[opensuse-ja] 公式フォーラムの中に日本語フォーラムを作りませんか?

http://forums.opensuse.org/forums-comments-suggestions/431468-how-can-we-get... 外人の方で多少日本語の読み書きができそうなTokugawa-Ieyasuさんが、モデレーターとして参加の意を表してくれました。もちろんお願いすることにしました。 これで最低の要件は満たせそうですが、他の国の言語のために貢献してくれる人がいる一方で、日本語のために働いてくれる人が少ないというのは寂しいです。 例え一週間に一回でも、投稿内容のチェックをしていただける方はいらっしゃらないでしょうか。モデレーターだから回答をしなくてはならないとか、英語のコミュニケーション能力が必要だとかはありません。 有志の勇士をあと数日募集しています。(期日が過ぎても多分、大丈夫だと思います。数日経ったら、正式に日本語フォーラムの設立手続きを開始するということで、後からモデレーターの変更はたぶんできるはずですから。) では、よろしくお願いします。(ぺこり、Perfumeの3人のように、長い深いお辞儀) -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org

わたなべです。 私で良ければ参戦します。 出先なもんでショートメール申し訳ない。 iPodから送信 On 2010/01/31, at 16:23, Hiro Kawa <hiro.soft@gmail.com> wrote:
http://forums.opensuse.org/forums-comments-suggestions/431468-how-can-we-get...
外人の方で多少日本語の読み書きができそうなTokugawa-Ieyasu さんが、モデレーターとして参加の意を表してくれました。もちろんお 願いすることにしました。
これで最低の要件は満たせそうですが、他の国の言語のために貢献して くれる人がいる一方で、日本語のために働いてくれる人が少ないという のは寂しいです。
例え一週間に一回でも、投稿内容のチェックをしていただける方はい らっしゃらないでしょうか。モデレーターだから回答をしなくてはなら ないとか、英語のコミュニケーション能力が必要だとかはありません。
有志の勇士をあと数日募集しています。(期日が過ぎても多分、大丈夫 だと思います。数日経ったら、正式に日本語フォーラムの設立手続きを 開始するということで、後からモデレーターの変更はたぶんできるはず ですから。)
では、よろしくお願いします。(ぺこり、Perfumeの3人のよう に、長い深いお辞儀) -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org
-- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org

わたなべさん、ありがとうございます。 是非、お願いします。フォーラムのアカウントお持ちでなければ、取っておいてくださいね。ノベルアカウントでしたっけ?も使用できたはずです。 -- To unsubscribe, e-mail: opensuse-ja+unsubscribe@opensuse.org For additional commands, e-mail: opensuse-ja+help@opensuse.org

どうやら用件が満たされそうですので、2月1日、明日の20時まで待ち、実際の手続きを初めてみたいと思います。 その中で分かった事実については、逐一報告させていただきます。もし、今回できなかったとしても、将来条件が変わったときに立ち上げる方々のお役に立つでしょう。 新しく判明する事実により、事情が変わってしまうかもしれません。私も含めやりたい方ができなくなったり、この先のプロセスによっては辞退することもあるでしょう。そのため、できる可能性がある方、「もし人が足りなくなったときは言ってもらえば手伝えますよ」という方は、いざというときに参加するバックアップメンバーとしてでも良いですので、参加を表明していただければ、幸いです。
participants (2)
-
Hiro Kawa
-
桔梗