Re: Re: [suse-linux-ja] 「DB2」開発者版を格安販売の記事
M. Takeyamaです。 kon@d02.itscom.net wrote:
下佐粉です。
こんばんは。 どうもです。
[...]
どちらなのかな? と思ってしまいました。 SLES 8/9がサポート対象であることが明記されていて,「IBMがサポートしない」 と言われるとどういうことなのかな? #突っ込みを入れてしまいました。
私が「IBMがサポートしない」と書いたのは、SUSE PRO 9.1+DB2 V8.2 の組合せについてです。SUSE PRO 9.1はサポートリスト(下記URL)には ありませんので。 了解しました。ありがとうございます。
Linuxクイックインストールの文章にもあるように、 SLES 8/9上でのDB2 V8.2 は、日本IBMが(ちゃんと)サポートします。 メーカー保証内ですので、安心してSLES9+Kernel 2.6で使ってください。
個人的な見解ですけど、Kernel 2.6って、RDBMSのために作られたような 機能が多数入っているので、DB2+SLES9の組合せはすごくお勧めです。 そうですか。SLES 8だと枯れている kernel 2.4系にSUSE独自のkernel チューニングが施されているのではと思っているので、安定志向の方は そちらが良いということはないですかね?
SLES9(Kernel 2.6)だと Kernel 2.6系での改善点がdefaultで使えそうなので パフォーマンス志向の方はそっちなのかな。 と勝手思っています。 #SLES9とSUSE Linux 9.1(Pro)との比較だとSLES9の方が後にリリース #されているのでそちらの方がよさげですね。 #(SUSE Linux 9.2(Pro)もそのうち出るでしょうから楽しみは増えるかも?) ----- M. Takeyama
下佐粉です。 uozekat@mail.goo.ne.jp wrote:
個人的な見解ですけど、Kernel 2.6って、RDBMSのために作られたような 機能が多数入っているので、DB2+SLES9の組合せはすごくお勧めです。
そうですか。SLES 8だと枯れている kernel 2.4系にSUSE独自のkernel チューニングが施されているのではと思っているので、安定志向の方は そちらが良いということはないですかね?
はい。安定指向であれば、SLES8は良い選択だと思います。 SP3まで出てますし、だいぶ枯れたのではないでしょうか。
SLES9(Kernel 2.6)だと Kernel 2.6系での改善点がdefaultで使えそうなので パフォーマンス志向の方はそっちなのかな。 と勝手思っています。
そうですね。パフォーマンスか実績(安定性)か、という選択になりますね。 RDBMSはパフォーマンスと安定性の両方を要求されるので、選択が難しいです が、、 ================= Akira Shimosako
participants (2)
-
Akira Shimosako
-
uozekat@mail.goo.ne.jp