、Firefox を起動した状態で、scim 自体がショートカット(Zenkaku- Hankaku)から起動しなくなってしまうという副作用が出てしまいました。
To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA1 松本です。 Toru Marumoto wrote:
私もcheckinstall利用しましたが、正式なRPMパッケージ欲しいですね。
この件について opensuse-m17n ML にポストしたところ、Mike Fabian さんが パッケージを作ってくれると言ってくれました。なので、近いうちに M17N リポ ジトリへ scim-bridge パッケージが加わることになると思います。 - -- □●□ _/_/_/ To be Happy! _/_/_/ □□● _/_/ Satoru Matsumoto _/_/ ●●● _/ helios_reds@gmx.net _/ -----BEGIN PGP SIGNATURE----- Version: GnuPG v1.4.5 (GNU/Linux) Comment: Using GnuPG with SUSE - http://enigmail.mozdev.org iD8DBQFGH8GTXnHIfHE6+z0RAoGDAKCeofAxamCk/mKLgacrocqiN17cRQCePs50 AB2gVuA0M+fo3kgB6tQCq4c= =KnXQ -----END PGP SIGNATURE----- --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
marumotoです。 scim-bridgeを入れてしばらく使ってみたのですが、ちょっと副作用らしき症状が出ました。
openSUSE 10.2 (i586) …の方だと、Firefox を起動した状態で、scim 自体がショートカット(Zenkaku- Hankaku)から起動しなくなってしまうという副作用が出てしまいました。
これとちょっと似ているのですが、私の環境だと、突然入力が一切出来なくなる 事があ何度かありました。ウィンドウを切替える(alt+tab)と、直るのですが、 これはscim-bridgeを入れてから出た症状なので、おそらくscim-bridgeの副作用 かと思います。ただ、まだ厳密には、正確に再現させる事が出来ていません。 --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
齊藤です。 フィードバックが遅れてしまいましたが、私の環境でも Firefox で Flashムービーを再生した直後に日本語入力が おかしくなる現象が発生していました。 環境: ・openSUSE 10.1 (i586) ・ATOK for Linux (IIIMF) ・Flash Plugin 9,0,31,0 私の場合は、ATOKでIIIMFなので、scim-bridgeは 導入できません(No package 'scim' foundと出ます)。 SCIMパッケージを入れても、IIIMFだから意味がないの かなと思っています。IIIMFでの有効な対処法はないかと 思っていろいろ探しているのですが、SCIMに切り替える 以外、現状ないかも。 ところでこの現象、自分の場合、Flash Plugin 9,0,31,0に してから発生したように思います。Flash Pluginが7の時は 普通にYouTubeを見ながら、ブラウザで日本語入力できて いました。 時間のある時に、Flash Pluginを7に戻してみて、現象の 再現性を見てみようかなと思っています。 ------------------------------------------ 齊藤 貴義 Mail drfaust@nifty.com Web http://www.mirai-city.org ------------------------------------------ 07/04/14 に Satoru Matsumoto<helios_reds@gmx.net> さんは書きました:
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA1
松本です。
Toru Marumoto wrote:
私もcheckinstall利用しましたが、正式なRPMパッケージ欲しいですね。
この件について opensuse-m17n ML にポストしたところ、Mike Fabian さんが パッケージを作ってくれると言ってくれました。なので、近いうちに M17N リポ ジトリへ scim-bridge パッケージが加わることになると思います。
- -- □●□ _/_/_/ To be Happy! _/_/_/ □□● _/_/ Satoru Matsumoto _/_/ ●●● _/ helios_reds@gmx.net _/ -----BEGIN PGP SIGNATURE----- Version: GnuPG v1.4.5 (GNU/Linux) Comment: Using GnuPG with SUSE - http://enigmail.mozdev.org
iD8DBQFGH8GTXnHIfHE6+z0RAoGDAKCeofAxamCk/mKLgacrocqiN17cRQCePs50 AB2gVuA0M+fo3kgB6tQCq4c= =KnXQ -----END PGP SIGNATURE-----
--------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
--------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA1 松本@仕事中こっそりモード です。 Satoru Matsumoto wrote:
Toru Marumoto wrote:
私もcheckinstall利用しましたが、正式なRPMパッケージ欲しいですね。
この件について opensuse-m17n ML にポストしたところ、Mike Fabian さんが パッケージを作ってくれると言ってくれました。なので、近いうちに M17N リポ ジトリへ scim-bridge パッケージが加わることになると思います。
Build Service の M17N リポジトリに scim-bridge scim-bridge-gtk scim-bridge-qt …の3パッケージが追加されました。
Danke! Mike さん
自前で scim-bridge を入れてしまっている場合は念のためアンインストールし てから入れ直してみてください。インストール後 # SuSEconfig …を実行すると、/etc/opt/gnome/gtk-2.0/gtk.immodules に "/opt/gnome/lib/gtk-2.0/immodules/im-scim-bridge.so" "scim-bridge" "SCIM Bridge Input Method" "" "" "" …というエントリが追記されます(i586版の場合)。 相変わらず Firefox の起動時に export GTK_IM_MODULE=scim-bridge …を指定してやらないとダメ(/usr/lib/firefox/firefox.sh に追記する)なんで すが、手元の環境では今のところうまく動いているようです。 # 後は、この部分を手作業ではなく自動で処理できるようにしたいところ…。 - -- □●□ _/_/_/ To be Happy! _/_/_/ □□● _/_/ Satoru Matsumoto _/_/ ●●● _/ helios_reds@gmx.net _/ -----BEGIN PGP SIGNATURE----- Version: GnuPG v1.4.2 (GNU/Linux) Comment: Using GnuPG with SUSE - http://enigmail.mozdev.org iD8DBQFGJW49XnHIfHE6+z0RAlLcAJ9VcrIWMQKT7LGeAiDKUXK9AbJoHgCcDwCe 1w+yFh6lynBacxoGTBowOkk= =KOUD -----END PGP SIGNATURE----- --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
今井です。 Wednesday 18 April 2007 10:02:53 に Satoru Matsumoto さんは書きました:
自前で scim-bridge を入れてしまっている場合は念のためアンインストールし てから入れ直してみてください。インストール後 # SuSEconfig …を実行すると、/etc/opt/gnome/gtk-2.0/gtk.immodules に
"/opt/gnome/lib/gtk-2.0/immodules/im-scim-bridge.so" "scim-bridge" "SCIM Bridge Input Method" "" "" ""
…というエントリが追記されます(i586版の場合)。
相変わらず Firefox の起動時に export GTK_IM_MODULE=scim-bridge …を指定してやらないとダメ(/usr/lib/firefox/firefox.sh に追記する)なんで すが、手元の環境では今のところうまく動いているようです。
# 後は、この部分を手作業ではなく自動で処理できるようにしたいところ…。
残念ながらM17Nのscim-bridgeのスクリプトにscim->scim-bridge への修正ミスがあります。 /etc/X11/xim.d/scim-bridge にて GTK_IM_MODULE=scim となっていますので、これを直さないことにはうまく行かないはずです。 -- ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今井 優 mail: maimai@coral.ocn.ne.jp web: http://www10.ocn.ne.jp/~masimai/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
今井です。 肝心な部分が抜けてました。 Wednesday 18 April 2007 21:40:07 に Masaru Imai さんは書きました:
今井です。
Wednesday 18 April 2007 10:02:53 に Satoru Matsumoto さんは書きました:
自前で scim-bridge を入れてしまっている場合は念のためアンインストールし てから入れ直してみてください。インストール後 # SuSEconfig …を実行すると、/etc/opt/gnome/gtk-2.0/gtk.immodules に
"/opt/gnome/lib/gtk-2.0/immodules/im-scim-bridge.so" "scim-bridge" "SCIM Bridge Input Method" "" "" ""
…というエントリが追記されます(i586版の場合)。
相変わらず Firefox の起動時に export GTK_IM_MODULE=scim-bridge …を指定してやらないとダメ(/usr/lib/firefox/firefox.sh に追記する)なんで すが、手元の環境では今のところうまく動いているようです。
# 後は、この部分を手作業ではなく自動で処理できるようにしたいところ…。
scim->scim-bridgeへ切り替えるには /etc/sysconfig/languagesの INPUT_METHODを書き換えたりする方法がありますが、 それらを行うことでKDEアプリではうまくいきますが、GNOMEアプリ系では うまく行きません。(以下継続)
残念ながらM17Nのscim-bridgeのスクリプトにscim->scim-bridge への修正ミスがあります。
/etc/X11/xim.d/scim-bridge にて GTK_IM_MODULE=scim
となっていますので、これを直さないことにはうまく行かないはずです。
-- ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今井 優 mail: maimai@coral.ocn.ne.jp web: http://www10.ocn.ne.jp/~masimai/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
OSCでギーコと桜色カラースキームではしゃいでいたMiraともうします 07/03/19 に Toru Marumoto<marumoto@gmail.com> さんは書きました:
marumototとm申します.。
tたった今so同じyようなg現象dでk苦しんでおります.。gご覧のt通りdでgございます.。
openSUSE10.2dで,、FireFoxj上dでn入力sしていますが,、t突然h変に nなってしまって困ってk困ります^^
h変換sすると,、m文字が消えたり.…d大丈夫nなt時mもaあるのですが,、 t突然h変にnなるときがあります.。・ orz
MacのNeoOffice(Mac版OpenOffice.org)で似たような目にあった事があります。 画像大量に盛り込んだ文書で、あからさまに処理が重く、 日本語入力系にリソースが回らず、反応が遅れていたみたいです。 メモリかCPU負荷か・・・ YouTubeで動画再生後も同様にリソースを食われていた状態だったのかもしれません \|/ Mira /こと/ Akihiro Kiya ―○― solarisciel@gmail.com /|\ --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
牧さん、
openSuSE10.2 i386/x86_64版で次のような現象が 起こるのですが、対応に困っています。
Konqueror から掲示板なりにメッセージを入力する際、 うまく入力できる場合と出来ない場合があります。
SCIM-Anthyを使って日本語入力をする際、 1. 変換候補となる文字列を入力しても消えてしまう ex.1 nihonと入力しても変換候補として「にほん」と変換されない ex.2 もう一度nihonと入力すると、「ni」までは「に」と変換されるが、 「h」を入力すると変換候補が消えてしまう。 ex.3 もう一度nihonと入力すると、「niho」までは「にほ」と変換されるが、 「n」を入力すると変換候補が消えてしまう。 2. 一度Enterキーを押し、適当に改行する 3. 日本語入力をすると、今度は無事に変換できる。 4. Enterキーを押す。 5. 1と同様の現象が発生する。
この現象はopenSuSE10.1の時にも同様に発生しました。 また、openSuSE10.2のbuild serviceを使ってKDEを 新版に置き換えても発生しています。 逆に、同じKDEアプリケーションのKateを利用して日本語入力を 行う際にはこのような現象発生しません。
どなたか同様の現象は確認できていないでしょうか?
同じ様な現象をKmailの場合もよく経験します。openSUSE 10.2だけでなく、 Ubuntuにもありますので、恐らくKDE(Qt?)+SCIMの問題だと思います。 M17nのrepositoryから最新のSCIMを導入しても直りません。 KDEのプログラム以外(Evolution, Claws-Mailなど)では経験したこと ありません。 なお、 ・アーキテクチャーはi386で、 ・10.2はクリーンインストールでした。 --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
participants (8)
-
Kensaku Maki
-
Masaru Imai
-
SAITO TAKAYOSHI
-
Satoru Matsumoto
-
solarisciel@gmail.com
-
Tatsuo Ishikawa
-
Toru Marumoto
-
Wataru Tenga