Re: [suse-linux-ja] 「日本 HP が SUSE LINUX を ProLiant で動作保証」の発表

k7-koyama です。 HP は、プリンタしか使っていないので、コメントできる 立場にないのですが、情報掲示だけでも意味があると思います。 http://i2o.shadowconnect.com/ によると、raidutilsのサポートが まだ出来ていないので、検討中なのかな.....?

M. Takeyamaです。 On Fri, 22 Apr 2005 23:06:38 +0900 koyama <mlus@hintmark.com> wrote:
k7-koyama です。
HP は、プリンタしか使っていないので、コメントできる 立場にないのですが、情報掲示だけでも意味があると思います。 日本HPをバッシングするような発言(私の)になっていますが...
http://i2o.shadowconnect.com/ によると、raidutilsのサポートが
まだ出来ていないので、検討中なのかな.....? USのHPの動作リストには、 #(すみません。私の方の情報提供不足だったかも。)
1 Vendor certified and HP supported : indicates the server has been tested, is certified by our Linux Partner, and is fully supported by HP. Links to our certification partners' websites can be found by clicking on the server. 2 HP supported : indicates the server has been tested and is fully supported by HP 3 Pending support: HP is not currently supporting this version of Linux on this platform nor are ProLiant value add drivers available at this time. In the near future HP will have support, certification, and drivers available. DL320 G3 SATA RAID と ML310 G2 SATA RAID は、"Pending support"と なっていますが、それ以外は、おおむねサポートされていることに なっています。(詳しい情報は、以下のURLをみてください。) http://h18004.www1.hp.com/products/servers/linux/hpLinuxcert-novell.html くどいようですが... 以前に、itmediaの記事の載っていたように、3月末から動作保証の 情報提供すると言っていたならそれでできていないのはなぜ? #USのHPには、十分な情報があると思われる。 #(USができていて、日本HPができない理由がわからない。) 一方、日本HPがRHEL4サポートを開始すると言っていて、そちらの 方の動作保証リスト(日本のwebサイトに)もないというのは... (大々的に、宣伝しているように感じられるのですが。) #USのHPには、ちゃんと情報がありますね。 #(体制ができていないのに、みきり発車的にやるんですかね。) --- M. Takeyama __________________________________ Do You Yahoo!? Upgrade Your Life http://bb.yahoo.co.jp/

M. Takeyamaです。 #その後のフォローモード On Mon, 25 Apr 2005 12:58:53 +0900 "M. Takeyama(takezou)" <takezou040728@yahoo.co.jp> wrote:
M. Takeyamaです。
[...]
くどいようですが... 以前に、itmediaの記事の載っていたように、3月末から動作保証の 情報提供すると言っていたならそれでできていないのはなぜ? #USのHPには、十分な情報があると思われる。 #(USができていて、日本HPができない理由がわからない。) HPの "Linux for the Real World from HP" のWebページが それなりに更新されていて、SUSE Linuxの情報も提供されて いるみたいです。 http://h50146.www5.hp.com/products/software/oe/linux/
"ProLiant Support Pack for SUSE LINUX Enterprise Server 9" のパッケージも更新(version 7.30)されているようです。 #他のドライバー関係もきちんと整備されているみたい。(まあ、あたりまえか) http://h18023.www1.hp.com/support/files/server/us/download/22261.html Linux OSサポート対応表に関するものは、USサイトへのリンクと Linux版システム構成図(日本語PDFファイル) として公開されて いるようです。 http://h50146.www5.hp.com/products/software/oe/linux/summary/matrix/pl_serve... http://h50146.www5.hp.com/products/software/oe/linux/mainstream/support/make... --- M. Takeyama __________________________________ Do You Yahoo!? Upgrade Your Life http://bb.yahoo.co.jp/
participants (2)
-
koyama
-
M. Takeyama(takezou)