takezouです。 #KDE ねた。
KDE project から KDE 3.5.0 リリースされるみたいです。 #unstable/3.5-rc2 and a stable/3.5 - both differ only #in the kdeversion.h 既に、kde 3.5.0rc2が公開されています。kde 3.5.0 final は、 rc2がベースになるようです。 (最終的には、問題が発生して若干のソースコードの再生成があるかも。)
<KDE rc2のダウンロードのページ(ソースコード)> http://download.kde.org/download.php?url=unstable/3.5-rc2/src
--- takazou
-------------------------------------- Know more about Breast Cancer http://pr.mail.yahoo.co.jp/pinkribbon/
takezouです。 #KDE ねた。(その後のフォロー)
On Tue, 22 Nov 2005 12:58:17 +0900 takezou takezou040728@yahoo.co.jp wrote:
KDE project から KDE 3.5.0 リリースされるみたいです。 #unstable/3.5-rc2 and a stable/3.5 - both differ only #in the kdeversion.h 既に、kde 3.5.0rc2が公開されています。kde 3.5.0 final は、 rc2がベースになるようです。 (最終的には、問題が発生して若干のソースコードの再生成があるかも。)
正式アナウンスメントはまだのようですが...
RC2 以降、若干の変更(kdelibs, base, sdk and multimedia) があって、リリースが遅れたようです。
<SUSE版のREADME(from KDE project)> ftp://ftp.kde.org/pub/kde/stable/3.5/SuSE/README supplementary(KDE 3.5 packages for SUSE 9.1 to 10.0 are untested and unsupported.) を出すみたいです。(もう出ているかも。)
<KDE 3.5.0の(SUSE版)の置場 form KDE Project> ftp://ftp.kde.org/pub/kde/stable/3.5/SuSE/
--- takazou
-------------------------------------- STOP HIV/AIDS. Yahoo! JAPAN Redribbon Campaign 2005 http://pr.mail.yahoo.co.jp/redribbon/
今井です。
Tuesday 29 November 2005 19:05、takezou さんは書きました:
正式アナウンスメントはまだのようですが...
RC2 以降、若干の変更(kdelibs, base, sdk and multimedia) があって、リリースが遅れたようです。
<SUSE版のREADME(from KDE project)> ftp://ftp.kde.org/pub/kde/stable/3.5/SuSE/README supplementary(KDE 3.5 packages for SUSE 9.1 to 10.0 are untested and unsupported.) を出すみたいです。(もう出ているかも。)
<KDE 3.5.0の(SUSE版)の置場 form KDE Project> ftp://ftp.kde.org/pub/kde/stable/3.5/SuSE/
同じディレクトリ内にあるQt 3.3.5へQt3.3.4から更新すると SCIMベースで日本語入力している場合、そのままQt3.3.5に更新してしまうと scim-qtimmのリビルドが必要?な様です(64bit版では必要でした)。 KOfficeとかで日本語入力するとscim-qtimmがらみで異常終了する場合が あるみたいですが.....。 skimも自分の所ではskim-1.4.3のソースから自家用バイナリRPMパッケージ 作って入れてしまってるんで関係するかどうかまだ未確認だったりしますが...。
イメージギャラリの生成すると縦に一列にしか作成してくれないのはうちのだけ だろうか.....。