
1 May
2014
1 May
'14
02:33
はしもとです。 software.opensuse.org をみていて、 ちょっと気になる点がありましたので、質問させてください。 openSUSE のインストールメディアのダウンロードサイトには、 インストールDVD の他に、ライブメディアのダウンロードもできるようになっています。 http://software.opensuse.org/131/ja そこで、下記のような文言を見つけました。 「 GNOME版ライブメディア: DVD や USBメモリから起動できる GNOMEデスクトップ (英語、ドイツ語、ロシア語、イタリア語のみ対応)です。 もちろんインストールすることもできます。(アップグレードには対応していません)。 」 ですが、英語のサイトを見ると、英語以外についての言及はなく、 http://software.opensuse.org/131/en 「 Live GNOME: A GNOME Desktop you can run from DVD or from USB stick. Can be installed as is (no upgrade). 」 とのみ、書いてあります。 誤りなら直さなくては…という話なのですが、 実は、現在日本語版ライブメディアを作ろうとも考えていまして、 もし過去にライブメディアが多言語対応していたのでしたら、 そのあたりを調査してみたいと思っています。 日本語サイトに「英語、ドイツ語、ロシア語、イタリア語のみ対応」と書かれている 経緯(元ソース?)をご存知な方がいましたら、ご教授ください。 よろしくお願いいたします。